記録ID: 1015271
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
中央アルプス
大川入山(あららぎルートピストン)
2016年11月26日(土) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
![](https://yamareco.org/include/imgresize.php?maxsize=90&crop=1&fname=%2Fuploads%2Fype80b7789beb4daf.jpg)
体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 06:54
- 距離
- 11.5km
- 登り
- 983m
- 下り
- 989m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:15
- 休憩
- 1:36
- 合計
- 6:51
距離 11.5km
登り 990m
下り 990m
13:26
天候 | 晴れ スタート時 0℃微風程度 山頂 8℃微風程度 下山時 6℃微風程度 早朝は寒かったがよく晴れて昼間は穏やか |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2016年11月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
あららぎスキー場の広大な駐車場を利用させていただきました。 まだオープン前でした。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
ICから国道につきしっかり除雪、融雪剤まかれてました。登山ポストは確認できませんでした。 あららぎスキー場から大川入山山頂までコースは明瞭。 難易度は雪の状況でだいぶ変わると思います。積雪量はゲレンデで5cm、上部で10〜15cm程度。下山時は雪が解けて滑りやすくなってました。 |
その他周辺情報 | 昼神温泉など。。。 |
写真
感想
山仲間Oさんの計画。この時期、大川入山に現れる霧氷の群れを期待して今年も登りました。
天気予報で晴れて朝の気温が下がるこの日、期待しました。
しかし、数日前に降った雪で笹の緑は隠れ、日中の気温が上がり霧氷はほとんど見られず。
でも、雪山散策楽しめました。山頂は風もほとんどなく寒くない。先日収穫したナメコでナベを楽しみました。道具と食材を持ち上げてくれたOさんに感謝です。
霧氷はまたのチャンス狙うとしましょう。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:769人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する