記録ID: 1004802
全員に公開
ハイキング
中国山地東部
新見美しい森〜蓬峠 (岡山県境)ヤマレコnew
2016年11月12日(土) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
- GPS
- 07:34
- 距離
- 14.9km
- 登り
- 706m
- 下り
- 713m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 7:35
- 休憩
- 0:00
- 合計
- 7:35
距離 14.9km
登り 715m
下り 713m
6:35
455分
スタート地点
14:10
ゴール地点
天候 | 晴れ 朝気温 3℃ 山中8℃ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2016年11月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
危険箇所特になし 藪漕ぎ多い |
その他周辺情報 | 千屋温泉、飲食同じ、 |
写真
撮影機器:
感想
誰も来んじゃろう〜どこまで行けるか?県境Sr ヤマレコnew
前日、新見美しい森ビジターセンターに、着くと、燈が見えたんで、
車中泊の、ことわりを言うに、寄ったら、若い衆が木工作業中で、
「どうぞ…」 管理人じゃねかった。 22時頃まで、トテカンやっとった。 19時頃には、帰る言うっとたのに…
朝は、夜が明けて歩き始めた。 雑木の藪を掻き分けながら…じゃ
県境標柱は、見当たらん。 鉄条網がそうらしい。 分水嶺らしゅうねぇ
とこじゃ… 950P付近の藪で突然ベンチとテーブルが出た。
遊歩道でも、あったんじゃろう〜 藪化してわからなんだ。
一旦コブに、下りて蓬平まで長い上りの、雑木の藪…
蓬平手前から、濃い藪… やれのう〜…じゃ
檜木の大きいのを、目指して一服。 方向を変えて、ちょっとして、
歩けるようになって、土塁発見… 蓬峠手前まで続いた。
少し楽をさせてもろうた。 二子山方向を見たら植林が見える。
無理をしたら、行けたかも…。 デポ地を今更変えれん。
廃道の作業道を、ひたすら歩いてデポ地に着いた。
下見の、作業道からちょっと外れとった。 橋が朽ちて怖えった。
ハイカー0熊0ニョロ1狐1鹿0
メモ、スカルパ2.5y振り良メリノL2ゲーター長袖白湯0.4BCA0.1
芋2片ドリンク2/1ガム2バナナ1夏ズボンメット良12476歩
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:797人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人