ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1018890
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
奥多摩・高尾

陣馬尾根〜ソーヤの丸デッコ〜海沢探勝路

2016年12月03日(土) [日帰り]
 - 拍手
GPS
--:--
距離
22.0km
登り
1,651m
下り
1,791m

コースタイム

8:37-8:50 藤倉BS発
9:18-9:46 旧小林家住宅見学
10:12 中ノ平遺跡
10:41-10:48 小河内峠
11:25-11:48 ソーヤの丸デッコ
11:58 惣岳山
12:13 御前山
12:40 クロノ尾山
12:55 鞘口山
13:15 大ダワ
13:36 オキノ岩山
13:55 トバノ岩山
14:26-14:46 大岳山
14:50 海沢下降点
16:11-16:32 海沢園地
17:49 奥多摩ST
天候 良き天気なり♪
過去天気図(気象庁) 2016年12月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
行き 武蔵五日市ST〜バス〜藤倉BS
帰り 奥多摩ST
コース状況/
危険箇所等
陣馬尾根は上部でトラバ道に土砂が堆積して、少々危ないです(東京レンジャーの注意表示あり)
ただ、お会いした同ルートの方はスイスイ歩いていました(゜ロ゜;ノ)ノ

海沢探勝路は落葉と倒木で一部不明瞭ですが、注意していれば踏跡判るし大丈夫です
下部にあるナナメの1枚岩は岩に足場が作られているので、ガン見して渡りましょう

雪は御前山の北斜面だけの数畳分のみでしたので、雪装備はしばらくは不要でしょう
その他周辺情報 トイレは武蔵五日市ST構内と、ロータリー交番裏、藤倉BS、御前山避難小屋、大ダワ、海沢園地、鋸尾根取付きの向かいの先、奥多摩STは構外にあります

ベンチは、小河内峠2つ、惣岳山3つ?、御前山は避難小屋、ピークに8つ、西の肩に2つ、更に下(北)に2つ、クロノ尾山3つ、鞘口山2つ、大ダワまでの2つの小ピークに2つずつ、大岳山に3つと木、海沢園地にあずま屋があります
今日は間違えず藤倉行きへw
最初は久々に立ち乗車でした
2016年12月03日 07:36撮影 by  KYV35, KYOCERA
1
12/3 7:36
今日は間違えず藤倉行きへw
最初は久々に立ち乗車でした
案内は10m後方にあるのに、奥の林道を進んでしまう(´д`|||)
2016年12月03日 08:35撮影 by  KYV35, KYOCERA
12/3 8:35
案内は10m後方にあるのに、奥の林道を進んでしまう(´д`|||)
藤倉春日神社前を通過
小林邸は元々この辺りにあったそうです(^_^)
2016年12月03日 08:55撮影 by  KYV35, KYOCERA
1
12/3 8:55
藤倉春日神社前を通過
小林邸は元々この辺りにあったそうです(^_^)
期待通りの好天!
奥のは浅間尾根かな
2016年12月03日 08:57撮影 by  KYV35, KYOCERA
1
12/3 8:57
期待通りの好天!
奥のは浅間尾根かな
事前連絡で乗れるそうです
一度は乗ってみたいよね!
2016年12月03日 08:59撮影 by  KYV35, KYOCERA
3
12/3 8:59
事前連絡で乗れるそうです
一度は乗ってみたいよね!
寄る予定は無かったのですが、ここまで来たら!(勢い)
2016年12月03日 09:10撮影 by  KYV35, KYOCERA
12/3 9:10
寄る予定は無かったのですが、ここまで来たら!(勢い)
湯久保尾根が時々見れます
右が湯久保山、左がモーテ山
2016年12月03日 09:12撮影 by  KYV35, KYOCERA
12/3 9:12
湯久保尾根が時々見れます
右が湯久保山、左がモーテ山
一緒にバス降りた方は滝ルートの方から到着されてました
2016年12月03日 09:21撮影 by  KYV35, KYOCERA
12/3 9:21
一緒にバス降りた方は滝ルートの方から到着されてました
見事な茅葺き屋根です(*^^*)
重要文化財ですよ♪
2016年12月03日 09:22撮影 by  KYV35, KYOCERA
2
12/3 9:22
見事な茅葺き屋根です(*^^*)
重要文化財ですよ♪
無料で公開されています(保存協力金として100円投入しました)
2016年12月03日 09:24撮影 by  KYV35, KYOCERA
2
12/3 9:24
無料で公開されています(保存協力金として100円投入しました)
丁度、火入れ中でした( ・∇・)
2016年12月03日 09:28撮影 by  KYV35, KYOCERA
3
12/3 9:28
丁度、火入れ中でした( ・∇・)
旧小林家の裏手からも陣馬尾根へ入れます(道標あり)
ここはツツジが良さそうです
2016年12月03日 09:45撮影 by  KYV35, KYOCERA
12/3 9:45
旧小林家の裏手からも陣馬尾根へ入れます(道標あり)
ここはツツジが良さそうです
早くも落葉ラッセル〜♪
2016年12月03日 10:02撮影 by  KYV35, KYOCERA
3
12/3 10:02
早くも落葉ラッセル〜♪
これこれ!(*≧∀≦*)
冬枯れに青空♪
2016年12月03日 10:06撮影 by  KYV35, KYOCERA
2
12/3 10:06
これこれ!(*≧∀≦*)
冬枯れに青空♪
中ノ平遺跡ですか
縦穴式的な遺構が出たとか
檜原村郷土資料館へGO!
2016年12月03日 10:11撮影 by  KYV35, KYOCERA
1
12/3 10:11
中ノ平遺跡ですか
縦穴式的な遺構が出たとか
檜原村郷土資料館へGO!
おいらはコレを発見したよ
(о´∀`о)シカだと思い込み中
2016年12月03日 10:13撮影 by  KYV35, KYOCERA
2
12/3 10:13
おいらはコレを発見したよ
(о´∀`о)シカだと思い込み中
去年知ったので上りに選んだ陣馬尾根、危ない所無いなぁ・・と思ってたら、いよいよかな?
2016年12月03日 10:18撮影 by  KYV35, KYOCERA
12/3 10:18
去年知ったので上りに選んだ陣馬尾根、危ない所無いなぁ・・と思ってたら、いよいよかな?
割りとガチで怖かった・・
落ちたら確実に残機減る
2016年12月03日 10:20撮影 by  KYV35, KYOCERA
2
12/3 10:20
割りとガチで怖かった・・
落ちたら確実に残機減る
怖いんだけど、ふっじさーん!
見えちゃったので(笑)
2016年12月03日 10:20撮影 by  KYV35, KYOCERA
1
12/3 10:20
怖いんだけど、ふっじさーん!
見えちゃったので(笑)
落葉も堆積して深さが分からんので、片膝付いて進むww
右の尾根歩けないのかな…?
2016年12月03日 10:28撮影 by  KYV35, KYOCERA
12/3 10:28
落葉も堆積して深さが分からんので、片膝付いて進むww
右の尾根歩けないのかな…?
小河内峠へ着いて嬉しい(笑)
ここは六ツ石ピンポイント
2016年12月03日 10:41撮影 by  KYV35, KYOCERA
12/3 10:41
小河内峠へ着いて嬉しい(笑)
ここは六ツ石ピンポイント
あと奥多摩湖も
2016年12月03日 10:51撮影 by  KYV35, KYOCERA
12/3 10:51
あと奥多摩湖も
さぁ、防火帯の急登が始まれば…
2016年12月03日 10:55撮影 by  KYV35, KYOCERA
12/3 10:55
さぁ、防火帯の急登が始まれば…
ラッセルターイム(*^O^*)
落葉ラッセル隊(一人)発進!
2016年12月03日 11:00撮影 by  KYV35, KYOCERA
2
12/3 11:00
ラッセルターイム(*^O^*)
落葉ラッセル隊(一人)発進!
雪の影響か、去年より少ないかも知れない
2016年12月03日 11:00撮影 by  KYV35, KYOCERA
1
12/3 11:00
雪の影響か、去年より少ないかも知れない
去年も撮ったお気にの画
落葉の量だけ楽しめるんだな
2016年12月03日 11:04撮影 by  KYV35, KYOCERA
2
12/3 11:04
去年も撮ったお気にの画
落葉の量だけ楽しめるんだな
通行注意の急登(左)へ
右の巻き道もやや痩せ
2016年12月03日 11:15撮影 by  KYV35, KYOCERA
12/3 11:15
通行注意の急登(左)へ
右の巻き道もやや痩せ
最後は更に急登(笑)
下りは奨めません
2016年12月03日 11:18撮影 by  KYV35, KYOCERA
12/3 11:18
最後は更に急登(笑)
下りは奨めません
ついたでソーヤの丸デッコ♪
お気にピーク(*´ω`*)
2016年12月03日 11:24撮影 by  KYV35, KYOCERA
2
12/3 11:24
ついたでソーヤの丸デッコ♪
お気にピーク(*´ω`*)
ここは正面にいるんだなー
/^ε^\
2016年12月03日 11:24撮影 by  KYV35, KYOCERA
2
12/3 11:24
ここは正面にいるんだなー
/^ε^\
ちょっと寄せて/≧∀≦\v
2016年12月03日 11:24撮影 by  KYV35, KYOCERA
1
12/3 11:24
ちょっと寄せて/≧∀≦\v
石尾根のメンバー
何処まで見えてるかな
2016年12月03日 11:39撮影 by  KYV35, KYOCERA
2
12/3 11:39
石尾根のメンバー
何処まで見えてるかな
道標裏に書いてあった
「ぽ」??
2016年12月03日 11:47撮影 by  KYV35, KYOCERA
12/3 11:47
道標裏に書いてあった
「ぽ」??
ラッセルラッセル(´∇`)
サックサク♪フカフカ〜
2016年12月03日 11:50撮影 by  KYV35, KYOCERA
12/3 11:50
ラッセルラッセル(´∇`)
サックサク♪フカフカ〜
丸デッコは東からピストンが、危険も無く断然オススメ
直ぐソコのピークですよ
2016年12月03日 11:50撮影 by  KYV35, KYOCERA
12/3 11:50
丸デッコは東からピストンが、危険も無く断然オススメ
直ぐソコのピークですよ
惣岳山です
シダクラ尾根入口が分からぬ
2016年12月03日 11:58撮影 by  KYV35, KYOCERA
1
12/3 11:58
惣岳山です
シダクラ尾根入口が分からぬ
御前山西の肩より
ここも富士見可能(冬場)
2016年12月03日 12:06撮影 by  KYV35, KYOCERA
12/3 12:06
御前山西の肩より
ここも富士見可能(冬場)
御前山まで来てついに残雪登場
秋の雪なんて消えるの早いね
2016年12月03日 12:12撮影 by  KYV35, KYOCERA
1
12/3 12:12
御前山まで来てついに残雪登場
秋の雪なんて消えるの早いね
はい 3等:御前山
今日は混んでるので即通過
2016年12月03日 12:13撮影 by  KYV35, KYOCERA
12/3 12:13
はい 3等:御前山
今日は混んでるので即通過
先々週はどんよりで不気味だった道もご覧の爽やかさ
2016年12月03日 12:35撮影 by  KYV35, KYOCERA
1
12/3 12:35
先々週はどんよりで不気味だった道もご覧の爽やかさ
クロノ尾山へ到着
これから中尾根下る方がおられましたよ( ^∀^)
2016年12月03日 12:40撮影 by  KYV35, KYOCERA
12/3 12:40
クロノ尾山へ到着
これから中尾根下る方がおられましたよ( ^∀^)
鞘口山
江戸小屋尾根はここから
2016年12月03日 12:54撮影 by  KYV35, KYOCERA
12/3 12:54
鞘口山
江戸小屋尾根はここから
鋸山&尾根がチラリン
今日は巻くけどね!
2016年12月03日 13:11撮影 by  KYV35, KYOCERA
12/3 13:11
鋸山&尾根がチラリン
今日は巻くけどね!
左が江戸小屋山、右が九竜山
結構楽しいんだな(^w^)
2016年12月03日 13:11撮影 by  KYV35, KYOCERA
12/3 13:11
左が江戸小屋山、右が九竜山
結構楽しいんだな(^w^)
大ダワです(*^^*)
おトイレ有り難い
2016年12月03日 13:14撮影 by  KYV35, KYOCERA
1
12/3 13:14
大ダワです(*^^*)
おトイレ有り難い
オキノ岩山、中岩山?
北の井戸沢尾根に踏跡あり!
2016年12月03日 13:36撮影 by  KYV35, KYOCERA
12/3 13:36
オキノ岩山、中岩山?
北の井戸沢尾根に踏跡あり!
トバノ岩山へも上ってみた
なんも無かった( ;∀;)
ここも北へ踏跡あり
2016年12月03日 13:55撮影 by  KYV35, KYOCERA
12/3 13:55
トバノ岩山へも上ってみた
なんも無かった( ;∀;)
ここも北へ踏跡あり
イワイワしてきた
大岳山接近のニホヒがする
2016年12月03日 14:15撮影 by  KYV35, KYOCERA
1
12/3 14:15
イワイワしてきた
大岳山接近のニホヒがする
さすがに空いてましたw
2等:大岳
2016年12月03日 14:26撮影 by  KYV35, KYOCERA
2
12/3 14:26
さすがに空いてましたw
2等:大岳
霞んじゃった
この時間だと単独ばかりがどんどん来る不思議
2016年12月03日 14:27撮影 by  KYV35, KYOCERA
2
12/3 14:27
霞んじゃった
この時間だと単独ばかりがどんどん来る不思議
久々に大岳山で座れた(笑)
2016年12月03日 14:27撮影 by  KYV35, KYOCERA
1
12/3 14:27
久々に大岳山で座れた(笑)
戻ってここから海沢探勝路へ
見たら直ぐ判ります
2016年12月03日 14:51撮影 by  KYV35, KYOCERA
12/3 14:51
戻ってここから海沢探勝路へ
見たら直ぐ判ります
ここから北石尾根を外し谷へ
2016年12月03日 15:03撮影 by  KYV35, KYOCERA
12/3 15:03
ここから北石尾根を外し谷へ
写真より現場は暗く、谷へ降りるのはドキドキです(´д`|||)
2016年12月03日 15:07撮影 by  KYV35, KYOCERA
12/3 15:07
写真より現場は暗く、谷へ降りるのはドキドキです(´д`|||)
わさび田が中間地点くらいかな
2016年12月03日 15:30撮影 by  KYV35, KYOCERA
12/3 15:30
わさび田が中間地点くらいかな
全部で3度徒渉します
一番下のここだけ、ルートと水量に注意となります
2016年12月03日 15:37撮影 by  KYV35, KYOCERA
1
12/3 15:37
全部で3度徒渉します
一番下のここだけ、ルートと水量に注意となります
登山道に穴(゜゜;)斬新!
2016年12月03日 15:41撮影 by  KYV35, KYOCERA
1
12/3 15:41
登山道に穴(゜゜;)斬新!
大滝分岐
結構前にも見たのでパスw
2016年12月03日 15:53撮影 by  KYV35, KYOCERA
12/3 15:53
大滝分岐
結構前にも見たのでパスw
三ツ釜だけ見るつもりが、三ツ釜と園地の分岐で園地へ
あの道標の裏から出ました
2016年12月03日 16:10撮影 by  KYV35, KYOCERA
12/3 16:10
三ツ釜だけ見るつもりが、三ツ釜と園地の分岐で園地へ
あの道標の裏から出ました
海沢園地です
夏はあずま屋に蜂が偵察に来まくります((((;゜Д゜)))
2016年12月03日 16:11撮影 by  KYV35, KYOCERA
12/3 16:11
海沢園地です
夏はあずま屋に蜂が偵察に来まくります((((;゜Д゜)))
下にもなんかおるやん!
2016年12月03日 16:33撮影 by  KYV35, KYOCERA
2
12/3 16:33
下にもなんかおるやん!
予定通り、日没してからの海沢隧道へ着きました・・
2016年12月03日 17:03撮影 by  KYV35, KYOCERA
2
12/3 17:03
予定通り、日没してからの海沢隧道へ着きました・・
心霊番組で出川氏が来た、必ず霊が出るとされた所(/´△`\)
2016年12月03日 17:03撮影 by  KYV35, KYOCERA
1
12/3 17:03
心霊番組で出川氏が来た、必ず霊が出るとされた所(/´△`\)
おわかり頂けただろうか
2016年12月03日 17:05撮影 by  KYV35, KYOCERA
12/3 17:05
おわかり頂けただろうか
車の往来にホッとします
でも少し迷った(  ̄▽ ̄)
2016年12月03日 17:20撮影 by  KYV35, KYOCERA
1
12/3 17:20
車の往来にホッとします
でも少し迷った(  ̄▽ ̄)
風邪気味なのに無理した!
お憑かれさまでした・・
2016年12月03日 17:48撮影 by  KYV35, KYOCERA
1
12/3 17:48
風邪気味なのに無理した!
お憑かれさまでした・・
撮影機器:

感想

2016年 第36回

去年楽しかったので( ☆∀☆)落葉ラッセルを主目的に、誰も来ない丸デッコでの富士見タイムと、海沢隧道をコラボした計画

旧小林家では子孫の小林さん(当然ですが)より直々に色々なお話を伺う事が出来、思わぬ収穫でしたq(^-^q)

陣馬尾根の要注意ゾーンは落葉増量でサーファーのようなスタイルで進み、途中からは記録的へっぴり腰で膝まで付いて進む(´・ω・`)

音で気付かなかったのですが、もう1軒見学された藤倉でお会いしたハイカーさんに後ろから声を掛けられ、集中してたので驚きのあまり10cmほど飛び上がる(イメージ)

トラバースへ入らず尾根で上がれるなら小河内峠東のピークへ上がれるのでは?いつか試してみようと思いますぜv(・∀・*)

予定通り丸デッコで満喫し、落葉ラッセルも存分に堪能( 〃▽〃)
冬枯れの時期はやはり気持ちええ♪

大岳山は時間調整もあって一応寄ってから海沢下り(|| ゜Д゜)
2度上りで使ったけど、下りは早いなー
下部で低い叫び声と共に黒い何かが逃げてったけど、怖いからヤメテっ

食後のデザート、真っ暗な海沢隧道
真ん中辺りだけ手掘りのトンネル
危うく大きい方まで漏らす所でした!

どうもお粗末様でした(。´Д⊂)

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:586人

コメント

海沢探勝路
お疲れさまです。
海沢探勝路はいつか登ってみたいとは思っていましたが、下りで使われるとは・・・
写真で伺う限りすごく滑りそうでしたがいかがでしたか?先日の行きもほぼ溶けて再び雪化粧まで猶予がありそうですね。
そろそろシーズンが終わって人数も落ち着いてくる時期。お気をつけてガンガン歩いてください!
2016/12/4 10:17
こんにちは(^o^)
海沢探勝路はやはり殆んどが谷道ゆえ、苔が多いのを見るまでもなく、多少スリッピーな所もありますが、写真で見るよりは踏跡カチカチです(笑)
私は2回上ってるので、特に不安も無く下れました( ´∀`)

道標もありますが、個性の強い破線なので、やはり最初は上りが良いかと思います(^ー^)

冬はハイカーもクマも減るので(笑)人気どころも落ち着くので良い時期ですね!
お互いケガだけはしないように、ガシガシ山遊びを堪能しましょう♪
2016/12/4 10:42
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
大岳山〜海沢探勝路
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 奥多摩・高尾 [日帰り]
大岳山+ 縦走を楽しめる御岳山・大岳山ちょっと延長ルート
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら