ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1025895
全員に公開
ハイキング
金剛山・岩湧山

金剛山 雨か、あられか、粉雪かぁ〜

2016年12月14日(水) [日帰り]
情報量の目安: A
都道府県 大阪府 奈良県
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
03:32
距離
6.5km
登り
566m
下り
517m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
3:32
休憩
0:00
合計
3:32
距離 6.5km 登り 566m 下り 525m
9:04
212
スタート地点
12:36
ゴール地点
天候 曇り、あられパラつく
過去天気図(気象庁) 2016年12月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
馬場谷の前の駐車場
コース状況/
危険箇所等
↗馬場谷 ↘香南荘尾根
その他周辺情報 富田林新uguisuの湯
ライブ映像に待てないので、静止画面になりました。
5
ライブ映像に待てないので、静止画面になりました。
金剛の延命水近くの駐車場へ
2016年12月14日 09:09撮影 by  DMC-TZ30, Panasonic
1
12/14 9:09
金剛の延命水近くの駐車場へ
今日は、馬場谷から登ります
2016年12月14日 09:10撮影 by  iPhone 6s, Apple
3
12/14 9:10
今日は、馬場谷から登ります
2016年12月14日 09:13撮影 by  DMC-TZ30, Panasonic
5
12/14 9:13
入ってすぐに水場があって
昨日の雨で勢いよく流れてる
2016年12月14日 09:16撮影 by  DMC-TZ30, Panasonic
2
12/14 9:16
入ってすぐに水場があって
昨日の雨で勢いよく流れてる
どんどん増えていくなぁ〜
2016年12月14日 09:20撮影 by  iPhone 6s, Apple
4
12/14 9:20
どんどん増えていくなぁ〜
ガスっていて暗いです
2016年12月14日 09:23撮影 by  iPhone 6s, Apple
3
12/14 9:23
ガスっていて暗いです
根っこ階段、あーしんど(*´-`)
2016年12月14日 09:25撮影 by  iPhone 6s, Apple
5
12/14 9:25
根っこ階段、あーしんど(*´-`)
ここから、妙見谷にもいけるんですね
2016年12月14日 09:32撮影 by  iPhone 6s, Apple
2
12/14 9:32
ここから、妙見谷にもいけるんですね
手書きでありがとう!
2016年12月14日 09:35撮影 by  DMC-TZ30, Panasonic
1
12/14 9:35
手書きでありがとう!
真っ赤っか〜ツルシキミ
2016年12月14日 09:39撮影 by  iPhone 6s, Apple
5
12/14 9:39
真っ赤っか〜ツルシキミ
少し明るくなってきたが
展望は期待できないなあ
2016年12月14日 09:45撮影 by  DMC-TZ30, Panasonic
3
12/14 9:45
少し明るくなってきたが
展望は期待できないなあ
昨日の大雨で
滑りやすくなってる
2016年12月14日 10:03撮影 by  DMC-TZ30, Panasonic
1
12/14 10:03
昨日の大雨で
滑りやすくなってる
こっちにも…ツルアリドウシやね
2016年12月14日 10:04撮影 by  iPhone 6s, Apple
5
12/14 10:04
こっちにも…ツルアリドウシやね
文殊さんに到着
2016年12月14日 10:12撮影 by  DMC-TZ30, Panasonic
2
12/14 10:12
文殊さんに到着
大変お疲れ!
2016年12月14日 10:16撮影 by  DMC-TZ30, Panasonic
4
12/14 10:16
大変お疲れ!
0度かあ?
2016年12月14日 10:17撮影 by  DMC-TZ30, Panasonic
1
12/14 10:17
0度かあ?
あっと言う間に山頂到着!
金剛の桜も寒そうやな〜
2016年12月14日 10:21撮影 by  iPhone 6s, Apple
3
12/14 10:21
あっと言う間に山頂到着!
金剛の桜も寒そうやな〜
春までお休み
2016年12月14日 10:31撮影 by  DMC-TZ30, Panasonic
2
12/14 10:31
春までお休み
ついに、アラレが降ってきました。
寒っ(・_・;
2016年12月14日 10:21撮影 by  iPhone 6s, Apple
3
12/14 10:21
ついに、アラレが降ってきました。
寒っ(・_・;
誰もいないので
2016年12月14日 10:25撮影 by  DMC-TZ30, Panasonic
7
12/14 10:25
誰もいないので
セルフでパチッ・・・
2016年12月14日 10:26撮影 by  DMC-TZ30, Panasonic
7
12/14 10:26
セルフでパチッ・・・
今日も、ハンコひとつ増えました
(^^) 嬉しいな〜
2016年12月14日 10:27撮影 by  iPhone 6s, Apple
2
12/14 10:27
今日も、ハンコひとつ増えました
(^^) 嬉しいな〜
転法輪寺
2016年12月14日 10:30撮影 by  iPhone 6s, Apple
1
12/14 10:30
転法輪寺
ここが金剛山頂ですね
2016年12月14日 10:36撮影 by  iPhone 6s, Apple
4
12/14 10:36
ここが金剛山頂ですね
灯籠に灯りがついてました
2016年12月14日 10:37撮影 by  iPhone 6s, Apple
1
12/14 10:37
灯籠に灯りがついてました
ここに、氷華が咲くのですね〜
楽しみだなぁ(^^)
2016年12月14日 10:40撮影 by  iPhone 6s, Apple
3
12/14 10:40
ここに、氷華が咲くのですね〜
楽しみだなぁ(^^)
この裏手が神の領域
2016年12月14日 10:44撮影 by  DMC-TZ30, Panasonic
1
12/14 10:44
この裏手が神の領域
あれれ…面白いなぁ〜、巻き巻きされたのね
2016年12月14日 10:53撮影 by  iPhone 6s, Apple
6
12/14 10:53
あれれ…面白いなぁ〜、巻き巻きされたのね
今日はパス
景色望めないもん
2016年12月14日 11:01撮影 by  DMC-TZ30, Panasonic
1
12/14 11:01
今日はパス
景色望めないもん
奈良の方は天気良さそう!
2016年12月14日 11:02撮影 by  DMC-TZ30, Panasonic
4
12/14 11:02
奈良の方は天気良さそう!
ここで、ランチにします
2016年12月14日 10:59撮影 by  iPhone 6s, Apple
3
12/14 10:59
ここで、ランチにします
ストーブ?つく時あるのかな…
2016年12月14日 11:00撮影 by  iPhone 6s, Apple
1
12/14 11:00
ストーブ?つく時あるのかな…
寒いよ〜
スープであったまろ〜
2016年12月14日 11:08撮影 by  iPhone 6s, Apple
9
12/14 11:08
寒いよ〜
スープであったまろ〜
直火焼きウインナー
2016年12月14日 11:23撮影 by  DMC-TZ30, Panasonic
11
12/14 11:23
直火焼きウインナー
コガラちゃんが飛んでいるんだけど、なかなかエサに食いついてくれないなぁ…(*´-`)
2016年12月14日 11:36撮影 by  iPhone 6s, Apple
2
12/14 11:36
コガラちゃんが飛んでいるんだけど、なかなかエサに食いついてくれないなぁ…(*´-`)
ほら、コガラちゃん二羽いるよ
2016年12月14日 11:38撮影 by  iPhone 6s, Apple
2
12/14 11:38
ほら、コガラちゃん二羽いるよ
ちはや星と自然のミュージアムを見学に…。
2016年12月14日 11:46撮影 by  iPhone 6s, Apple
1
12/14 11:46
ちはや星と自然のミュージアムを見学に…。
暖かいなぁ。離れられませんな〜
2016年12月14日 11:47撮影 by  iPhone 6s, Apple
4
12/14 11:47
暖かいなぁ。離れられませんな〜
きれい〜(*^o^*)
2016年12月14日 11:52撮影 by  iPhone 6s, Apple
6
12/14 11:52
きれい〜(*^o^*)
下山は、香楠荘尾根へ。
近道なんですよね…
2016年12月14日 11:56撮影 by  iPhone 6s, Apple
3
12/14 11:56
下山は、香楠荘尾根へ。
近道なんですよね…
ロープウェイ乗り場が見えますよ
今日は、運休かな。
2016年12月14日 12:04撮影 by  iPhone 6s, Apple
2
12/14 12:04
ロープウェイ乗り場が見えますよ
今日は、運休かな。
迫力あるな〜
2016年12月14日 12:06撮影 by  iPhone 6s, Apple
4
12/14 12:06
迫力あるな〜
バックはロープウエイ山頂駅
2016年12月14日 12:11撮影 by  DMC-TZ30, Panasonic
8
12/14 12:11
バックはロープウエイ山頂駅
反対側からもパチリ
2016年12月14日 12:12撮影 by  DMC-TZ30, Panasonic
5
12/14 12:12
反対側からもパチリ
念仏坂の道路が見える
この時、鳥になれたらなと誰もが思う?
おもわないか?
2016年12月14日 12:13撮影 by  DMC-TZ30, Panasonic
1
12/14 12:13
念仏坂の道路が見える
この時、鳥になれたらなと誰もが思う?
おもわないか?
?ムラサキ…ピントが合わなかった(*´-`)
2016年12月14日 12:14撮影 by  iPhone 6s, Apple
2
12/14 12:14
?ムラサキ…ピントが合わなかった(*´-`)
この先、激下りで、細尾谷に合流します。
2016年12月14日 12:15撮影 by  iPhone 6s, Apple
1
12/14 12:15
この先、激下りで、細尾谷に合流します。
昨日の雨で、葉っぱはイキイキしてるね、ツルリンドウの赤い実かな。
2016年12月14日 12:16撮影 by  iPhone 6s, Apple
4
12/14 12:16
昨日の雨で、葉っぱはイキイキしてるね、ツルリンドウの赤い実かな。
ゴーゴーって…増水中
2016年12月14日 12:23撮影 by  iPhone 6s, Apple
3
12/14 12:23
ゴーゴーって…増水中
ココとつながってたのかぁ!
なるほど…。
2016年12月14日 12:28撮影 by  DMC-TZ30, Panasonic
3
12/14 12:28
ココとつながってたのかぁ!
なるほど…。
細尾谷の取り付きです
2016年12月14日 12:31撮影 by  DMC-TZ30, Panasonic
4
12/14 12:31
細尾谷の取り付きです
百ヶ辻に着きました
2016年12月14日 12:43撮影 by  DMC-TZ30, Panasonic
3
12/14 12:43
百ヶ辻に着きました
馬場谷まで戻ります
2016年12月14日 12:50撮影 by  DMC-TZ30, Panasonic
2
12/14 12:50
馬場谷まで戻ります
今日もお疲れさん
2016年12月14日 13:04撮影 by  DMC-TZ30, Panasonic
3
12/14 13:04
今日もお疲れさん
リニューアルした、uguisuの湯へ。1時間500円、2時間600円の料金に変わっていたよ(≧∀≦)
2016年12月14日 13:47撮影 by  iPhone 6s, Apple
5
12/14 13:47
リニューアルした、uguisuの湯へ。1時間500円、2時間600円の料金に変わっていたよ(≧∀≦)
撮影機器:

感想

昨日の大雨で山歩きが危ぶまれたが朝は曇り空
ならば、金剛山へ行くしかないだろう!
今日はこの冬一番の寒気到来と言ってたが
まだスタート時点で8度だった
山頂は0度だったがそれほど厳しい寒さではなかった
これから雪も期待できる金剛山へ体を慣らしておく意味でも
今日の山歩きは意義があったなあ!

今日の金剛山、昨日の大雨で木々や登山道はビッショリでした。
天気予報は、曇りのち晴れ。くもり空ならまだいいなぁと。
馬場谷は暗いなぁ〜汗もかかないなぁ、風はなく寒くはないな〜ゆっくり、ゆっくりと。
文殊尾根に合流すると明るくなって、ホッとした。
山頂は、真っ白でなんにも見えない。
寒いし、アラレも降ってきた。
雪に変わるといいのになぁ…(*^o^*)と期待したけど、、。
ピクニック広場に移動して、ごはんしよー
スープとおにぎりの簡単ランチ。
あったまったよ。
コガラちゃんと遊べるかなと、エサたっぷり差し出したけど、ダメだったな残念。
来れて良かった。満足、満足(o^^o)
早く雪降らないかなー

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:560人

コメント

ゲスト
お疲れ様ヽ(≧▽≦)ノ
julia-828さん♡julia1988さん
本日も金剛山へ行かれてたのですね(^^) 私は仕事帰りのパラパラ雨に金剛山は雪に変わるとみこんで昼過ぎからの金剛山でした。雪にまみれてとまではいかなかったですが服に張り付く雪や山頂に近づくに連れて白く重たさを増してく景色にテンション⤴︎⤴︎でしたヽ(≧▽≦)ノ 雪まみれになる日も近いですよねーー(*≧艸≦)
きっと((o(´∀`)o))
2016/12/14 22:33
Re: お疲れ様ヽ(≧▽≦)ノ
こんばんは〜
レンさん、昼からだったのかぁ…
雪降ってきたのですね〜やったね
テンションあがるよねぇ\(^o^)/
私も、アラレがパチパチ服に弾けて嬉しかったぁ〜
雪、ワクワクするね♡
真っ白〜は、いつかな…(*^o^*)
お疲れさまでした。
ライブ映像チェックして、レンさん見つけるね(^_−)−☆
2016/12/14 23:48
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

沢登り 金剛山・岩湧山 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5
雪山ハイキング 金剛山・岩湧山 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
ハイキング 金剛山・岩湧山 [日帰り]
金剛山(寺谷→細尾谷(シルバー))
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
1/5
雪山ハイキング 金剛山・岩湧山 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら