ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

南木曽岳頂上(なぎそだけちょうじょう)

都道府県 長野県
最終更新:Q_B
南木曽岳頂上で記念写真
中央アルプス 2015年05月25日 南木曽岳
南木曽岳頂上(1,679m)
13:05ということで南木曽岳頂上1679mは樹林帯
基本情報
標高 1677.29m
場所 北緯35度35分30秒, 東経137度38分37秒
カシミール3D
南木曽岳頂上の山頂標識が設置され、二等三角点が設置された南木曽岳の山頂。
ヤマレコの地図にはこことは別に南木曽岳の名前で山頂が登録されているがそちらは南木曽岳の最高地点(1,679m)。
一般的に南木曽岳山頂と認識されているのはこちらである。

二等三角点
 点名:南木曾
 標高:1677.29
 
山頂

付近の山

この場所に関連する本

この場所を通る登山ルート

この場所を通る登山ルートはまだ登録されていません。

おすすめルート

  • 中級 日帰り 中央アルプス
    1月
    2月
    3月
    4月
    5月
    6月
    7月
    8月
    9月
    10月
    11月
    12月
    御嶽山・木曽駒ヶ岳とともに木曽三岳のひとつに数えられる南木曽岳。 登りは急できつい部分もありますが、山頂付近は別世界の様な自然庭園。巨岩と巨木の静かな山歩きを楽しみます。

「南木曽岳頂上」 に関連する記録(最新10件)

東海
05:446.5km813m2
  21    21  2 
2025年01月05日(日帰り)
中央アルプス
08:526.3km785m2
  19    21 
みかんぐみ, その他3人
2024年12月28日(日帰り)
中央アルプス
08:0323.9km1,592m5
  38     29 
2024年12月14日(日帰り)
中央アルプス
03:306.6km806m2
  17    6 
2024年12月04日(日帰り)
中央アルプス
02:526.2km776m2
  42    22  3 
2024年12月03日(日帰り)
中央アルプス
03:357.3km825m2
  43    9 
2024年11月24日(日帰り)
中央アルプス
06:2916.1km1,509m4
  47    29 
2024年11月23日(日帰り)
甲信越
02:455.8km777m2
  3    5 
2024年11月23日(日帰り)
甲信越
11:3640.4km2,254m7
  28    1 
2024年11月22日(2日間)
中央アルプス
08:3526.1km1,648m5
  28     144 
2024年11月13日(日帰り)