記録ID: 1018031
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
東海
獅子ヶ岳(ししがたけ・733.1m・三等三角点)
2016年10月29日(土) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
- GPS
- 01:38
- 距離
- 3.5km
- 登り
- 526m
- 下り
- 510m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 1:33
- 休憩
- 0:05
- 合計
- 1:38
伊那路から伊勢志摩大和31日間(内2日観光)の11日目
風力発電工事の為に当分登れなく山になるだろう。
手軽でとても良い山なので残念だ。
獅子ヶ岳 0.03μ㏜/h
風力発電工事の為に当分登れなく山になるだろう。
手軽でとても良い山なので残念だ。
獅子ヶ岳 0.03μ㏜/h
天候 | 晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2016年10月の天気図 |
アクセス |
牛草山の続き 五里山川に沿った林道途中 10:54 == 11:00 県道 == 11:32 獅子ヶ岳登山口(注連指コース登山口) ※日の出の森は風力発電建設の為通行止めになっていた。獅子ヶ岳へも日の出の森分岐から通行禁止になっていた。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
標識・歩道共良く整備されていた。 |
写真
装備
個人装備 |
ズボン
靴下
雨具
日よけ帽子
着替え
ザックカバー
行動食
非常食
飲料
地図(地形図)
コンパス
計画書
ヘッドランプ
予備電池
保険証
携帯
時計
タオル
カメラ
|
---|
感想
11:32〜11:38 獅子ヶ岳登山口(注連指コース)
山頂まで2285mの標識がある。
林道終点に駐車スペース有り
日の出の森から登ろうと思ったら風力発電建設の為通行止めになっていた。
12:02 頂上まで1300m
12:17 急斜面の登り口 急斜面だ。ロープが付いているので助かる。
12:26 山頂まで約500m ここまで急登だった。
12:27 日の出の森分岐
この先に「工事中に付き関係者以外 立入禁止」でロープが張ってあったので、登山道を通らずに急斜面を直登する。
12:38〜12:43 獅子ヶ岳 展望120度位
風力発電の風車が見える。景観が悪くなると思うのだが。
七洞岳5kmの縦走路があるが、時間が足りないのでピストンにする。
12:50 日の出の森分岐・山頂まで約500m
12:55 急斜面の登り口
13:01 頂上まで1300m
13:16〜13:22 獅子ヶ岳登山口
車で移動
13:47〜13:50 山の神駐車場 駐車スペース有り。
七洞岳へ向かう
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1754人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する