ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1001189
全員に公開
ハイキング
甲信越

坂戸山  戦国時代を偲ぶ散歩道

2016年11月06日(日) [日帰り]
 - 拍手
GPS
--:--
距離
5.5km
登り
447m
下り
439m

コースタイム

14:30神社 15:20山頂 16:30神社
過去天気図(気象庁) 2016年11月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
車で若宮八幡宮に駐車。
コース状況/
危険箇所等
砂防ダムを越えて峰に出るまでは土の道なので、雨上がりは少し滑りやすい
いよいよ道沿いに紅葉が。
2016年11月06日 14:57撮影 by  E-PL7 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/6 14:57
いよいよ道沿いに紅葉が。
曇りなので、コントラストがイマイチ
2016年11月06日 14:58撮影 by  E-PL7 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/6 14:58
曇りなので、コントラストがイマイチ
主水曲輪直下の広場
2016年11月06日 15:06撮影 by  E-PL7 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/6 15:06
主水曲輪直下の広場
岩崎側
2016年11月06日 15:07撮影 by  E-PL7 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/6 15:07
岩崎側
この赤い実の植物は何だっけ。
2016年11月06日 15:08撮影 by  E-PL7 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/6 15:08
この赤い実の植物は何だっけ。
3段の城跡 こんなところがあったなんて・・・
2016年11月06日 15:09撮影 by  E-PL7 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
11/6 15:09
3段の城跡 こんなところがあったなんて・・・
尾根の散歩道はつづく
2016年11月06日 15:11撮影 by  E-PL7 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/6 15:11
尾根の散歩道はつづく
まさに紅葉
2016年11月06日 15:11撮影 by  E-PL7 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
11/6 15:11
まさに紅葉
色は暗いが、見た目はきれいは紅葉でした
2016年11月06日 15:12撮影 by  E-PL7 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/6 15:12
色は暗いが、見た目はきれいは紅葉でした
城坂コースとの分岐点
2016年11月06日 15:17撮影 by  E-PL7 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/6 15:17
城坂コースとの分岐点
山頂直下、ここにも立派な建物があったのだろう
2016年11月06日 15:19撮影 by  E-PL7 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/6 15:19
山頂直下、ここにも立派な建物があったのだろう
大城方面
2016年11月06日 15:20撮影 by  E-PL7 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/6 15:20
大城方面
シャクナゲ湖方面
2016年11月06日 15:25撮影 by  E-PL7 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/6 15:25
シャクナゲ湖方面
きれいだね〜
2016年11月06日 15:26撮影 by  E-PL7 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
11/6 15:26
きれいだね〜
キレットの一つ 数mだけど戦国時代は重要だったようだ
2016年11月06日 15:27撮影 by  E-PL7 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/6 15:27
キレットの一つ 数mだけど戦国時代は重要だったようだ
八海山方面・・・はガスの中
2016年11月06日 15:28撮影 by  E-PL7 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/6 15:28
八海山方面・・・はガスの中
天然も利用したキレット、トラロープあり。
2016年11月06日 15:29撮影 by  E-PL7 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/6 15:29
天然も利用したキレット、トラロープあり。
モモノキ平のベンチが見える
2016年11月06日 15:30撮影 by  E-PL7 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/6 15:30
モモノキ平のベンチが見える
狂い咲きしたイワカガミ そういえば数日前に標高1000m付近まで初冠雪して、昨日は暖かかった。
2016年11月06日 15:33撮影 by  E-PL7 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
11/6 15:33
狂い咲きしたイワカガミ そういえば数日前に標高1000m付近まで初冠雪して、昨日は暖かかった。
ここが主水曲輪。かなり広い平地・・・ここと3段の平地なら数百人の軍勢が居れたかな。
2016年11月06日 15:34撮影 by  E-PL7 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/6 15:34
ここが主水曲輪。かなり広い平地・・・ここと3段の平地なら数百人の軍勢が居れたかな。
直下のキレット、落差10m以上ある。これなら敵の軍勢もなかなか越えられないだろう
2016年11月06日 15:36撮影 by  E-PL7 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/6 15:36
直下のキレット、落差10m以上ある。これなら敵の軍勢もなかなか越えられないだろう
3段側に少し戻る途中 相変わらず紅葉がきれいだ
2016年11月06日 15:36撮影 by  E-PL7 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/6 15:36
3段側に少し戻る途中 相変わらず紅葉がきれいだ
3段直下の十字路 前は3段、右は城坂コースへ、左は登山道へ
2016年11月06日 15:37撮影 by  E-PL7 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/6 15:37
3段直下の十字路 前は3段、右は城坂コースへ、左は登山道へ
広場から岩崎ルートへの道
2016年11月06日 15:43撮影 by  E-PL7 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
11/6 15:43
広場から岩崎ルートへの道
電波塔 ここから下は道もかなり良い
2016年11月06日 15:45撮影 by  E-PL7 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/6 15:45
電波塔 ここから下は道もかなり良い
きれいだね
2016年11月06日 15:49撮影 by  E-PL7 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/6 15:49
きれいだね
見た目だとこの辺りの紅葉もきれいだったが、写真では再現できなくて残念
2016年11月06日 15:56撮影 by  E-PL7 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/6 15:56
見た目だとこの辺りの紅葉もきれいだったが、写真では再現できなくて残念
もっときれいだったんだが・・・
2016年11月06日 15:56撮影 by  E-PL7 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/6 15:56
もっときれいだったんだが・・・
撮影機器:

装備

個人装備
ソフトシェル ズボン 靴下 防寒着 サブザック 飲料 タオル カメラ

感想

 先週1000m付近まで初冠雪が見られいよいよ冬が近くなった感がある。所要を終え少し暇ができたので、最後の紅葉をと、地元ながらいままで一度の通ったことがなかった、坂戸山の裏坂戸コースを歩いてみた。岩崎側に降りたため約2時間を要したが丁度よい散歩となった。
 このルートは坂井地区の若宮八幡宮の駐車場からスタートだ。3か所の砂防ダムまでは林道が整備された広い道でその後山道となる。登山者が少ないためかルートにカヤや雑草が多いところや、滑りやすい土の斜面が多いが、最近通ったと思われる雑草の乱れがあり迷うことはなかった。峰に出るまでは沢コースなので景色はよくない。・・・が紅葉はほぼ真っ盛りといった感じだ。
 峰に出て暫く歩くと岩崎ルートと分ける広場に出る。これを超えると直ぐに主水曲輪に出る。標識は見当たらないが3段にわたる平地があり、戦国時代に城の建物があったと思われる。ところどころ見晴らしの良い地形があり、紅葉も最高潮だ。天気が曇りなのが残念だが。
 実は下山時に気づいたのだが、主水曲輪の標識はさらに登山道から尾根伝いにもう一段下がったところにあった。これだけ広いと数百人規模の軍勢が居たのだろう。
 更にしばらく進むと山頂直下の城坂コースに出会う。山頂は天気がぐずついたせいか登山者は2人だけであった。
 一息ついて下山だ。登るときには気づかなかったが、桃ノ木平のすぐ上の峰に登山道があり、ベンチも見えた。登りの時主水曲輪と思っていた3段の広場の下で道が左右に分かれていた。登るときは右から来たので、左に行ってみる。直ぐに十字路になっていた、右は登山道へ、左は城坂コースへ行っているようだ。さらに進むと主水曲輪の標識があった。さらに進むと10mほどの落差のちょっとしたキレットになっていた。戦国時代にはこれで敵の軍勢に対する防御としていた。このような数mのキレットはこの坂戸山一帯には他にも何か所もあり、一挙に攻められない工夫がされている。
 すぐ下には例の広場があり、岩崎側に降りてみる。ここは一度だけ以前来たことがあった。道は4駆なら通れそうな広い道で歩きやすい。程なく携帯電話等の電波塔を通過する。あたり一帯は紅葉真っ盛りで天気が曇りなのが残念だ。この林道は下側2/3位がセメント舗装となっているが、やや苔むして雨上がりのため滑りやすく注意して進む。自然の山道が好きな方にはお勧めできない道だ。
 林道の入り口には一般車通行止めの柵と広い駐車場がある。ここから登山口の坂井の神社までは坂戸山の裾野を縫っている林道を進み(国土地理院の2万5千分の一地図にあり)、田んぼ道に出ると左手に坂井の集落が見える。
 ほんの2時間ではあったが、紅葉を満喫し新たな発見もあり、満足な散歩だった。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:454人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら