ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 102017
全員に公開
山滑走
志賀・草津・四阿山・浅間

熊の湯〜笠ヶ岳〜山田温泉

2011年03月05日(土) [日帰り]
 - 拍手
teruzo- その他3人
GPS
05:44
距離
9.1km
登り
365m
下り
1,283m

コースタイム

熊の湯ゲレンデ10:10―12:12笠ヶ岳13:06―13:35茶屋13:46―14:03タコチ滑り出し14:16―15:54山田温泉キッズスノーパーク
天候 小雪のち晴れ
過去天気図(気象庁) 2011年03月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車 ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
熊の湯スキー場第2ペアリフト440円利用
コース状況/
危険箇所等
志賀高原への道路はツルツルテカテカです。麓の神林地区で2WDはチェーンを巻くように指示されていました。無視してチェーンを巻かずに上がったFF車は途中で登れなくなり押してもらってました。(渋滞のもと迷惑です)
いい天気のはずが・・・
2011年03月05日 10:06撮影 by  DMC-FX30, Panasonic
3/5 10:06
いい天気のはずが・・・
おお!雲が一気に晴れていく!
2011年03月05日 10:18撮影 by  DMC-FX30, Panasonic
1
3/5 10:18
おお!雲が一気に晴れていく!
この景色が見たかった
2011年03月05日 21:09撮影 by  NIKON D300S, NIKON CORPORATION
3
3/5 21:09
この景色が見たかった
晴れました♪
2011年03月05日 21:09撮影 by  NIKON D300S, NIKON CORPORATION
4
3/5 21:09
晴れました♪
まずは白い斜面を目指して
2011年03月05日 10:45撮影 by  DMC-FX30, Panasonic
1
3/5 10:45
まずは白い斜面を目指して
新雪20〜30cm
2011年03月05日 10:48撮影 by  DMC-FX30, Panasonic
3/5 10:48
新雪20〜30cm
トラバース
2011年03月05日 10:59撮影 by  DMC-FX30, Panasonic
3/5 10:59
トラバース
振り向くと横手山
2011年03月05日 11:07撮影 by  DMC-FX30, Panasonic
3/5 11:07
振り向くと横手山
林の中
2011年03月05日 11:36撮影 by  DMC-FX30, Panasonic
2
3/5 11:36
林の中
山頂直下のモンスター群
2011年03月05日 11:56撮影 by  DMC-FX30, Panasonic
1
3/5 11:56
山頂直下のモンスター群
スキーをデポし夏道の鎖場を登ると
2011年03月05日 12:08撮影 by  DMC-FX30, Panasonic
3/5 12:08
スキーをデポし夏道の鎖場を登ると
笠ヶ岳山頂
2011年03月05日 12:12撮影 by  DMC-FX30, Panasonic
1
3/5 12:12
笠ヶ岳山頂
記念撮影
2011年03月05日 12:22撮影 by  DMC-FX30, Panasonic
3/5 12:22
記念撮影
大撮影会
2011年03月05日 21:09撮影 by  NIKON D300S, NIKON CORPORATION
1
3/5 21:09
大撮影会
妙高方面
2011年03月05日 21:09撮影 by  NIKON D300S, NIKON CORPORATION
3/5 21:09
妙高方面
白馬方面
2011年03月05日 21:09撮影 by  NIKON D300S, NIKON CORPORATION
3/5 21:09
白馬方面
北アルプスを一望
2011年03月05日 21:09撮影 by  NIKON D300S, NIKON CORPORATION
1
3/5 21:09
北アルプスを一望
浅間山 今日は噴煙が揚がっていませんでした
2011年03月05日 21:09撮影 by  NIKON D300S, NIKON CORPORATION
1
3/5 21:09
浅間山 今日は噴煙が揚がっていませんでした
横手山
2011年03月05日 21:09撮影 by  NIKON D300S, NIKON CORPORATION
1
3/5 21:09
横手山
岩菅方面
2011年03月05日 21:09撮影 by  NIKON D300S, NIKON CORPORATION
3/5 21:09
岩菅方面
最高ですね
2011年03月05日 21:09撮影 by  NIKON D300S, NIKON CORPORATION
3/5 21:09
最高ですね
乾杯!
2011年03月05日 12:35撮影 by  DMC-FX30, Panasonic
1
3/5 12:35
乾杯!
山頂付近は木が濃い
2011年03月05日 13:28撮影 by  DMC-FX30, Panasonic
3/5 13:28
山頂付近は木が濃い
この辺は快適
2011年03月05日 13:37撮影 by  DMC-FX30, Panasonic
3/5 13:37
この辺は快適
峠の茶屋
2011年03月05日 13:49撮影 by  DMC-FX30, Panasonic
3/5 13:49
峠の茶屋
飛行機雲
2011年03月05日 13:46撮影 by  DMC-FX30, Panasonic
3/5 13:46
飛行機雲
YAMABOKU側からの笠ヶ岳
2011年03月05日 13:58撮影 by  DMC-FX30, Panasonic
3/5 13:58
YAMABOKU側からの笠ヶ岳
タコチコースへの滑りだし
2011年03月05日 21:09撮影 by  NIKON D300S, NIKON CORPORATION
3/5 21:09
タコチコースへの滑りだし
鹿島槍方面
2011年03月05日 21:09撮影 by  NIKON D300S, NIKON CORPORATION
3/5 21:09
鹿島槍方面
お槍さまもくっきり
2011年03月05日 21:09撮影 by  NIKON D300S, NIKON CORPORATION
3/5 21:09
お槍さまもくっきり
タコチコースに合流
2011年03月05日 14:41撮影 by  DMC-FX30, Panasonic
3/5 14:41
タコチコースに合流
午後でも軽い雪
2011年03月05日 14:47撮影 by  DMC-FX30, Panasonic
3/5 14:47
午後でも軽い雪
タコチコースはゲレンデ状態
2011年03月05日 14:55撮影 by  DMC-FX30, Panasonic
3/5 14:55
タコチコースはゲレンデ状態
林道をショートカットしていきます
2011年03月05日 15:02撮影 by  DMC-FX30, Panasonic
3/5 15:02
林道をショートカットしていきます
長い林道
2011年03月05日 15:35撮影 by  DMC-FX30, Panasonic
3/5 15:35
長い林道
シメは登りです
2011年03月05日 15:38撮影 by  DMC-FX30, Panasonic
3/5 15:38
シメは登りです

感想

志賀高原の熊の湯から笠ヶ岳を経て山田温泉へ抜けるツアーに行ってきました。今日は快晴のはずが志賀高原一帯だけ雲が掛かっている。熊の湯スキー場に着くと雪も舞っており気温は-10℃以下でかなり寒い。こんなはずではなかったのだが・・・

第二ペアリフトに乗り、ゲレンデTOPへ。第四ペアリフトの上部より笠ヶ岳の麓へ滑りこみます。やっぱり志賀は雪が軽い。鞍部まで来ると雲の動きが一機に速くなり、ビッグマウンテンの装いを見せる笠ヶ岳が姿を現す。ここからの笠ヶ岳が一番格好いいと思う。

シールを着け北側を巻きながら登っていくが、途中の無林地帯のトラバースは硬い雪面にさらさらの新雪が積っていて非常に滑りやすく緊張する。ここを越えると樹林帯でひと安心です。急な斜面を交代でラッセルしながら行くと山頂直下の夏道の鎖場にでます。ここでスキーはデポして山頂に向かいます。

山頂からは妙高、高妻、白馬、槍ヶ岳、浅間、横手、岩菅といった360°の大パノラマが望めます。ビールで乾杯してゆっくりお昼タイムです。笠ヶ岳からの眺望を十分楽しんだ後、峠の茶屋を目指して滑ります。山頂付近は木が濃いのであまり滑ることはできませんが、茶屋の上の斜面は楽しいです。

峠の茶屋で再びシールを着け少し登ります。酒に強くない自分は若干酔いが廻り、足取りが重くなりペースダウン。当初は中倉山にも登りそこから山田温泉へ降る予定でしたが、時間も遅くなってきたので素直にタコチコースを滑ることにしました。

YAMABOKUから山田温泉へ抜けるタコチコースを滑っていきますが、すでに大勢の人が滑ったあとでゲレンデ状態です。ビールを飲んだせいかやたらフラフラし、転んでばかりだと思っていたら、ブーツがウォーキングモードになっていた。気がついたときには大分降ったあとでした。長い林道を滑り、このコースの最後は登りが待っておりV字歩行で山田温泉キッズスノーパークまで上がり非常に疲れました。

山田温泉の大湯で汗を流し充実のツアーを締め括りました。

今日ご一緒した方が入っています山の会『アスターク同人』のブログはこちら http://blogs.yahoo.co.jp/astaac132

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:4286人

コメント

スキーツアー
teruzo-さん、こんばんは。

わーっ、よだれもののツアーですね
当日、志賀山を諦め下まで降りたら、志賀高原には一切雲はなかったです。
それにしても、絶好のスキーツアー日よりでしたね
2011/3/6 20:14
スキーツアー
kusmmkさん こんばんは。

快晴の志賀高原を期待していたのに着いたらで・・・

そのうちとは思っていましたが、ちょうど笠ヶ岳の麓でスキーにシールを貼っていたらとなり、グッドタイミングでした

笠ヶ岳からの眺めもいいので、スキーツアーにはもってこいのコースです ただの回収に時間が掛かるのが難点かな。
2011/3/6 22:45
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら