記録ID: 1000200
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
奥秩父
富士見平キャンプで金峰山、瑞牆山
2016年11月05日(土) ~
2016年11月06日(日)
![情報量の目安: B](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
コースタイム
1日目
瑞牆山荘 6:30
富士見平小屋 7:10 7:50 (テント設営)
金峰山 10:50 11:30
富士見平小屋 14:25
2日目
富士見平小屋 6:15
瑞牆山 7:50 8:10
富士見平小屋 9:50 10:50 (テント撤収)
瑞牆山荘 11:20
瑞牆山荘 6:30
富士見平小屋 7:10 7:50 (テント設営)
金峰山 10:50 11:30
富士見平小屋 14:25
2日目
富士見平小屋 6:15
瑞牆山 7:50 8:10
富士見平小屋 9:50 10:50 (テント撤収)
瑞牆山荘 11:20
天候 | 5日(土)快晴 6日(日)快晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2016年11月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
土曜日の朝5時50分着で瑞牆山荘の上の駐車場はほとんど満車。その後、来る車は路肩など、どこかしら空いてるスペースに停めていました。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
雪はなし。金峰山の山頂直下、森林限界を越えてからは岩が凍っているところがあって滑りやすいが、登るのに問題なし。 |
その他周辺情報 | 増富の湯 http://masutominoyu.com/ 25℃・30℃・35℃・37℃と4つの源泉の浴槽と、42℃のラジウム・ゲルマニウム鉱石風呂があります。 私はサウナと25℃の冷源泉を数回往復したあと、35℃の湯に30分以上浸かりました。 瑞牆山荘から増富温泉までのドライブが紅葉の真っ盛りで綺麗でした。 |
写真
感想
2日間快晴に恵まれ、のんびりとしたテント泊登山が楽しめました。富士見平小屋のテント場は広い樹林帯の中。この時期は落葉して明るい雰囲気です。駐車場から4〜50分のところにあるので、食事も凝ったもの、重いものを担ぎあげることができます。
紅葉、展望、食事、温泉、すべて良し。楽しい山行でした。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:620人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する