また山に行きたくなる。山の記録を楽しく共有できる。

Yamareco

摺古木山(すりこぎやま) / 摺小木山(三角点名)

最終更新:Q_B
山頂 写真一覧へ 南木曽岳 写真一覧へ 摺古木山
中央アルプス 2020年11月14日 安平路山
摺古木山
摺古木山山頂
基本情報
標高 2169m
場所 北緯35度36分46秒, 東経137度44分15秒
カシミール3D
・大平宿(http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%A4%A7%E5%B9%B3%E5%AE%BF )から東沢林道の終点に登山口(トイレと摺古木自然観察休憩舎)がある。花崗岩の山
山頂 一等三角点
展望ポイント

山の解説 - [出典:Wikipedia]

摺古木山(すりこぎやま)は、木曽山脈南部の主稜線上にある標高2,169mの山である。
山頂は長野県飯田市と木曽郡大桑村の間にある。山頂には、一等三角点がある。
長野県道8号飯田南木曽線(大平街道)にある大平宿は、1970年(昭和45年)に集団離村して廃村になった。その宿場の建物などが保存され、自然体験などの宿泊施設となっている。そこから北に東沢林道が伸びており、その終点には摺古木山自然休憩舎がある。

付近の山

この場所に関連する本

この場所を通る登山ルート

この場所を通る登山ルートはまだ登録されていません。

「摺古木山」 に関連する記録(最新10件)

中央アルプス
  7    11 
2023年05月22日(日帰り)
中央アルプス
  32    15 
2023年05月21日(日帰り)
中央アルプス
  52     196 
missy3, その他1人
2023年05月21日(日帰り)
中央アルプス
  112    20 
2023年05月21日(日帰り)
中央アルプス
  32    18 
2023年05月21日(日帰り)
中央アルプス
  80    11 
hiryu4253, その他5人
2023年05月20日(日帰り)
中央アルプス
  53    49  2 
2023年05月17日(日帰り)
中央アルプス
  24    6 
shimiken, その他6人
2023年05月15日(日帰り)
中央アルプス
  41    15 
2023年05月10日(日帰り)
ページの先頭へ