ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 100282
全員に公開
雪山ハイキング
九州・沖縄

難所ヶ滝経由 宝満山・三郡山 縦走(もしかしたら氷瀑にあえるかも)

2011年02月20日(日) [日帰り]
 - 拍手
GPS
07:35
距離
11.5km
登り
1,116m
下り
1,109m

コースタイム

9:00 昭和の森 〜 10:40 難所ヶ滝 〜 12:05 宝満山(昼食1時間)〜 (キャンプセンター経由) 〜 14:35 三郡山 〜(頭巾山「とつきんやま」コース)〜 16:30 昭和の森
天候 曇り時々晴れ
過去天気図(気象庁) 2011年02月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
マイカーでのアプローチ
九州道 須恵スマートIC→福岡刑務所を目標にしてください。

駐車場「昭和の森」に2ヶ所ありますが 今回止めた上の駐車場が
全てのコースの最寄ですが そのぶん混雑も激しいので早目の到着が
必要です。
コース状況/
危険箇所等
谷筋は600mくらいから残雪があり、アイゼンがあった方が良いです。但し、シャーベット状の雪のためアイゼンも聞きにくく滑りやすいので注意が必要です。
宝満山直下の岩場(男道)は一見ステップがなさそうですが取り付くと
登りやすいです。難しい場合は右に岩場を巻く道(女道)があります。
三郡山山頂直下のレーダーのフェンスを巻くのは狭く落ちるとケガは必至なので
くれぐれも注意を。巻き道はありません。頭巾山コースは迷うことはないですが
途中が急ですので注意してください。
昭和の森キャンプ場駐車場です。さすが
福岡一人気の山です。8:00でほぼ満車です。
昭和の森キャンプ場駐車場です。さすが
福岡一人気の山です。8:00でほぼ満車です。
今日は昭和の森キャンプセンターの駐車場からスタート。
2011年02月20日 08:58撮影 by  iPhone 4, Apple
2/20 8:58
今日は昭和の森キャンプセンターの駐車場からスタート。
駐車場そばの案内板
駐車場そばの案内板
今日歩く「難所ヶ滝」方面です。
今日歩く「難所ヶ滝」方面です。
駐車場から歩くとゲートがありますが(これは
上からですが左から巻きます。
駐車場から歩くとゲートがありますが(これは
上からですが左から巻きます。
この道標で谷を徒渉します。
この道標で谷を徒渉します。
徒渉中のchengfuさん。
徒渉中のchengfuさん。
植林された中を歩きます。
植林された中を歩きます。
一旦車道に出ます。
一旦車道に出ます。
車道をしばらく歩くと昭和の森 下の駐車場
からの車道に出ます。
車道をしばらく歩くと昭和の森 下の駐車場
からの車道に出ます。
実はここまで車で来ることもできますが
下のゲートが閉まると車を出せなくなるので
ほとんどの方は歩いてます。
実はここまで車で来ることもできますが
下のゲートが閉まると車を出せなくなるので
ほとんどの方は歩いてます。
宝満山への直登コースの「うさぎ道」への
分岐です。
宝満山への直登コースの「うさぎ道」への
分岐です。
いよいよ本格的に雪が出てきたのでアイゼン装着です。
いよいよ本格的に雪が出てきたのでアイゼン装着です。
難所ヶ滝と「三郡〜宝満縦走路」の分岐です。
難所ヶ滝へはここから10分ぐらいですが
登りと下りが一方通行に分離されてます。
難所ヶ滝と「三郡〜宝満縦走路」の分岐です。
難所ヶ滝へはここから10分ぐらいですが
登りと下りが一方通行に分離されてます。
難所ヶ滝の氷はほとんど無くなっていました。残念!! 今年はもう凍ることは無いでしょうから来年に期待しましょう。
2011年02月20日 10:41撮影 by  iPhone 4, Apple
2/20 10:41
難所ヶ滝の氷はほとんど無くなっていました。残念!! 今年はもう凍ることは無いでしょうから来年に期待しましょう。
上の方にはちょっとだけ残骸がありました。
2011年02月20日 10:41撮影 by  iPhone 4, Apple
2/20 10:41
上の方にはちょっとだけ残骸がありました。
福岡の名所「難所ヶ滝」の名残りの氷瀑を
バックに
福岡の名所「難所ヶ滝」の名残りの氷瀑を
バックに
写真の白いのは雪ではなく落ちたおおきな氷柱の残骸です。それにしてもまだまだ人が多い!!
2011年02月20日 10:53撮影 by  iPhone 4, Apple
2/20 10:53
写真の白いのは雪ではなく落ちたおおきな氷柱の残骸です。それにしてもまだまだ人が多い!!
難所ヶ滝から仏頂山ルートで宝満山へ。
結構雪が残っており、アイゼンを履いて登ります。
2011年02月20日 11:02撮影 by  iPhone 4, Apple
2/20 11:02
難所ヶ滝から仏頂山ルートで宝満山へ。
結構雪が残っており、アイゼンを履いて登ります。
難所ヶ滝から縦走路へ出たところ。尾根の雪は無いかと思っていましたがまだまだ残ってます。
但し、シャーベット状ですが・・・
2011年02月20日 11:23撮影 by  iPhone 4, Apple
2/20 11:23
難所ヶ滝から縦走路へ出たところ。尾根の雪は無いかと思っていましたがまだまだ残ってます。
但し、シャーベット状ですが・・・
難所ヶ滝から縦走路に出た地点です。奥が「三郡山」手前が「宝満山」右が「難所ヶ滝」です。
難所ヶ滝から縦走路に出た地点です。奥が「三郡山」手前が「宝満山」右が「難所ヶ滝」です。
縦走路から三郡山が見えます。建物は福岡空港の
管制をつかさどってるレーダーです。
縦走路から三郡山が見えます。建物は福岡空港の
管制をつかさどってるレーダーです。
宝満山手前の仏頂山です。
宝満山手前の仏頂山です。
山頂のお堂です。
山頂のお堂です。
山頂からすぐで先ほど難所ヶ滝手前で分かれた
ウサギ道が ここで合流します。
山頂からすぐで先ほど難所ヶ滝手前で分かれた
ウサギ道が ここで合流します。
いよいよ宝満山が間近に見えます。
いよいよ宝満山が間近に見えます。
九州自然歩道の案内板。
九州自然歩道の案内板。
山頂手前の岩場です。巻き道もあります。
1
山頂手前の岩場です。巻き道もあります。
宝満山直下の鎖場へ向かうmiccyan。
2011年02月20日 12:03撮影 by  iPhone 4, Apple
2/20 12:03
宝満山直下の鎖場へ向かうmiccyan。
宝満山山頂です。山頂標識は後ろに隠れてしまいました・・。
2011年02月20日 12:05撮影 by  iPhone 4, Apple
2/20 12:05
宝満山山頂です。山頂標識は後ろに隠れてしまいました・・。
先週登った金山・脊振方面。北斜面にはまだまだ雪が残ってそうです(chengfu)。
2011年02月20日 12:08撮影 by  iPhone 4, Apple
2/20 12:08
先週登った金山・脊振方面。北斜面にはまだまだ雪が残ってそうです(chengfu)。
宝満山より英彦山方面を望む。英彦山の北斜面も結構雪が残っているのがわかります。
2011年02月20日 12:09撮影 by  iPhone 4, Apple
2/20 12:09
宝満山より英彦山方面を望む。英彦山の北斜面も結構雪が残っているのがわかります。
写真では見難いですが、正面奥が九重連山方面です。
2011年02月20日 12:09撮影 by  iPhone 4, Apple
2/20 12:09
写真では見難いですが、正面奥が九重連山方面です。
玄界灘と福岡市内を望む。
2011年02月20日 12:10撮影 by  iPhone 4, Apple
2/20 12:10
玄界灘と福岡市内を望む。
山頂からの福岡市街地と玄界灘が見えます。
山頂からの福岡市街地と玄界灘が見えます。
霞に浮かんでるのが雲仙普賢岳です。
霞に浮かんでるのが雲仙普賢岳です。
山頂からの巻き道で「稚児落とし」と呼ばれています。
山頂からの巻き道で「稚児落とし」と呼ばれています。
帰りに寄った宝満山キャンプセンターの内部です。
2011年02月20日 13:23撮影 by  iPhone 4, Apple
2/20 13:23
帰りに寄った宝満山キャンプセンターの内部です。
キャンプ場の休憩所兼山小屋です。
テント泊は無料。これだけきれいな小屋なら
泊まってみたいですね。一泊500円で
バイオトイレが付いてます。
1
キャンプ場の休憩所兼山小屋です。
テント泊は無料。これだけきれいな小屋なら
泊まってみたいですね。一泊500円で
バイオトイレが付いてます。
休憩は50円、宿泊は500円。貸し毛布等もあります。
2011年02月20日 13:24撮影 by  iPhone 4, Apple
2/20 13:24
休憩は50円、宿泊は500円。貸し毛布等もあります。
小屋の全景です。
小屋の全景です。
三郡山への縦走路です。
2011年02月20日 14:05撮影 by  iPhone 4, Apple
2/20 14:05
三郡山への縦走路です。
途中でGPSロガーと地図で現在地を確認するmiccyan。
2011年02月20日 14:05撮影 by  iPhone 4, Apple
2/20 14:05
途中でGPSロガーと地図で現在地を確認するmiccyan。
今日は普段のデジカメを息子が海外旅行に持って行ってるためiPhoneのカメラを利用。どうも画像がぶれる・・・。
2011年02月20日 14:22撮影 by  iPhone 4, Apple
2/20 14:22
今日は普段のデジカメを息子が海外旅行に持って行ってるためiPhoneのカメラを利用。どうも画像がぶれる・・・。
気持ちの良い広尾根を登ってくる。
2011年02月20日 14:24撮影 by  iPhone 4, Apple
2/20 14:24
気持ちの良い広尾根を登ってくる。
三郡山への縦走路雪が結構残ってます。
そしてchengfuさん。
三郡山への縦走路雪が結構残ってます。
そしてchengfuさん。
三郡山手前の「頭巾山〜昭和の森」への
分岐。
三郡山手前の「頭巾山〜昭和の森」への
分岐。
三郡山レーダサイトの直前。広尾根を登りきって。
2011年02月20日 14:26撮影 by  iPhone 4, Apple
2/20 14:26
三郡山レーダサイトの直前。広尾根を登りきって。
ここには木の階段が隠れてます。
ここには木の階段が隠れてます。
三郡山からの下りフェンス横の登山道・・本当に登山道なんです・・。
2011年02月20日 14:44撮影 by  iPhone 4, Apple
1
2/20 14:44
三郡山からの下りフェンス横の登山道・・本当に登山道なんです・・。
chengfuさんが歩いてるのは無理してるのではなく
九州自然歩道の一部です。
1
chengfuさんが歩いてるのは無理してるのではなく
九州自然歩道の一部です。
三郡山の道標。
日向は雪が溶けてます。三郡山山頂での
私。
日向は雪が溶けてます。三郡山山頂での
私。
山頂の95パーセントはレーダーに占領されてます。まるでかつての六甲最高峰のような雰囲気です。
山頂の95パーセントはレーダーに占領されてます。まるでかつての六甲最高峰のような雰囲気です。
三郡山からの展望。
三郡山からの展望。
やっぱり雪道は気持ちがいい〜!!
2011年02月20日 14:56撮影 by  iPhone 4, Apple
2/20 14:56
やっぱり雪道は気持ちがいい〜!!
結構、雪が残ってます。
2011年02月20日 14:58撮影 by  iPhone 4, Apple
2/20 14:58
結構、雪が残ってます。
頭巾山山頂。
頭巾山から下ると雪はなくなりました。
頭巾山から下ると雪はなくなりました。
頭巾山からの尾根道は200mも下ると雪は無くなります。ちょうど下から撮ってますが
木の根が出っ張る超急坂です。
2011年02月20日 15:28撮影 by  iPhone 4, Apple
2/20 15:28
頭巾山からの尾根道は200mも下ると雪は無くなります。ちょうど下から撮ってますが
木の根が出っ張る超急坂です。
急な尾根を下りようやくキャンプ場に出ました。
急な尾根を下りようやくキャンプ場に出ました。
頭巾山への登山口です。お疲れさまでした。
2011年02月20日 16:18撮影 by  iPhone 4, Apple
2/20 16:18
頭巾山への登山口です。お疲れさまでした。
右が三郡山です。
右が三郡山です。

感想

chengfuさん お疲れさまでした。先週後半の暖かさと雨で雪は消えたと思ってましたが北斜面を中心に 特に三郡山を中心に豊富に雪が残っていて九州で2回雪山を
楽しむことができました。さすがに氷瀑は溶けて難所ヶ滝は名残の氷瀑でしたが
私自身は福岡で2月末では期待できないと思ってたので名残でも氷瀑に会えて
感動しました。来冬はビンゴで見てみたいと思ってます。
またchengfuさんのおかげで 福智山・宝満・三郡と福岡・北九州の超名山を
登ることができていい冬でした。特に今日の三郡・宝満からは
久住・雲仙 そして足元には福岡の市街地が広がって なんだか六甲や金剛から
見える大阪の風景に似てて懐かしかったです。

参考までにchengfuさんの厳冬期難所ヶ滝の記録です。
http://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-95198.html

もしかしたら氷瀑にあえるかも・・の思いで miccyan 2度目の海峡越え。

週半ばに降った雨と暖かい気温で残念ながら難所ヶ滝の氷柱は見事に崩落。
下には崩落した大きな氷の塊が落ちてる状況で、写真を取っている時もこぶし大の氷が上から落ちてくる始末。あぶないあぶない!!
難所ヶ滝は早々に退散して宝満山へ。
縦走路は予想に反してまだまだ結構雪が残ってました。(但し、シャーベット状なのでアイゼンもあまり効きません)
宝満山山頂はいつも通りの賑わいでキャンプセンターを上からのぞくと人が多そうだったので山頂で昼食。miccyan、前回のトラウマがあり、今回はガスストーブ持参。
帰りはうさぎ道経由で帰る予定だったが、時間もあったため三郡山へ縦走して頭巾山経由で下ることに・・。谷筋と比較して尾根道はちょっと下ると雪が無くなってしまいましたが、本日の山行も楽しく無事に終わることができました。

最後はかまど神社近くの「都久志の湯」に寄って汗を流して帰りました。
大人:500円+ロッカー代:20円
私のお土産は、温泉で売っていた南国鹿児島の「ぼんたん」(300円)

カミさんからゴミ捨ての指示が出ているので、そろそろ終わって、後はmiccyanに任せます。(by chengfu)

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:4436人

コメント

chengfuさん、miccyanさん こんばんは
お疲れ様でした。
けっこう雪が残ってますね。
氷柱は崩壊してましたか。
今シーズンは、もう雪山はむりかな?
ご一緒できなくて残念の極みですが
次回また、誘ってください。

私の事情は、今のところ順調に推移しています。
2011/2/20 21:35
こんばんわ。
雪と言うよりもシャーベットですね・・・。
アイゼンも無いよりはあった方が良いのですが、まぁ効かなかったですよ

雪山はもう終わりですが、次の機会、事情がよろしければ是非ご一緒ください

ちなみに記録アップのために帰ってからビール も飲んでませ〜ん
これからゴミ捨てをして、ビールで疲れを癒します・・・
2011/2/20 21:42
難所ヶ滝の写真
いまお写真みました。こんなになっちゃったんですね〜
もうさすがに終わりでしょうね
2011/2/20 22:08
ハイ、終わりです。
改めて気付いたのですが、氷瀑の終わりは注意しないといけないですね
下に大きな氷柱がいっぱい落ちていたし、写真撮ってる最中にも氷のかけらが落ちてきたりしていたので、怪我した人とかいないのかな〜と思ってしまいました
注意、注意!!
2011/2/20 22:49
結構、雪があったのですね
chengfuさん、miccyanさん、お疲れ様でした。

未だ結構雪が楽しめたのですね。キャンプセンターも快適そうで良いところですね。楽しそうな記録、miccyanさんも九州の山にすっかり魅せられたのではないでしょうか?
2011/2/20 23:11
やや残念?
miccyanさん、chengfuさん、お疲れです〜

氷曝は残念でしたね。氷りの残骸で、スケールの大きさが分かります。

chengfuさんが海を渡り、大山でmiccyanさんとのコラボも近々有りそうですね?
2011/2/20 23:53
こんばんわ、bokemonさん。
難所ヶ滝の氷はありませんでしたが、まだ雪があるとは驚きでした
宝満山のキャンプ場はいつも賑わってますよ
今年、宝満山で雪山テン泊すればよかったなぁ。と今更ながら後悔しています。しかたがないので来年のお楽しみということにしましょう

大山、楽しみいしています
2011/2/21 0:01
こんばんわ、Nafさん。
禁煙続かれてるんですねぇ〜
それだけで尊敬しちゃいます・・・。
値上げと同時に禁煙だ!と思いつつカートンで大量買いだめ・・、尽きた時には忘年会シーズン突入で、結局辞められず
なんと意志の弱いことか・・・

あっ、山行と関係なかったですね。

夏の大山、来られませんか・・・
2011/2/21 0:09
chengfuさん、miccyanさへ
三郡あたりはやっぱり残雪が多いですね
氷瀑は、来シーズンまでお預けです
2011/2/21 6:22
九重連山が見えてましたよ。
こんばんわ、113さん
宝満山の山頂から雪の九重連山が見えてましたよ。
たぶん今日、九重連山のどれかの山を登られているんだろうな〜と思ってました。
記録アップ待ってます
2011/2/21 19:29
chengfu さんへ
九重が見えましたか〜
牧ノ戸も大曲も長者原も、大盛況でしたよ。
大曲では午後、久留米山岳会のバスがスタックしてました。
シャーベット状態は、どこも同じだった様です。
ここらで、新緑の季節を楽しみにしますか・・・
2011/2/21 22:14
chengfuさん、miccyan、こんにちは
なかなか険しそうな雪の詰まった岩場。
お疲れさまでした。
今シーズン最後かもしれない氷瀑も見られてよかったですね。
miccyan、氷瀑の前で写真、きまってますよ

昨日のヤマレコメンバーの方々との六甲山も楽しかったですよ。
mamayaさんやelizabethさんとも楽しく歩き、お酒も飲みました
2011/2/21 11:35
お疲れ様でした〜♪
chengfuさん、miccyanさん、こんにちはhappy01paper

氷瀑は残念で,来シーズンまでお預けになってしまいましたが,
ちょっぴり名残も見えて良かったです
ベストの状態だったら凄いんでしょうねぇ〜upheart04
来シーズン,楽しみにしていますね


まだまだ雪も残っていて欲しいけれども,
暖かい風も吹き始め,季節の移り変わりを感じる今日この頃ですね♪
2011/2/21 17:36
今日の暖かさは春ですね。
n-shoukenさん 113さん nafさん fankadさん こんばんわ。
間違いなく この冬の難所ヶ滝氷瀑は「グランドフィナーレ」を迎えました。でもそれを覚悟で行ったので
納得しました。また来年です。でも暖かそうな福岡の
市街地のそばにこんなに雪があるとは
2011/2/21 19:51
九州の山の良さを感じられた冬でした。
bokemonさん こんばんわ。九州の山はいいですが
やはり遠いですね。でもキャンプ場良いですよ。
テントでも小屋泊でも福岡の夜景を見ながらのキャンプ
良さそうですね。

katatsumuriさん こんばんわ。「氷瀑ブーム」滑り込みセーフでした。でも来年の楽しみができました。
六甲も一気に春が来たようですね。

kayo-piさん こんばんわ。今日の日差しで春の到来を
感じました。 氷瀑の楽しみはまた来年にとっておきます。
2011/2/21 20:01
こんばんわ。
こんばんわ、katatumuriさん
六甲でのオフ会も盛り上がっていますね
反省会 付きと言うのが良いですね。

こんばんわ、kayo-piさん
雪の多く残る宝満山でしたが、山頂での昼食のひとときは春の日差し でした。
これからいよいよ本格的な登山シーズンに突入ですね
2011/2/21 20:04
113さんへ。
まだ記録がアップされないということは・・・
chusakaiさんに影響受けてそろそろ動画デビューですかね

新緑の5月、待ち遠しいですね
縦走に備えてこれからちょっと長距離を歩く鍛練でもしますか・・
2011/2/21 23:12
miccyanさん、chengfuさん、最後の雪でしたね
最後は、近場の雪を楽しめる山で締めくくり、ですね。
ほんとに今シーズンは楽しめました。
 キャンプセンター、500円なら泊まってみたいな〜特に今は、と思ってしまいました、いい施設です
 遠い昔の記憶は、登ったのは正月の「御来光」だったのでずっと人の行列だったような、特に山頂はすごかったです
2011/2/22 4:16
実にきれいなキャンプ場でした。
westupさん こんにちは。
「宝満山キャンプ場」きれいに整備されてて
小屋もこれだけきれいで一泊500円は安いです。
いつかみんなでキャンプ良いかもしれませんね
2011/2/22 13:00
良いですよ〜!!
こんばんわ、westupさん
シーズン中の「宝満山キャンプ場」はいつも賑わっていますよ。坊がツルなみかも・・・

近場での雪山はこれで最後ですね
とは言え、日も長くなるこれからが山登りには最高のシーズンですので、昨年の祖母・傾の完全縦走リベンジに向けてトレーニングですね
2011/2/23 1:12
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら