ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1006185
全員に公開
ハイキング
丹沢

丹沢大山…やっぱりここに登る?(家族ハイキング)

2016年11月13日(日) [日帰り]
 - 拍手
子連れ登山 ジン その他2人
GPS
--:--
距離
8.8km
登り
1,019m
下り
1,027m

コースタイム

日帰り
山行
4:46
休憩
1:28
合計
6:14
8:00
10
スタート地点
8:10
8:18
42
9:00
9:13
87
10:40
11:32
53
12:25
12:40
76
13:56
13:56
18
14:14
ゴール地点
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2016年11月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
第一駐車場(600円)を利用
8時の時点で、ほぼ満車に近し…
コース状況/
危険箇所等
危険箇所等は無し…
いつものように、
第一駐車場を出発!
本日は家族連れも多いです…
1
いつものように、
第一駐車場を出発!
本日は家族連れも多いです…
ケーブルカー待ちの列…
1
ケーブルカー待ちの列…
いつものように、
男坂で登ります…
3
いつものように、
男坂で登ります…
老若男女、グループ、ソロ…
たくさんの方々と
抜きつ抜かれつ…
1
老若男女、グループ、ソロ…
たくさんの方々と
抜きつ抜かれつ…
紅葉が見事…
真紅の登山口…
こんな近くに鹿が…
4
こんな近くに鹿が…
富士見台…
一番歓声が上がる場所…
2
富士見台…
一番歓声が上がる場所…
山頂到着…
御神木の雨降木…
2
御神木の雨降木…
富士山〜丹沢表尾根が
良く見えます…
2
富士山〜丹沢表尾根が
良く見えます…
本当はあそこ(か、その向こう)に、
行く予定だった…?
3
本当はあそこ(か、その向こう)に、
行く予定だった…?
いつもとは違い、
娘は下りに男坂を選択?
女坂より少し早く下れる…
1
いつもとは違い、
娘は下りに男坂を選択?
女坂より少し早く下れる…
たい焼きを
早く食べたかったのね…
3
たい焼きを
早く食べたかったのね…

感想

家族で(鍋割山で)鍋焼うどんを食べよう!
早朝、娘を叩き起こし、7時前に県民の森
駐車場に到着しましたが、駐車場は満車…
周辺の路駐に異様な恐怖?を感じた私は、
思わずUターン!

山行変更!(妻子始めての)大倉尾根
チャレンジに大倉へ向かいました…が、
いつもの24H民間駐車場は、すでに満車…
公園の駐車場も8:00時の開門を待つ車が
列を 作っています…
(ちなみに、公園駐車場は公園利用者優先?)
他の民間、旅館等への(駐車場の)交渉をする
気力もなくなり、丹沢最後の砦?
大山へ向かったのでした…

久々の大山の周回…妻は悪戦苦闘?
成長した娘が一番楽勝の様子でした…
今までで一番の混雑の中、
いろんな方々のペースに巻き込まれながらの?
充実した楽しい一日となりました…(苦笑)

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:650人

コメント

やっぱり大山〜♪
jin-soloさんこんばんは〜!
土曜日は県民の森に7時半到着でしたが、路駐3台目位でした。降りてきたときにはだいぶ先まで止まっていましたよ。日曜日の方が混雑していたのですね。
やっぱり最後はいつもの大山ですね〜!私が先日行った時より真っ赤に紅葉していますね。
それにしても、恐ろしいくらい人がいますね。スニーカー登山者もたくさんいたのでしょうね。
そして鹿がすごく近くにいたのですね。
ちなみに私が先日撮った鹿は、下社で飼われている鹿でした。ばれていましたか?(笑)
2016/11/14 19:46
Re: やっぱり大山〜♪
kitausagiさん、コメントありがとうございます!

鍋焼うどんの人気?(だけでは無いでしょうが)、鍋割山は丹沢で一番の人気の山になったのでしょうか…。
情報によると、深夜2:00時で駐車場は満車だったそうです。

(妻子未踏の)鍋割山と大倉尾根が中止となり、大山の駐車場へ向かう事になった車中、
(登り慣れた大山になった事に)ホッとしたのでしょう…「やっぱり大山がいいよね〜」
ですって…(苦笑)。

大山でもよく遭遇する鹿ですが、こんなに近くで遭ったのは始めてです。
頂いたコメントのように、下社の鹿が逃げたのかな?とも思いました。
人の近くで微動だにしない鹿に娘は「剥製じゃ無いよね?…わっ!動いた!」と大騒ぎ。登山道と併走して、しばらくは一緒に登って行きました…。

これからの季節、丹沢近辺がメインになりそうです…ニアミス楽しみにしております
2016/11/14 23:36
今晩は。
お久しぶりです。「 本当はあそこか、その向こう」に行って来ました!投稿は後程。
2016/11/14 22:26
Re: 今晩は。
コロさん!お久しぶりです。コメントありがとうございます!

その向こうのレコ、楽しみにしてしておきます…。

あ〜、家族で鍋焼うどん…食べたかった〜っ
2016/11/14 23:41
なんだか申し訳ないっす。
jinさん、こんばんわ!

そうでしたか、鍋割山の予定でしたか。。すいません、駐車場に停まってた車の中に我が家の車も停まってました。
夜中の2時頃で駐車場の空きが一台でした。。
この時期は駐車場混雑しますよね。
大山の方が混んでるイメージがあったので意外でした!

紅葉の様子を見る限り、月末までは持ちそうなので、鍋割山にリトライされる事を願っております!

お疲れ様でした!
2016/11/16 0:34
Re: なんだか申し訳ないっす。
zenpさん、コメントありがとうございます!

夜中の2時で駐車場は満車…との(貴重な)情報をありがとうございました!
ぜひ、次の作戦を練る為の参考にさせて頂きますね。

(私の)大山レコには混雑の写真をUPしてませんが、当日は(今までの大山山行の中で)
一番の混雑でした…下社の(休憩所)のおばちゃんが(忙しくて)客引きをしてませんでしたから…(苦笑)。

当日の県民の森駐車場、朝7時前くらいに駐車場を出発されていた親子を見た様な
気がします…。おそらくはzenpさん親子だったのかも…?

また、どこかで
2016/11/17 8:30
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 丹沢 [日帰り]
阿夫利神社から大山
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
雪山ハイキング 丹沢 [日帰り]
大山登山
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5
ハイキング 丹沢 [日帰り]
キャンプ場から大山
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5
雪山ハイキング 丹沢 [日帰り]
大山(阿夫利神社下社〜大山逆回)
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら