記録ID: 1025118
全員に公開
ハイキング
富士・御坂
杓子山
2016年12月11日(日) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan.png)
![](https://yamareco.org/include/imgresize.php?maxsize=90&crop=1&fname=%2Fuploads%2Fypa8012a307e35e8c.jpg)
- GPS
- --:--
- 距離
- 9.3km
- 登り
- 826m
- 下り
- 667m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:05
- 休憩
- 1:00
- 合計
- 6:05
8:35
65分
スタート地点
9:40
46分
高座山
10:26
44分
大権首峠
11:10
11:20
30分
杓子山
11:50
10分
子の神
12:00
12:50
10分
鹿留山
13:00
45分
子の神
13:45
20分
立ノ塚峠
14:05
35分
加瀬山
14:40
0分
二十曲峠
14:40
ゴール地点
天候 | 快晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2016年12月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
杓子山山頂は霜が溶けて泥状 子の神分岐からは落ち葉と岩と木の根っこの急坂にロープあり |
写真
感想
快晴(^^♪
山友さんの企画(忘年登山)に参加し久しぶりの懐かしいお顔に会えました。
日頃の行いの良いせいか1日中富士山のご機嫌も麗しく(^^♪
最後まで微笑み続けてくれました。
山友さんに感謝して、来年はもっと沢山の素晴らしい富士山が見れますように(^^♪
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:972人
風は冷たかったけれど
富士山はずっと姿を見せてくれていたし
たくさん喋れたし
とても楽しい忘年山行でした。
参加した皆さんすべてに感謝します。
来年もたくさんお会いできますようにm(__)m
ばんくさん 忘年登山(アヒージョ)ありがとうございました(^^♪
コメントが遅くなって申し訳ありません!
記入するとそのままあまり見返ししないもので
本当に富士山を見ながら歩くのは素晴らしいですね
関東の山に登ると一番最初に探してしまいます
来年はもっと沢山皆さんと歩きたいですね
まずはダイヤモンド
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する