記録ID: 1019339
全員に公開
ハイキング
京都・北摂
焼杉山/大尾山(京都大原周回)
2016年12月03日(土) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 06:06
- 距離
- 14.1km
- 登り
- 1,166m
- 下り
- 1,163m
コースタイム
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2016年12月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
|
コース状況/ 危険箇所等 |
焼杉山・・・東面の山頂直下に急斜面、特に下りは足元注意。 大尾山・・・音無の滝より上流の谷沿いは、徒渉や滝の高巻き道などすこし注意要。 稜線上や東海自然歩道は特に問題なし。 登山ポスト・・・大原バス停の待合所内にあり トイレ・・・大原バス停横に公衆トイレあり |
写真
装備
個人装備 |
長袖シャツ
Tシャツ
ソフトシェル
ズボン
靴下
グローブ
防寒着
雨具
日よけ帽子
靴
ザック
昼ご飯
行動食
非常食
飲料
地図(地形図)
コンパス
笛
計画書
ヘッドランプ
予備電池
筆記用具
ガイド地図(ブック)
ファーストエイドキット
常備薬
保険証
携帯
時計
タオル
カメラ
|
---|
感想
大原の里十名山完登を目指し、久々に大原に行ってきました。
紅葉もほぼ終了し、観光客も少なめで静かな山歩きができました。山中では終盤の仰木峠付近で三組に会っただけ。道中は心細いくらいでした。
当日はおなかの調子が悪く、何度か危ない目に逢い、焼杉山や仰木峠展望地は急ぎ足で通過してしまい、少し心残りです。
また昼食後、右ひざ裏あたりに痛みがあり、下りが少しつらかった。今まで痛めたことの無い箇所なので、歩き不足がたたったかな。
なにはともあれ大原の里十名山九座目達成。残りは天ヶ森。またその内に企画したいと思います。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:519人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する