記録ID: 1020970
全員に公開
ハイキング
蔵王・面白山・船形山
鳥海山の写真を撮りに山形神室途中まで
2016年12月04日(日) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 04:55
- 距離
- 9.0km
- 登り
- 782m
- 下り
- 775m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 3:30
- 休憩
- 1:20
- 合計
- 4:50
距離 9.0km
登り 784m
下り 783m
10:40
49分
スタート地点
11:29
11:45
51分
笹谷峠駐車場
12:36
12:45
26分
ハマグリ山
13:11
13:25
30分
トンガリ山
13:55
19分
ハマグリ山
14:14
14:55
35分
山工小屋
15:30
ゴール地点
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2016年12月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
写真
感想
12月になり寒くなってきたので、今日は山工小屋で昼を食べようと笹谷まで
峠駐車場について、あまりに気持ちがよかったのでついついトンガリ山まで行ってみました
そこからは県内の主要な山々がほとんど見渡せました
これから本格的に冬の厳しさを迎え、こんないい天気は当分来ないんだろうなと思いつつ、名残惜しみながら下山しました
コースタイム 自分的にはかなり急いだつもりだったんですが 標準でした
山工小屋
今年もお世話になります
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:532人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
codeさん こんばんは
晴れた空はそれだけで気持ちが良くなります。
青空を見ながらの山歩き 何よりでしたね。
見た事がある山の角度と違う方からの眺めというのは新鮮です。
新潟もいよいよ冬のお天気になりました。
今夜は雪おろしの雷様が鳴っています。
激しい雨と雷鳴を聞きながら この美しい雪景色を拝見し
爽やかな気分を味あわせて頂きました。
ありがとうございました。
eーmineさん こんばんは
そちらは雨ですか
こちらはさっき雪が舞うなか家に帰ってきました
山間部はしばらくは雪の悪天候が続くようです
これから本格的に雪山のシーズンを楽しみましょうネ
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する