記録ID: 1021561
全員に公開
ハイキング
東海
竜頭山
2016年12月06日(火) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 05:29
- 距離
- 11.8km
- 登り
- 1,325m
- 下り
- 1,310m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:10
- 休憩
- 0:18
- 合計
- 5:28
距離 11.8km
登り 1,330m
下り 1,319m
13:51
天候 | 曇りのち晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2016年12月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
写真
感想
今日は久しぶりに竜頭山。
誰にも遇わないかと思っていたら、平日にもかかわらず車があってホッ。
そして途中から単独男性がご一緒してくださり、山情報交換・ラッキー♪
最後の川を渡ったあたりから強風となり「北風と太陽」の旅人気分になって歩きましたが、山話にあっと言う間に下山となりました^^;
お山は花も紅葉も終わり、富士山も南アルプスも雲で見えませんでしたが、道中出会った方々と楽しく歩けて良かったです。
いつもははぁはぁ苦しい竜頭山ですが、今日は苦しく感じなかったなぁ(^−^)
ありがたや ありがたや。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:399人
yamanekoruruさんこんにちわ!
いやぁ、ニアミスでしたねぇ💦自分がルートミスしてなければ(笑)
それにしても休憩が短い!ご飯食べずに…ですか?
もしかしたら木がしなる音は、風でも山の精でもなくてyamanekoruruさんだったかしら😏
abarenecoさん、こんにちは(・∀・)ノ
コメントありがとうございます🎵
うわ〜💦本当ですねぇ、東屋で16分でしたか😅
サーモスのお湯でミニうどんを食べ、背中が寒いね、とザックを背負ったら、動いていないと寒いね〜になって、じゃ、歩きますかね😄で、あれよあれよと駐車場に着いてしまいました😆
ま、私は尾根に出るところでアミノバイタルゼリー1本胃に入ったものですから、キュルキュルは木の精で間違いありません(*´-`)
まるで杉が踊ってるようにも見えましたね🎵
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する