ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1028596
全員に公開
ハイキング
箱根・湯河原

憧れのロマンスカー 宮城野〜明神ヶ岳〜金時山〜仙石

2016年12月18日(日) [日帰り]
 - 拍手
GPS
05:25
距離
12.1km
登り
1,240m
下り
1,039m

コースタイム

日帰り
山行
4:29
休憩
0:56
合計
5:25
9:00
58
9:58
10:00
36
10:36
10:41
91
12:12
12:19
18
12:37
12:40
21
13:01
13:39
24
14:03
14:04
12
14:16
14:16
9
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2016年12月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
<行き>箱根登山バス
箱根湯本駅 桃源台行き 8:38発〜宮城野支所前 8:54着(渋滞無し所要16分)
「箱根湯本駅」停留所情報
http://www.hakone-tozanbus.co.jp/dia-hakone/viewbusstopinfo?busStopNo=10122

<帰り>箱根登山バス
仙石バス停 小田原駅行き 14:24発〜上塔ノ沢 14:47着(渋滞無し所要23分)
「仙石」停留所情報
http://www.hakone-tozanbus.co.jp/dia-hakone/viewbusstopinfo?busStopNo=11515
コース状況/
危険箇所等
・良く歩かれているコースで道迷い/危険個所ともにありません。
・時期的なのかドロドロになっている個所がたくさんありました。明神ヶ岳南側直下あたりは特にドロドロでした。傾斜しているのにドロドロだと滑るので要注意です。
その他周辺情報 塔ノ沢温泉 一の湯 日帰り入浴:1,087円
浴槽は大きいとは言えない6,7人が入れるサイズのものが内湯一つだけです。露天はありません。シャワーは無く桶で掛けて流します。意図的にそのようにしているとの事です(古き時代を再現した)。風呂の数や広さ、設備などを重視する人には非常に割高と思います。
今回は運良く入れ替わりで3人が出ていき貸し切りでした。私が出ていく頃に2人入ってきましたので、やはり運が良かったです。空いていて静かに過ごせるという意味で”静か代”と思えば、私には割高ではなかったです。
憧れのロマンスカー!間もなく引退してしまうLSEの予約をしておきました。朝から大興奮
2016年12月18日 06:50撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
5
12/18 6:50
憧れのロマンスカー!間もなく引退してしまうLSEの予約をしておきました。朝から大興奮
車窓から白銀の富士山。テンション上がる
2016年12月18日 08:07撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
12/18 8:07
車窓から白銀の富士山。テンション上がる
あっという間に箱根湯本に到着。もっと乗ってたかった
2016年12月18日 08:34撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3
12/18 8:34
あっという間に箱根湯本に到着。もっと乗ってたかった
下車したのは私1名のみ
2016年12月18日 08:54撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
12/18 8:54
下車したのは私1名のみ
2016年12月18日 09:04撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
12/18 9:04
今日は晴天です
2016年12月18日 10:07撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
12/18 10:07
今日は晴天です
これが箱根竹か
2016年12月18日 10:09撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
12/18 10:09
これが箱根竹か
坂を上ったら、ついに富士山出現
2016年12月18日 10:27撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
12/18 10:27
坂を上ったら、ついに富士山出現
今日の晴天に感謝
2016年12月18日 10:30撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
12/18 10:30
今日の晴天に感謝
更に行くとこの眺望
2016年12月18日 10:31撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
12/18 10:31
更に行くとこの眺望
駒ケ岳まで西側が一望
2016年12月18日 10:31撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
12/18 10:31
駒ケ岳まで西側が一望
おぉ、相模湾だ
2016年12月18日 10:35撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
12/18 10:35
おぉ、相模湾だ
明神ヶ岳の山頂はこんな感じ
2016年12月18日 10:36撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
12/18 10:36
明神ヶ岳の山頂はこんな感じ
山頂標はビュースポット側にある
2016年12月18日 10:38撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
12/18 10:38
山頂標はビュースポット側にある
山頂から少し進むと西側が切れ落ちていて、ここの方が眺望が良い
2016年12月18日 10:42撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
12/18 10:42
山頂から少し進むと西側が切れ落ちていて、ここの方が眺望が良い
富士山を見ながらの贅沢な尾根歩きが続く
2016年12月18日 10:49撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
12/18 10:49
富士山を見ながらの贅沢な尾根歩きが続く
のびやか
2016年12月18日 10:51撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
12/18 10:51
のびやか
すっぱそうな赤い実
2016年12月18日 10:52撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
12/18 10:52
すっぱそうな赤い実
同じようなのを何枚も撮ってしまう
2016年12月18日 10:53撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
12/18 10:53
同じようなのを何枚も撮ってしまう
一番奥は長者ヶ岳方面?
2016年12月18日 10:53撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
12/18 10:53
一番奥は長者ヶ岳方面?
ホントこのコースすごいな
2016年12月18日 10:55撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
12/18 10:55
ホントこのコースすごいな
晴れが必須の条件だけど
2016年12月18日 10:55撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
12/18 10:55
晴れが必須の条件だけど
これから目指す金時山と富士山が真正面に
2016年12月18日 10:57撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
12/18 10:57
これから目指す金時山と富士山が真正面に
日陰には霜柱。ザクザク踏むのが気持ちいい
2016年12月18日 10:58撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
12/18 10:58
日陰には霜柱。ザクザク踏むのが気持ちいい
丹沢方面も見える
2016年12月18日 10:58撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
12/18 10:58
丹沢方面も見える
難所もなく、傾斜も緩い
2016年12月18日 11:11撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
12/18 11:11
難所もなく、傾斜も緩い
茶色い三連星
2016年12月18日 11:16撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
12/18 11:16
茶色い三連星
こちらはミルキーウェイか
2016年12月18日 11:22撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
12/18 11:22
こちらはミルキーウェイか
いつしか箱根竹の中へ
2016年12月18日 11:49撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
12/18 11:49
いつしか箱根竹の中へ
2016年12月18日 11:54撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
12/18 11:54
おぉ、金時山カッコイイ
2016年12月18日 12:03撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
5
12/18 12:03
おぉ、金時山カッコイイ
かわいい
2016年12月18日 12:04撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
12/18 12:04
かわいい
うぐいす茶屋でトイレを使わせてもらいました。50円
2016年12月18日 12:17撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
12/18 12:17
うぐいす茶屋でトイレを使わせてもらいました。50円
挨拶したら、味噌こんにゃくもらっちゃいました
2016年12月18日 12:16撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
12/18 12:16
挨拶したら、味噌こんにゃくもらっちゃいました
金時山直下はやはり混雑してました
2016年12月18日 12:53撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
12/18 12:53
金時山直下はやはり混雑してました
来ました金時山。富士山は雲隠れ。間に合わなかった
2016年12月18日 13:01撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
12/18 13:01
来ました金時山。富士山は雲隠れ。間に合わなかった
日が陰ると寒い
2016年12月18日 13:02撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
12/18 13:02
日が陰ると寒い
焼きおにぎりとカップ麺で暖を取る
2016年12月18日 13:19撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
12/18 13:19
焼きおにぎりとカップ麺で暖を取る
出発前チラッと富士山が顔を出した
2016年12月18日 13:39撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
12/18 13:39
出発前チラッと富士山が顔を出した
ここが登りで渋滞していた難所
2016年12月18日 13:42撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
12/18 13:42
ここが登りで渋滞していた難所
2016年12月18日 13:45撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
12/18 13:45
行きに通って来たルートがクッキリ見える
2016年12月18日 14:00撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
12/18 14:00
行きに通って来たルートがクッキリ見える
下山はあっという間
2016年12月18日 14:15撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
12/18 14:15
下山はあっという間
ちょうどバスが来たところ。ナイスタイミング
2016年12月18日 14:25撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
12/18 14:25
ちょうどバスが来たところ。ナイスタイミング
途中下車の旅
2016年12月18日 14:47撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
12/18 14:47
途中下車の旅
今日のお風呂は一の湯
2016年12月18日 14:50撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
12/18 14:50
今日のお風呂は一の湯
ほぼ貸し切りでした。タイミングばっちり
2016年12月18日 14:52撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
12/18 14:52
ほぼ貸し切りでした。タイミングばっちり
顔を流すのがなかなか難しい
2016年12月18日 15:14撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
12/18 15:14
顔を流すのがなかなか難しい
湯本の駅まで渋滞を尻目に歩く
2016年12月18日 15:58撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
12/18 15:58
湯本の駅まで渋滞を尻目に歩く
電車の日はコレがやれる
2016年12月18日 16:07撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
12/18 16:07
電車の日はコレがやれる
不揃いな平打ち麺が美味かった
2016年12月18日 16:15撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
12/18 16:15
不揃いな平打ち麺が美味かった
2016年12月18日 16:39撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
12/18 16:39
洒落てる
2016年12月18日 17:09撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
12/18 17:09
洒落てる
帰りもLSE
2016年12月18日 17:15撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
12/18 17:15
帰りもLSE
え?!
2016年12月18日 17:24撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
12/18 17:24
え?!
展望席1列目。偶然とれちゃったんです。後ろ向きだけど
2016年12月18日 17:25撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
4
12/18 17:25
展望席1列目。偶然とれちゃったんです。後ろ向きだけど
贅沢な飲み鉄
2016年12月18日 17:27撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
4
12/18 17:27
贅沢な飲み鉄
楽しいねぇ
2016年12月18日 18:46撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
4
12/18 18:46
楽しいねぇ
良い思い出を本当にありがとう、LSE!
2016年12月18日 19:00撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
12/18 19:00
良い思い出を本当にありがとう、LSE!

感想

今回の目的はロマンスカーに乗る事、登山で富士山を眺める事、箱根の温泉に浸かる事の3つでした。比重はロマンスカー70、富士山20、温泉10と言ったところ。今秋ニュースで知ったのですが、小田急7000系(通称LSE)が来年度いっぱいで引退するとの事。私は鉄オタではありませんが、そんな私でも知っている憧れのロマンスカー。新型車両は何世代も造られていますが、私にとっては「ロマンスカー=LSE」だったので、引退前にぜひ乗っておきたい。そこで箱根の山登りと抱き合わせで画策しておりました。秋の紅葉シーズンが一段落するのを見計らいついに乗ってきました。宿願叶って幸せです。天気にも恵まれ富士山もたっぷり拝めたし、静かな温泉もに入れた。いつも以上に大満足な山行となりました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:752人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 箱根・湯河原 [日帰り]
足柄駅 金時山 明神岳 強羅ルート
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら