ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 101234
全員に公開
ハイキング
京都・北摂

中山連山ミニ縦走(阪急山本〜中山寺)

2011年02月27日(日) [日帰り]
 - 拍手
GPS
05:10
距離
10.2km
登り
545m
下り
529m

コースタイム

9:00 阪急山本駅
9:20 最明寺滝分岐
9:25 満願寺分岐
10:10 満願寺西山
11:30 中山最高峰(昼食45分)
12:50 中山寺奥の院
13:25 夫婦岩
14:00 阪急中山駅
14:10 JR中山寺駅
天候 晴れときどきくもり
過去天気図(気象庁) 2011年02月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車
8:20 阪急梅田駅 阪急宝塚線・宝塚行急行(26分)270円
参考:http://rail.hankyu.co.jp/station/pdf/01_ta_b.pdf
14:16 阪急中山駅 阪急宝塚線・梅田行急行(26分)270円
参考:http://rail.hankyu.co.jp/station/pdf/42_ta_um_b.pdf
14:31 JR中山寺駅 JR福知山線快速・同志社前行
参考:http://www.jr-odekake.net/eki/timetable.php?id=0610305
コース状況/
危険箇所等
○阪急山本駅〜満願寺分岐
 分岐は基本的には左に進めばOKです。危険箇所はありません。
○満願寺分岐〜満願寺西山
 分岐すぐの岩場ですが、端は、ザレているところが多いです。中央は岩がしっかりしていますし、ロープが設置してあります。岩場を過ぎたあとの鉄塔からはとくに問題ありません。
○満願寺西山〜中山最高峰〜中山寺奥の院
 とくに問題はありませんでした。
○中山寺奥の院〜夫婦岩
 奥の院にはトイレがあります。参道なので、危険箇所はありません。
○夫婦岩〜中山寺
 枝道が多いですが、どれも踏跡がしっかりしています。若干ぬかるんでいるところがありました。
阪急山本駅を出発です。
2011年02月27日 22:32撮影 by  FinePix F460, FUJIFILM
1
2/27 22:32
阪急山本駅を出発です。
最明寺滝方面へ住宅地を進みます。道標があります。
2011年02月27日 09:06撮影 by  Canon IXY DIGITAL 930 IS, Canon
2/27 9:06
最明寺滝方面へ住宅地を進みます。道標があります。
住宅地の手製の看板です。意外と迷うひとが多いのでしょうか。
2011年02月27日 09:09撮影 by  Canon IXY DIGITAL 930 IS, Canon
2/27 9:09
住宅地の手製の看板です。意外と迷うひとが多いのでしょうか。
今の時期はまだ大丈夫でしょう。
2011年02月27日 09:14撮影 by  Canon IXY DIGITAL 930 IS, Canon
2/27 9:14
今の時期はまだ大丈夫でしょう。
まだ、舗装路です。
2011年02月27日 09:18撮影 by  Canon IXY DIGITAL 930 IS, Canon
2/27 9:18
まだ、舗装路です。
最明寺滝分岐の手前、門をくぐり、左へ進みます。
2011年02月27日 09:21撮影 by  Canon IXY DIGITAL 930 IS, Canon
2/27 9:21
最明寺滝分岐の手前、門をくぐり、左へ進みます。
最初は階段もあります。
2011年02月27日 17:11撮影 by  Canon IXY DIGITAL 930 IS, Canon
2/27 17:11
最初は階段もあります。
満願寺との分岐です。左に進みます。
2011年02月27日 23:04撮影 by  FinePix F460, FUJIFILM
2/27 23:04
満願寺との分岐です。左に進みます。
右には「ふじガ丘」の住宅地があります。左に上がり、中山最高峰へ向かいます。岩場が始まります。
2011年02月27日 09:39撮影 by  Canon IXY DIGITAL 930 IS, Canon
2/27 9:39
右には「ふじガ丘」の住宅地があります。左に上がり、中山最高峰へ向かいます。岩場が始まります。
最初はやや緩やかですが、
2011年02月27日 17:11撮影 by  Canon IXY DIGITAL 930 IS, Canon
2/27 17:11
最初はやや緩やかですが、
だんだん急勾配になります。長いロープもあります。
2011年02月27日 22:32撮影 by  FinePix F460, FUJIFILM
1
2/27 22:32
だんだん急勾配になります。長いロープもあります。
真ん中は比較的岩がしっかりしていますが、端は結構ザレています。下りは滑りやすそうです。
2011年02月27日 22:32撮影 by  FinePix F460, FUJIFILM
1
2/27 22:32
真ん中は比較的岩がしっかりしていますが、端は結構ザレています。下りは滑りやすそうです。
岩場が終わって、ホッと一息。
2011年02月27日 22:32撮影 by  FinePix F460, FUJIFILM
1
2/27 22:32
岩場が終わって、ホッと一息。
しばらく快適な縦走路が続きます。
2011年02月27日 22:32撮影 by  FinePix F460, FUJIFILM
2/27 22:32
しばらく快適な縦走路が続きます。
すこし上り下りを繰り返します。
2011年02月27日 22:32撮影 by  FinePix F460, FUJIFILM
2/27 22:32
すこし上り下りを繰り返します。
歩きやすいですが、フェンスが味気ない・・・。
2011年02月27日 11:13撮影 by  Canon IXY DIGITAL 930 IS, Canon
1
2/27 11:13
歩きやすいですが、フェンスが味気ない・・・。
縦走路から、少し上がって中山最高峰三角点到着です。
2011年02月27日 17:11撮影 by  Canon IXY DIGITAL 930 IS, Canon
2/27 17:11
縦走路から、少し上がって中山最高峰三角点到着です。
頂上には、20人以上おられました。昼食とって、退散です^^
2011年02月27日 12:17撮影 by  Canon IXY DIGITAL 930 IS, Canon
2/27 12:17
頂上には、20人以上おられました。昼食とって、退散です^^
この横でも、何人かが食事中でした。
2011年02月27日 12:27撮影 by  Canon IXY DIGITAL 930 IS, Canon
2/27 12:27
この横でも、何人かが食事中でした。
中山寺奥の院まで下りてきました。
2011年02月27日 12:54撮影 by  Canon IXY DIGITAL 930 IS, Canon
2/27 12:54
中山寺奥の院まで下りてきました。
こういう道はちょっと疲れます。
2011年02月27日 12:54撮影 by  Canon IXY DIGITAL 930 IS, Canon
2/27 12:54
こういう道はちょっと疲れます。
結構新しいものでした。
2011年02月27日 13:20撮影 by  Canon IXY DIGITAL 930 IS, Canon
2/27 13:20
結構新しいものでした。
夫婦岩到着です。安定が悪そうです。
2011年02月27日 13:28撮影 by  Canon IXY DIGITAL 930 IS, Canon
2/27 13:28
夫婦岩到着です。安定が悪そうです。
と思ったら、こういう活動されているんですね。
2011年02月27日 13:28撮影 by  Canon IXY DIGITAL 930 IS, Canon
2/27 13:28
と思ったら、こういう活動されているんですね。
夫婦岩の少し下の休憩所からの景色です。
2011年02月27日 22:31撮影 by  FinePix F460, FUJIFILM
2/27 22:31
夫婦岩の少し下の休憩所からの景色です。
中山寺まで下りてきました。
2011年02月27日 14:01撮影 by  Canon IXY DIGITAL 930 IS, Canon
2/27 14:01
中山寺まで下りてきました。
阪急中山駅到着です。お疲れ様でした。
2011年02月27日 14:03撮影 by  Canon IXY DIGITAL 930 IS, Canon
2/27 14:03
阪急中山駅到着です。お疲れ様でした。

感想

 私にとっては昔住んでいたところに近く、かなり懐かしく感じた山行でした。当日の天気予報は降水確率50%でしたが、結局夜まで天気は崩れず、春を感じれるいい山行になりました。頂上では老(若)男女20人以上のひとたちが昼食とっておられました^^ひっきりなしに、上ってくるひとがいますし、ものすごい人気なのですね。距離も短く、展望もなかなか良いからでしょうか。
 かなりメジャーなルートでしたが、ガイドブックなどには中山寺から山本へ向かうルートが載っていることが多いようです。岩場を下るのは結構高度感もあるので、今回は上りで正解でした。ただ、はやおさんはここで体力・気力のほとんどを使ってしまったようですが・・・^^ 基本的に、標識もしっかりしていますし、道もよく踏まれているので歩きやすいところが多いです。また、枝道も多いのですが、尾根筋を行けばOKです。
 本当にありがとうございました。次回は大峰山〜武庫川渓谷を歩きましょう。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:18741人

コメント

お手軽縦走が楽しめる山ですね。
こんばんわ。中山連山は展望が良くて交通の便が
良いので人気がありますね。ただ おっしゃるとおりで
フェンスに挟まれて住宅とゴルフ場が迫ってるのが
若干興ざめの感もありますが・・・でも
プチ縦走できる良い山ですね。
2011/3/1 1:25
膝にもやさしかったです
miccyanさん こんばんは。

高低差も少なく、膝にやさしいのが
ありがたかったです

展望あり、ちょっとした岩場あり、参拝路ありで
なかなか楽しめました
2011/3/1 21:46
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 京都・北摂 [日帰り]
中山半縦走
利用交通機関:
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5
トレイルラン 近畿 [日帰り]
中山連山縦走(山本駅ー清荒神)
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5
ハイキング 京都・北摂 [日帰り]
中山連山最高峰
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら