ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1017016
全員に公開
ハイキング
奥秩父

武甲山(一の鳥居からピストン)

2016年11月28日(月) [日帰り]
 - 拍手
GPS
03:28
距離
7.4km
登り
828m
下り
812m

コースタイム

日帰り
山行
3:11
休憩
0:17
合計
3:28
10:47
10:48
27
11:15
11:18
37
11:55
11:56
3
11:59
12:08
13
12:21
12:21
2
12:23
12:23
28
12:51
12:54
26
13:20
13:20
28
13:49
ゴール地点
天候 山行中 概ね晴れ
過去天気図(気象庁) 2016年11月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
一の鳥居までの道のり 全てで異常なし
コース状況/
危険箇所等
所々に泥濘
諦めていましたが
少しだけ残っていました
2016年11月26日 15:11撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
10
11/26 15:11
諦めていましたが
少しだけ残っていました
養殖の池にも落ち葉が沢山です
2016年11月28日 10:32撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
7
11/28 10:32
養殖の池にも落ち葉が沢山です
嬉しくなります
2016年11月28日 10:33撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
11
11/28 10:33
嬉しくなります
綺麗な落ち込みがありました!

普段はあまり気が付かないのですが
今日はキョロキョロしながら歩きます

2016年11月28日 10:34撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
6
11/28 10:34
綺麗な落ち込みがありました!

普段はあまり気が付かないのですが
今日はキョロキョロしながら歩きます

林業の方だと思いますが
ここまで車で来るんですね〜

下りが怖いな〜(*´з`)
2016年11月28日 10:41撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
1
11/28 10:41
林業の方だと思いますが
ここまで車で来るんですね〜

下りが怖いな〜(*´з`)
久しぶりに自分の影を見たような気がします

敬礼している訳ではないのですが
2016年11月28日 10:51撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
5
11/28 10:51
久しぶりに自分の影を見たような気がします

敬礼している訳ではないのですが
武甲の苔はまだ緑が濃いです
2016年11月28日 11:03撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
2
11/28 11:03
武甲の苔はまだ緑が濃いです
武甲の山中で一番好きな場所
2016年11月28日 11:13撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
6
11/28 11:13
武甲の山中で一番好きな場所
2016年11月28日 11:50撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
1
11/28 11:50
前々から思っていましたけど
山中にこのような置物が
増えつつあります

色んな意見はあると思いますが
自分はちょっと違うような気がしますね
2016年11月28日 11:53撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
3
11/28 11:53
前々から思っていましたけど
山中にこのような置物が
増えつつあります

色んな意見はあると思いますが
自分はちょっと違うような気がしますね
2016年11月28日 12:49撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
1
11/28 12:49
凄い S字になってる
2016年11月28日 12:03撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
9
11/28 12:03
凄い S字になってる
武甲の山頂でこんなにゆっくり周りを見渡したのは
初めてかもしれません
2016年11月28日 12:03撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
5
11/28 12:03
武甲の山頂でこんなにゆっくり周りを見渡したのは
初めてかもしれません
榛名の山々
2016年11月28日 12:04撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
7
11/28 12:04
榛名の山々
赤城は雲に隠れます

この日は赤城も候補にありましたが
2016年11月28日 12:04撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
7
11/28 12:04
赤城は雲に隠れます

この日は赤城も候補にありましたが
奥の方が自分の帰り道
2016年11月28日 12:04撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
1
11/28 12:04
奥の方が自分の帰り道
今日は何も食べてないのでBIGにしましたよ〜
2016年11月28日 12:12撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
3
11/28 12:12
今日は何も食べてないのでBIGにしましたよ〜
山頂広場にて
2016年11月28日 12:15撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
11
11/28 12:15
山頂広場にて
杉の森
2016年11月28日 12:35撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
1
11/28 12:35
杉の森
2016年11月28日 12:38撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
2
11/28 12:38
大好きな苔の祠に菊の御紋があるとは
2016年11月28日 13:00撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
4
11/28 13:00
大好きな苔の祠に菊の御紋があるとは
2016年11月28日 13:02撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
1
11/28 13:02
いつもは見向きもせずに通り過ぎてしまう
置き石も 日の当たり方で立派なオブジェみたいです
2016年11月28日 13:07撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
1
11/28 13:07
いつもは見向きもせずに通り過ぎてしまう
置き石も 日の当たり方で立派なオブジェみたいです
絶妙なバランスです
2016年11月28日 13:08撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
3
11/28 13:08
絶妙なバランスです
2016年11月28日 13:08撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
1
11/28 13:08
杉の並木
2016年11月28日 13:11撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
2
11/28 13:11
杉の並木
マツカゼソウ
2016年11月28日 13:13撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
1
11/28 13:13
マツカゼソウ
ヒエ〜ッ怖いwww

なんちゃって〜
誰なんでしょうかね?
こんなの置く人 登山者なのかな?
2016年11月28日 13:33撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
1
11/28 13:33
ヒエ〜ッ怖いwww

なんちゃって〜
誰なんでしょうかね?
こんなの置く人 登山者なのかな?
帰りにも養殖池で撮ってみましたけど
ぶれちゃってますね〜
ジッとしてたつもりなんですけど
2016年11月28日 13:39撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
2
11/28 13:39
帰りにも養殖池で撮ってみましたけど
ぶれちゃってますね〜
ジッとしてたつもりなんですけど
映り込みが綺麗でした
2016年11月28日 13:46撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
8
11/28 13:46
映り込みが綺麗でした
撮影機器:

感想

 実はこの日 年に一度の市の健康診断でした

 朝受付で問診票の確認をしてもらっていると
「kijimunaさん 検診日が先週の21日になってますよ〜」
一瞬で検診が終わってしまいました この日のために色々用意もしたのに

そんなこんなで急に時間が出来て 嬉しいのですが行く場所が定まらず 結局はいつもの武甲山に向かいました

 一の鳥居に着いてビックリ 車が3台しかありません 特別 条件が悪いでもないのに
 取り敢えず支度をして歩きはじめます 小持 大持の周回などと考えながらも 昨夜の早い時間から何も食べてないので何となく脚に力が入らず いつもよりはゆっくりと進みます 武甲山には失礼かもしれませんが この時期の山中は特に目ぼしい物なども少なく この日は光を探しながら歩きました

 そして山頂広場で初めての登山者と挨拶を交わしただけで 山中誰にも行き会いませんでした もっと条件の悪い時にも来てますが こんなに少ないのは初めてのような気がします
 
それにしても秋の日は釣瓶落としとは良く言いますね〜
 下山もそれ程遅くはないのに山の中はすっかり寂しい感じになってしまいました この時 周回なんてとんでもないなって ピストンで帰ってきた自分の胸を撫で下ろしました


 武甲山 何度歩いても良いお山です

 今回もありがとう。



 

 

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:906人

コメント

武甲山
kijimunaさんこんにちは!
武甲山に行かれたんですね(^^)
私は丹沢山にしようと思っていたのですが、用事ができてしまいボツとなりました(^^;
武甲山からの眺めもいいですね!
そろそろ雪山、スカッと晴れてほしいですね!
2016/11/30 16:34
Re: 武甲山
kazumさん こんにちは〜

今回は急に時間が出来たので武甲にしましたが
どうしても行き慣れた所になってしまいます
他にも同じくらいで良い所はあるのだと思うのですが

秩父も今週末は賑やかになるでしょうね 
何時か武甲の山頂から花火が見て観たいです
2016/12/1 9:24
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 奥秩父 [日帰り]
武甲山 表参道コース
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
ハイキング 奥武蔵 [日帰り]
武甲山
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら