記録ID: 1021614
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
九州・沖縄
★赤崎岳登山 九十九島展望周遊歩くエコツアー長崎と天草地方の潜伏キリシタン関連遺産暫定世界遺産4日間4日目
2016年12月03日(土) ~
2016年12月06日(火)
![情報量の目安: B](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
![](https://yamareco.org/include/imgresize.php?maxsize=90&crop=1&fname=%2Fuploads%2Fyp0d440dbad3c90b4.jpg)
- GPS
- --:--
- 距離
- 1.6km
- 登り
- 163m
- 下り
- 157m
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2016年12月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
タクシー
|
その他周辺情報 | 歩くエコツアーデザイナーの有吉について↓ http://arukuecotour.com |
写真
展望台から佐世保港立神埠頭全景。
巨額の国家予算を投じて、この軍港を作っていたころ、長崎、五島列島のキリスト教信者の皆さんは、教会建設を目指して自分たちで地道に資金集めをしていました。
巨額の国家予算を投じて、この軍港を作っていたころ、長崎、五島列島のキリスト教信者の皆さんは、教会建設を目指して自分たちで地道に資金集めをしていました。
感想
公益社団法人日本山岳ガイド協会認定登山ガイドステージ気如∧發エコツアーデザイナーの有吉寿樹です。
長崎と天草地方の潜伏キリシタン関連遺産暫定世界遺産4日間4日目おまけ
赤崎岳 九十九島展望ハイキング
の引率が無事に終わりました。
山頂から長崎と天草地方の潜伏キリシタン関連遺産暫定世界遺産の一つである黒島を紹介しました。
さらに、お天気に恵まれて、ここ数日歩いてきた五島列島までも展望できました。
映画「ラストサムライ」のオープニングシーンそのものも展望できました。
過去の潜伏キリシタンの現場を展望することで、当時の人々に思いを馳せていただきました。
展望台から佐世保港立神埠頭を展望すると、
巨額の国家予算を投じて、この軍港を作っていたころ、長崎、五島列島のキリスト教信者の皆さんは、教会建設を目指して自分たちで地道に資金集めをしていたことを思い出して、当時の人々の様子と気持ちに近づけた気持ちになりました。
歩くエコツアーデザイナー有吉が提案する
長崎と天草地方の潜伏キリシタン関連遺産 暫定世界遺産
隠れキリシタントレイルについて↓
http://arukuecotour.com/?cid=65
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:404人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する