ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1004043
全員に公開
ハイキング
赤城・榛名・荒船

岩櫃山〜802mとは思えない迫力!〜

2016年11月10日(木) [日帰り]
 - 拍手
GPS
--:--
距離
6.6km
登り
519m
下り
565m

コースタイム

日帰り
山行
3:53
休憩
0:58
合計
4:51
9:56
46
10:42
0:00
45
11:27
0:00
27
11:54
12:24
57
13:21
13:36
16
岩櫃城
13:52
14:00
42
14:42
14:47
0
14:47
群馬原町駅
天候 曇り
過去天気図(気象庁) 2016年11月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車
往路:JR吾妻線、郷原駅9:48
復路:同、群馬原町駅16:14
  (15時台の電車が1本もない!)
コース状況/
危険箇所等
岩櫃城址もあり、観光化しているので道標は完璧。
しかし、山頂付近は鎖と梯子の連続で、甘く見ると滑落するぞ〜!
中之条駅に干し柿が連なっていた。
いいな〜こんな風景。
2016年11月10日 09:43撮影 by  COOLPIX P510, NIKON
2
11/10 9:43
中之条駅に干し柿が連なっていた。
いいな〜こんな風景。
JR郷原駅
無人。左に爛蓮璽鳩薪擽の出土瓩硫鮴眸
2016年11月10日 09:55撮影 by  COOLPIX P510, NIKON
11/10 9:55
JR郷原駅
無人。左に爛蓮璽鳩薪擽の出土瓩硫鮴眸
岩櫃山周辺の案内
2016年11月10日 09:56撮影 by  COOLPIX P510, NIKON
2
11/10 9:56
岩櫃山周辺の案内
時代が遡ってしまいそうな家屋が数件見られる。
2016年11月10日 10:00撮影 by  COOLPIX P510, NIKON
2
11/10 10:00
時代が遡ってしまいそうな家屋が数件見られる。
古谷の集落に近づくと、岩櫃山が見えてくる。
2016年11月10日 10:04撮影 by  COOLPIX P510, NIKON
5
11/10 10:04
古谷の集落に近づくと、岩櫃山が見えてくる。
紅葉もまあまあだ!
2016年11月10日 10:12撮影 by  COOLPIX P510, NIKON
5
11/10 10:12
紅葉もまあまあだ!
飛び出した突起部分が山頂らしい。
この頂(802.6m)に立てる。
2016年11月10日 10:12撮影 by  COOLPIX P510, NIKON
8
11/10 10:12
飛び出した突起部分が山頂らしい。
この頂(802.6m)に立てる。
雰囲気が妙義山と似ているかな。
2016年11月10日 10:20撮影 by  COOLPIX P510, NIKON
3
11/10 10:20
雰囲気が妙義山と似ているかな。
緑と紅葉の色合いも良いし、岩峰を引き立たせている。
2016年11月11日 11:23撮影 by  COOLPIX P510, NIKON
1
11/11 11:23
緑と紅葉の色合いも良いし、岩峰を引き立たせている。
2016年11月10日 10:22撮影 by  COOLPIX P510, NIKON
1
11/10 10:22
2016年11月10日 10:30撮影 by  COOLPIX P510, NIKON
11/10 10:30
2016年11月10日 10:34撮影 by  COOLPIX P510, NIKON
11/10 10:34
2016年11月10日 10:34撮影 by  COOLPIX P510, NIKON
1
11/10 10:34
180度の眺め。
2016年11月11日 11:30撮影 by  COOLPIX P510, NIKON
1
11/11 11:30
180度の眺め。
全体その
2016年11月10日 10:37撮影 by  COOLPIX P510, NIKON
2
11/10 10:37
全体その
,虜犬紡海、その
2016年11月10日 10:37撮影 by  COOLPIX P510, NIKON
11/10 10:37
,虜犬紡海、その
密岩通り登山口(三合目)
犒Ы佶彙躇姚瓩侶納┐發△蝓
すぐに急登になる。
2016年11月10日 10:42撮影 by  COOLPIX P510, NIKON
11/10 10:42
密岩通り登山口(三合目)
犒Ы佶彙躇姚瓩侶納┐發△蝓
すぐに急登になる。
2016年11月10日 10:56撮影 by  COOLPIX P510, NIKON
1
11/10 10:56
山頂に近づくに従って、鎖場の連続。
2016年11月11日 11:32撮影 by  COOLPIX P510, NIKON
1
11/11 11:32
山頂に近づくに従って、鎖場の連続。
2016年11月10日 22:38撮影 by  COOLPIX P510, NIKON
1
11/10 22:38
紅葉樹林帯の中を歩く。
2016年11月10日 11:09撮影 by  COOLPIX P510, NIKON
4
11/10 11:09
紅葉樹林帯の中を歩く。
2016年11月10日 11:14撮影 by  COOLPIX P510, NIKON
1
11/10 11:14
2016年11月11日 11:34撮影 by  COOLPIX P510, NIKON
1
11/11 11:34
お!期待の狹袈蕕里け橋
2016年11月10日 11:26撮影 by  COOLPIX P510, NIKON
2
11/10 11:26
お!期待の狹袈蕕里け橋
これが狹袈蕕里け橋
5mくらいかな。最後の方が少し狭くて危かった!
右に迂回路の梯子と鎖が少し見える。
2016年11月11日 11:14撮影 by  COOLPIX P510, NIKON
2
11/11 11:14
これが狹袈蕕里け橋
5mくらいかな。最後の方が少し狭くて危かった!
右に迂回路の梯子と鎖が少し見える。
狹袈蕕里け橋瓩鯏呂辰匿兇衒屬襦
2016年11月11日 11:36撮影 by  COOLPIX P510, NIKON
4
11/11 11:36
狹袈蕕里け橋瓩鯏呂辰匿兇衒屬襦
迂回路を降りて、橋のトンネルを眺める。
やはり滑落したら大変そう!
2016年11月10日 11:32撮影 by  COOLPIX P510, NIKON
3
11/10 11:32
迂回路を降りて、橋のトンネルを眺める。
やはり滑落したら大変そう!
向こうに山頂が見えるぞ〜。
2016年11月10日 11:28撮影 by  COOLPIX P510, NIKON
4
11/10 11:28
向こうに山頂が見えるぞ〜。
素晴らしい!
2016年11月10日 11:36撮影 by  COOLPIX P510, NIKON
11
11/10 11:36
素晴らしい!
山頂に人が立っている。
早く私も立ちたい!
2016年11月10日 11:38撮影 by  COOLPIX P510, NIKON
2
11/10 11:38
山頂に人が立っている。
早く私も立ちたい!
山頂まで、まだまだ鎖場が続く。
2016年11月11日 11:41撮影 by  COOLPIX P510, NIKON
11/11 11:41
山頂まで、まだまだ鎖場が続く。
2016年11月11日 11:15撮影 by  COOLPIX P510, NIKON
11/11 11:15
この紅葉!来たかいがあったと言うものだ。
2016年11月10日 11:54撮影 by  COOLPIX P510, NIKON
12
11/10 11:54
この紅葉!来たかいがあったと言うものだ。
岩櫃山、山頂(802.6m)
802mの山とは思えないような、登りがいのある山だ〜!
昼食をとったが、4,5名くらいの狭い感じ。混んだ時は次の山頂でお昼にするらしい。
2016年11月10日 11:56撮影 by  COOLPIX P510, NIKON
11
11/10 11:56
岩櫃山、山頂(802.6m)
802mの山とは思えないような、登りがいのある山だ〜!
昼食をとったが、4,5名くらいの狭い感じ。混んだ時は次の山頂でお昼にするらしい。
右、遠方は赤城山
2016年11月10日 12:00撮影 by  COOLPIX P510, NIKON
2
11/10 12:00
右、遠方は赤城山
2016年11月10日 12:00撮影 by  COOLPIX P510, NIKON
11/10 12:00
 本白根山・横手山
2016年11月10日 12:01撮影 by  COOLPIX P510, NIKON
11/10 12:01
 本白根山・横手山
2016年11月10日 12:01撮影 by  COOLPIX P510, NIKON
11/10 12:01
2016年11月11日 11:45撮影 by  COOLPIX P510, NIKON
11/11 11:45
隣の岩山
混む時はここで昼食。
2016年11月10日 12:22撮影 by  COOLPIX P510, NIKON
9
11/10 12:22
隣の岩山
混む時はここで昼食。
溜息が出そうな美しさ。
二つのピークは、吾嬬山(1,182m)と薬師岳(974m)かな。
2016年11月10日 12:23撮影 by  COOLPIX P510, NIKON
7
11/10 12:23
溜息が出そうな美しさ。
二つのピークは、吾嬬山(1,182m)と薬師岳(974m)かな。
浅間山
2016年11月10日 12:23撮影 by  COOLPIX P510, NIKON
5
11/10 12:23
浅間山
2016年11月10日 12:24撮影 by  COOLPIX P510, NIKON
11/10 12:24
ギザギザが妙義山
2016年11月10日 12:24撮影 by  COOLPIX P510, NIKON
1
11/10 12:24
ギザギザが妙義山
もう一つの岩山から見た岩櫃山山頂
長い鎖が見える。手を離したら・・・!
2016年11月11日 11:47撮影 by  COOLPIX P510, NIKON
11
11/11 11:47
もう一つの岩山から見た岩櫃山山頂
長い鎖が見える。手を離したら・・・!
赤城山方面
2016年11月10日 12:35撮影 by  COOLPIX P510, NIKON
3
11/10 12:35
赤城山方面
榛名山
2016年11月10日 12:36撮影 by  COOLPIX P510, NIKON
1
11/10 12:36
榛名山
山頂からの紅葉の見おさめ。
2016年11月10日 12:36撮影 by  COOLPIX P510, NIKON
6
11/10 12:36
山頂からの紅葉の見おさめ。
2016年11月10日 12:42撮影 by  COOLPIX P510, NIKON
2
11/10 12:42
天狗が蹴上げたという岩はどれなの?
ここから尾根道を選ぶ(紅葉がいいらしい)
2016年11月10日 12:55撮影 by  COOLPIX P510, NIKON
11/10 12:55
天狗が蹴上げたという岩はどれなの?
ここから尾根道を選ぶ(紅葉がいいらしい)
たしかに・・・。
2016年11月10日 12:59撮影 by  COOLPIX P510, NIKON
11/10 12:59
たしかに・・・。
2016年11月10日 13:09撮影 by  COOLPIX P510, NIKON
11/10 13:09
岩櫃城址
今狄薪調櫚畤裕い如∨れる人も多いみたいだ。
2016年11月10日 13:21撮影 by  COOLPIX P510, NIKON
2
11/10 13:21
岩櫃城址
今狄薪調櫚畤裕い如∨れる人も多いみたいだ。
マムシグサ
2016年11月11日 11:53撮影 by  COOLPIX P510, NIKON
1
11/11 11:53
マムシグサ
里山の花々
2016年11月10日 13:41撮影 by  COOLPIX P510, NIKON
11/10 13:41
里山の花々
2016年11月10日 13:42撮影 by  COOLPIX P510, NIKON
11/10 13:42
平沢登山口
車の人はここに置いて、ぐるっと回って来るみたいだ。
2016年11月10日 13:43撮影 by  COOLPIX P510, NIKON
11/10 13:43
平沢登山口
車の人はここに置いて、ぐるっと回って来るみたいだ。
十月桜と言うらしく、この付近にたくさん見られる。
2016年11月10日 13:50撮影 by  COOLPIX P510, NIKON
3
11/10 13:50
十月桜と言うらしく、この付近にたくさん見られる。
狢荵粟侈膈
舗装道路の途中に犂儔算海忰瓩箸△襪里埜かって見たら、あまり道が踏まれていないうえ、こんな洞門を潜り、苦戦してやっと滝に出た。自動車の入る道から行った方が無難です。
2016年11月11日 11:54撮影 by  COOLPIX P510, NIKON
1
11/11 11:54
狢荵粟侈膈
舗装道路の途中に犂儔算海忰瓩箸△襪里埜かって見たら、あまり道が踏まれていないうえ、こんな洞門を潜り、苦戦してやっと滝に出た。自動車の入る道から行った方が無難です。
不動の滝
二段になっている。
2016年11月10日 22:57撮影 by  COOLPIX P510, NIKON
5
11/10 22:57
不動の滝
二段になっている。
不動堂
2016年11月10日 14:17撮影 by  COOLPIX P510, NIKON
1
11/10 14:17
不動堂
不動堂から観音山へ
この道もあまり人が入っていないらしく、枯れ葉で埋もれていて、少し道が判りずらいかな。
昔の金鉱採掘跡
2016年11月10日 14:25撮影 by  COOLPIX P510, NIKON
11/10 14:25
不動堂から観音山へ
この道もあまり人が入っていないらしく、枯れ葉で埋もれていて、少し道が判りずらいかな。
昔の金鉱採掘跡
スマホの電灯を点けて、20mばかり入る。
ロープが付いているが、1mくらいの高さなので、頭を数度打つ。
2016年11月11日 11:55撮影 by  COOLPIX P510, NIKON
1
11/11 11:55
スマホの電灯を点けて、20mばかり入る。
ロープが付いているが、1mくらいの高さなので、頭を数度打つ。
狆櫂鼻
2016年11月10日 14:31撮影 by  COOLPIX P510, NIKON
3
11/10 14:31
狆櫂鼻
季節外れのツツジみたいなのが・・・。
2016年11月10日 14:42撮影 by  COOLPIX P510, NIKON
3
11/10 14:42
季節外れのツツジみたいなのが・・・。
観音山、山頂(530m)
観音様の首が取れていたよ〜。
2016年11月10日 14:42撮影 by  COOLPIX P510, NIKON
11/10 14:42
観音山、山頂(530m)
観音様の首が取れていたよ〜。
観音山の辺りの案内板
係の人の話だと、最近はくる人が少なくなり、歩ける道も限られてしまったらしい。石門や岩窟がこんなにあるんだ。かつては修業の場にもなっていたとか。
2016年11月10日 15:07撮影 by  COOLPIX P510, NIKON
2
11/10 15:07
観音山の辺りの案内板
係の人の話だと、最近はくる人が少なくなり、歩ける道も限られてしまったらしい。石門や岩窟がこんなにあるんだ。かつては修業の場にもなっていたとか。
撮影機器:

感想

 岩櫃山の紅葉の写真を見て行きたくなった。交通の便もいいし、岩山にも登れるしと・・・。
 しかし、横浜からだと4時間以上もかかった。群馬県はいつもながら遠い〜。
 3日が紅葉祭だったから、少し遅いかなと心配したが、裾野から見上げても山頂からの展望でも、その紅葉は眼が覚めるような色合いで素晴らしかった。それに802mの山のくせに、急峻な岩場で鎖と梯子が連続的に目の前に現れてきて、非常に登りがいがあった。山頂に着いた時は、遠くに見える谷川岳より高い所に到達した気分だった。
 ただし、観音山は想像していたより人が入っておらず、道なども荒れていて寂しかった。
 来て良かった。期待以上の山だった。山頂で出会った人たちもそんなことを話していたよ〜!

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1129人

コメント

美しい紅葉と岩山
asatarou さん、こんばんは!

私も行きたいと思っていた岩櫃山
頂上から見下ろす山々の紅葉がとてつもなく綺麗で驚きました。
1000m超えない山なのに、登りがいのあるお山の様子
城址もありますし、ますます魅力的に思いました。
是非是非、いつか訪れたいと思いますが・・やはり紅葉時期が良さそうですね。
遠い横浜から、お疲れさまでした。
2016/11/11 23:18
Re: 美しい紅葉と岩山
naoyannさん、こんばんは。
 そうですね〜、私も期待以上のものに出会えて、得した感じでした。
東京から来ていた2人の女性と一緒におにぎりを食べている時、その人達が802mの山とは思えない…すごくいい山ですね〜と感激していました。
 埼玉からはよけい近いですから、ぜひ登ってみてください。自動車を使えば、その日のうちに、嵩山と両方登る人もいるようですよ。
2016/11/11 23:58
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら