記録ID: 1017016
全員に公開
ハイキング
奥秩父
武甲山(一の鳥居からピストン)
2016年11月28日(月) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan.png)
- GPS
- 03:28
- 距離
- 7.4km
- 登り
- 828m
- 下り
- 812m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 3:11
- 休憩
- 0:17
- 合計
- 3:28
距離 7.4km
登り 828m
下り 831m
13:49
ゴール地点
天候 | 山行中 概ね晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2016年11月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
所々に泥濘 |
写真
撮影機器:
感想
実はこの日 年に一度の市の健康診断でした
朝受付で問診票の確認をしてもらっていると
「kijimunaさん 検診日が先週の21日になってますよ〜」
一瞬で検診が終わってしまいました この日のために色々用意もしたのに
そんなこんなで急に時間が出来て 嬉しいのですが行く場所が定まらず 結局はいつもの武甲山に向かいました
一の鳥居に着いてビックリ 車が3台しかありません 特別 条件が悪いでもないのに
取り敢えず支度をして歩きはじめます 小持 大持の周回などと考えながらも 昨夜の早い時間から何も食べてないので何となく脚に力が入らず いつもよりはゆっくりと進みます 武甲山には失礼かもしれませんが この時期の山中は特に目ぼしい物なども少なく この日は光を探しながら歩きました
そして山頂広場で初めての登山者と挨拶を交わしただけで 山中誰にも行き会いませんでした もっと条件の悪い時にも来てますが こんなに少ないのは初めてのような気がします
それにしても秋の日は釣瓶落としとは良く言いますね〜
下山もそれ程遅くはないのに山の中はすっかり寂しい感じになってしまいました この時 周回なんてとんでもないなって ピストンで帰ってきた自分の胸を撫で下ろしました
武甲山 何度歩いても良いお山です
今回もありがとう。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:922人
kijimunaさんこんにちは!
武甲山に行かれたんですね(^^)
私は丹沢山にしようと思っていたのですが、用事ができてしまいボツとなりました(^^;
武甲山からの眺めもいいですね!
そろそろ雪山、スカッと晴れてほしいですね!
kazumさん こんにちは〜
今回は急に時間が出来たので武甲にしましたが
どうしても行き慣れた所になってしまいます
他にも同じくらいで良い所はあるのだと思うのですが
秩父も今週末は賑やかになるでしょうね
何時か武甲の山頂から花火が見て観たいです
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する