ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1029971
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾

ぽかぽか三頭山 氷華は空振り

2016年12月21日(水) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
02:44
距離
6.9km
登り
702m
下り
704m
歩くペース
とても速い
0.50.6
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
2:23
休憩
0:17
合計
2:40
9:33
15
9:48
9:48
56
10:44
10:45
3
10:48
10:48
13
11:01
11:16
7
11:23
11:23
29
11:52
11:53
14
12:07
12:07
6
天候 晴れ、暖かすぎ
過去天気図(気象庁) 2016年12月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
都民の森 駐車場利用
コース状況/
危険箇所等
本日の桧原町の最低気温予報は1度でしたが、都民の森への道路は9時時点で霜がついていました。ぼうずタイヤだと危ないのかも知れません。
その他周辺情報 数馬の湯を利用しました。
http://spa-kazuma.com/
あわよくば氷華探し、と三頭山を目指しました。
9:00ころの桧原街道はまだうっすら霜がついて、凍結防止剤散布車の後ろになりました。^^;)
2
あわよくば氷華探し、と三頭山を目指しました。
9:00ころの桧原街道はまだうっすら霜がついて、凍結防止剤散布車の後ろになりました。^^;)
9:25 都民の森駐車場に到着。 ところが、車降りた途端ぽかぽか陽気を実感。
1
9:25 都民の森駐車場に到着。 ところが、車降りた途端ぽかぽか陽気を実感。
冬至とは思えません。
4
冬至とは思えません。
三頭大滝。冬枯れだとさえませんね。
6
三頭大滝。冬枯れだとさえませんね。
8度、47%。 滝の周りで氷華がありそうなところを探しましたが、見つかりませんでした。:-(
1
8度、47%。 滝の周りで氷華がありそうなところを探しましたが、見つかりませんでした。:-(
石山の道沿いに上がってみました。沢に氷が残っています。
3
石山の道沿いに上がってみました。沢に氷が残っています。
地面からの霜柱はあるのですが、やはり氷華は有りません。残念。難しいものですね。:-(
4
地面からの霜柱はあるのですが、やはり氷華は有りません。残念。難しいものですね。:-(
尾根に上がると木の間から[[fuji]]さん。こちらも霞がかかっていますが、久しぶりに全体が見えました。木立が切れないので、雲が出る前に頂上にたどり着こうとペースアップ。
9
尾根に上がると木の間から[[fuji]]さん。こちらも霞がかかっていますが、久しぶりに全体が見えました。木立が切れないので、雲が出る前に頂上にたどり着こうとペースアップ。
避難所を通過。このあたりで今日はじめてのハイカーの方とすれ違いました。
3
避難所を通過。このあたりで今日はじめてのハイカーの方とすれ違いました。
11:03 西峰とうちゃこ。何とか間に合いました。
16
11:03 西峰とうちゃこ。何とか間に合いました。
反対側は奥多摩の山々。快晴に恵まれました。
6
反対側は奥多摩の山々。快晴に恵まれました。
年賀メール用写真候補ですね。:-)
20
年賀メール用写真候補ですね。:-)
しばらく頂上独占でしたが、その後お二人連れが到着されました。
4
しばらく頂上独占でしたが、その後お二人連れが到着されました。
どちらから降りるか迷ったのですが、ムシカリ峠から沢沿いにしました。
2
どちらから降りるか迷ったのですが、ムシカリ峠から沢沿いにしました。
こちらの沢も寒むざむとしていますが、氷華の形跡なし。
4
こちらの沢も寒むざむとしていますが、氷華の形跡なし。
12:14 駐車場に戻ってきました。はやっ。3時間かかりませんでした。 ^^;)
2
12:14 駐車場に戻ってきました。はやっ。3時間かかりませんでした。 ^^;)
大して汗もかきませんでしたが、折角なので数馬の湯によりました。(\820) 浴室は数人いらっしゃいましたが、ゆったりできました。
2
大して汗もかきませんでしたが、折角なので数馬の湯によりました。(\820) 浴室は数人いらっしゃいましたが、ゆったりできました。
食堂兼広間で、まいたけ天ソバと"おいね"コロッケで昼食。檜原特産のおいねじゃがいものコロッケだそうです。この組み合わせはシニアにはちょっと油がきついかな。 My 食べログはこちら: https://tabelog.com/rvwr/000719193/rvwdtl/61520429/
14
食堂兼広間で、まいたけ天ソバと"おいね"コロッケで昼食。檜原特産のおいねじゃがいものコロッケだそうです。この組み合わせはシニアにはちょっと油がきついかな。 My 食べログはこちら: https://tabelog.com/rvwr/000719193/rvwdtl/61520429/

感想

前回、御岳山での氷華探しがうまくいったので、今回もあわよくば、と三頭山に出かけてみましたが、そうは氷屋が卸しませんでした。
まあ予報の気温は奥多摩で2度くらいだったので厳しいかなと思ったのですが、かといって当分寒波は来そうもないし、ここなら天気がよければ富士山は見えるだろうし、という選択でした。

結果は、富士山は霞がかかっていたものの久しぶりに全体が見えてだったのですが、氷華は連勝からは程遠い完封負け、しかも都民の森は思ったよりも遠くて往復とも16号線の渋滞にはまって運転くたびれました。都民の森は12月からバスがないので仕方ないですが、自分で運転する分空ぶると疲労感が残ります。

富士山目当てで上るなら大満足ハイクだったはずなんですが、心のもちかたって大事ですね。

【全体を通しての個人的総評】身の丈レベルの凡例は「プロフィール」に
スタミナ(体力).★★☆☆☆(EKmr=17位。富士山を見るために、気温が上がる前に頂上に着こうと少し急いだせいで登りは数字よりもくたびれました。)
技術力(腕力)..★☆☆☆☆(難しいところはありませんでした。)
高度感対応力...★☆☆☆☆(問題となりそうなところはありませんでした。)
道迷危険度....★★☆☆☆(標識は整備されているので地図があれば問題はないと思います。)
花鳥風月度....★★☆☆☆ (今日はに救われましたが、この季節氷華がなくて富士山に見放されるとあまり見るものはない★ような気がします。)
※富士見度....★★★☆☆ 距離はあるのですが、ちょうど大月市、都留市あたりの谷間から正面に見えるのでとても大きく感じます。
また行きたい度..★★☆☆☆ (自分で運転だと少しくたびれますが、四季を通じて自然が豊富だしまた来ると思います。往復時間6時間で歩き3時間ではもったいないので、次回はもう少しじっくり歩くかな。^^;)
オススメ総合評価.★★☆☆☆ (武蔵五日市からのバスがある3月から11月末までが楽チンですし、数馬の湯と絡めて歩くハイクも良いのではないかと思います。)

※ 今日の桧原村の最低気温は2度くらいでしたが、上川乗あたりから先は朝方凍結していた様子でした。(時々、道路上に霜氷が残っていました。)
冬タイヤ、チェーン規制はかかっていませんでしたが寒い朝の氷華を狙う際には、運転も要注意だと思われます。

朝のドライブの模様。後半は凍結防止剤散布車のうしろについてしまいました。^^;)


ちなみに、こちらは帰りの都民の森から武蔵五日市付近まで


お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:698人

コメント

ジャイロスタビライザーをご使用ですか
tatsucaさん、こんばんは。

いつも感心しながら動画を拝見させていただいております。
撮影にはジャイロスタビライザーをご使用ですか。
全く振動を感じないですね。スピード感もあるので動画は早送りしているのかと思いましたがカーナビの音声が普通の高さですのでもしかしてスピード違反でしょうか。(笑)
何度も走ったことのある道ですがカーブでも減速せずに運転が上手ですね。

奥多摩のドライブを楽しませて頂きました。
シモバシラの氷華は残念でしたね。
年賀状用の富士山、最高ですね。

Landsberg
2016/12/22 18:45
Re: ジャイロスタビライザーをご使用ですか
Landsberg さん こんばんは。
写真の少ないどちらかというと"しょぼい?"レコにコメントありがとうございます。

今回は、引用させていただきなからコメントバックいたします
> 撮影にはジャイロスタビライザーをご使用ですか。
ドライブ・ビデオはビデオ・レコーダー, コンデジ各種を試していますが、今回は新兵器、ドライブ・レコーダー付きカーナビにしました。Naviが7、8年前の地図でさすがに買い替え時か、と思っていたところたまたまドライブ・レコーダー付きを見つけて半衝動買いしました。
小さなクッションが付属品に含まれていてナビのアゴにしいて固定していますが機材、仕様面で他の工夫はないようです。
ただこの機械、到着して気が付いたのですが(衝動買いのゆえん)、ドラレコですので
 .泪ぅは付いていません → 携帯で録音して、PCのソフト上でかぶせました。
◆_から事故った時にも写るよう相当の広角で少し魚眼的に移ります。 → これもPC上のソフトでレンズ補正しています。
32GBのカードを差しておくと黙って8時間分画像が残るのはいいのですが、撮った後の手間を考えると同じ画素数1280x720ならマイクの付いたコンデジの低画質のほうが使いやすいかな、と思いました。

> スピード感もあるので動画は早送りしているのかと思いましたがカーナビの音声が普通の高さですのでもしかしてスピード違反でしょうか。(笑)
さあー、広角レンズのせいはないでしょうか。

> シモバシラの氷華は残念でしたね。年賀状用の富士山、最高ですね。
氷華は高くても零度以下なんでしょうか、今日のように雨が降るとどうなるかわかりませんし思ったよりも難しいですね。
年賀メール用写真は確保したし、三頭山は十分遠いことがわかったので、次回氷華は高尾山とか近場で探しますかね。 

またよろしくお願いいたします。
2016/12/22 19:41
教えてください。
こんばんは、tatsuca さん。
いつも拝見させていただいてます。私は妻の実家が東京立川なので、夏と正月は帰省して関東の山に登っていますので、tatsuca さんのタイムリーなレコは大変参考になります。ところで氷華という言葉をヤマレコで初めて知ったんですが、こんな霜柱を見たことがありません。よく高尾山系のレコに出てきますね。大晦日に軽く小仏峠〜陣馬山まで高尾のルートをつなげようと思ってるんですが、氷華ってどういう条件で見られるんでしょうか?早朝だけですか?陣馬山のルートにもあるんでしょうか?
高尾だとどのあたりが見られる確率が高いんでしょうか?
スイマセン質問ばかりになってしまいました。
2016/12/22 21:12
Re: 教えてください。
shige1966 さん お久しぶりです。
こんなワタクシで良いなら質問大歓迎ですよ。

> 氷華ってどういう条件で見られるんでしょうか?
基本的には普通の霜柱が盛大に立つ気温が条件の一つです。八王子市の最低気温の予報が零度以下なら高尾山で見られる確率が高いと聞いたことがあります。
> 早朝だけですか?
いえ、零度以上になっても日影では一日中残ると思います。連続した日に確認したことはないですが、寒い日が続く場合には初日で融けなければ、2日目以降続けて育つような気がします。
> 陣馬山のルートにもあるんでしょうか?高尾だとどのあたりが見られる確率が高いんでしょうか?
高尾山だとその名も"シモバシラ"というシソ科の半分枯れた、しかし根がまだ生きている状態のものを通じて発生することが多いようです。
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B7%E3%83%A2%E3%83%90%E3%82%B7%E3%83%A9
したがって、雑草と一緒に伐採されたりすると年によって若干の差はありそうですが、ワタクシの以前の調査では以下のようでした。
城山の北側斜面を50m程下がった巻き道付近も発生する年があるようです。(図面を後から改訂しました。)

http://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-561395.html

また、気温が充分低いと陣馬山の高尾山方向直下の尾根道でも少しですが見たことがあります。
http://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-780801.html

ご参考になるとうれしいです。(大晦日気温がさがるといいですね。)
2016/12/22 21:37
Re[2]: 教えてください。
tatsucaさん、こちらの勝手な質問に丁寧、即急に答えてくださって本当にありがとうございました。大変参考になりました。
気温次第ですね、今年じゃなくても、妻と離婚しない限り 毎年正月は立川で過ごすことになりますから、いつかはチャンスがあると思いますので、気を長くして探したいと思います。そして見つけた時には tatsucaさんのお顔はわかりませんけれど アドバイスを浮かべる思います。
本当にありがとうございました。
2016/12/22 23:09
Re[3]: 教えてください。
はい、妻は逃げるかも知れませんが、ヤマは逃げませんし、前途洋々ですね。

これからも良いハイクと家庭円満をお祈りいたします。

いつでもお気軽にコメント、ご質問ください。
2016/12/22 23:15
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
三頭山(石山の路から檜原都民の森を周回)
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
檜原都民の森から三頭山
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら