2016金泉寺 冬物語 多良岳.経ケ嶽オプショナルツアー付き
![情報量の目安: S](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_S2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
- GPS
- 29:21
- 距離
- 10.7km
- 登り
- 1,039m
- 下り
- 1,029m
コースタイム
天候 | ☁⛄ ☀ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2016年12月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
写真
み)管理人さんにクリスマスプレゼント♪
本当は、福岡からお菓子も買ってきてくれてたのに 石ころ号に忘れてきて 石ころさんの落胆ぶりがハンパなかった(笑)
装備
個人装備 |
シュラフ・シュラフマット
|
---|
感想
多良岳忘年会、個人的な都合もあり登山口の中山キャンプ場で日帰り組のクロちゃん、クルさんに宴会組の石ころさん、ツネさん、チアキちゃんと合流。
登りだすといきなりみぞれがちらつき出し、雨具を来て登山開始。
私だけ多良川の沢を登り詰めての前岳直登コースだったが、ついついみんなと歩き出す・・、???
っが、これって沢じゃないよねーってことで、地図確認、危うく尾根コースで登りそうになりましたが、すぐに沢コースへトラバースして無事予定のルートを歩くことができました。
ちなみにこの沢コース、テープマークも少なくちょっとわかりづらいです。
分かりづらいルートではありますが、沢を登ったり巻道を探したりでなかなか面白いコースでもありました♪
金泉寺に着くと既に宴会準備が始まっており、すぐに持参のビールで乾杯。それから夜の9時まで延々と食べっぱなし、飲みっぱなしの宴会とあいなりました\(^o^)/
もういろいろありすぎてメニューは他の方に任せますが、持参の食材で消費できたのは地鶏とタコのマリネだけ・・(@_@)
後は翌日実家に帰って消費することになりました!!
今年最後の山行ですが、お陰様で楽しい忘年山行になりました♪
皆さん、どうもありがとうございました!!
また来年もよろしくお願いしまーす(^^)
では、皆さん、良いお年を ♪♪
おそらく今年の登り納めとなりますが。
念願の金泉寺宿泊宴会が実現できました。
クリスマスイブイブを山小屋でパティー!
管理人の池田さん、城さん。美味しいジビエをありがとうございました。
カモ、イノシシがあんなに美味しいものとは目からウロコでした。
和気あいあいで薪ストーブの暖を囲んで飲める楽しい山小屋。
最高でした!
企画してくださったミスチルさん、イワヤさん、準備からお手間お気遣い頂きありがとうございました。
日帰りでの参加となってしまった、クロちゃん、クルリンさん。
夜までご一緒できなくて本当に残念でした。
クロちゃんには何時も美味しいものを作って頂き今年一年も大変お世話になりました。
来年は本格的にデリカ号でお世話になりたいと思います。よろしくお願い致します。
クルリンさんには今年はキノコの話題で大変楽しませて頂きました。
孫も出来るけん落ちつかなね😁
チャンさん、単独前岳直登、お疲れ様でした。
着いて行こうとも考えましたが、足を引っ張る事になっていたでしょうから
行かなくて正解でした。
来年も色々とご一緒させてください。
石ころさん、今回も同乗させて頂き今年の私の山ゆきは石ころさんにご一緒させていただいて充実の一年となりました。
来年も遊んで下さい。
チアキさん、九州百名山、今回二座制覇で充実でしたね。
シラフで盛り上がれる力量で、来年もおじさん達を手玉に・・いやいや
おじさん達と仲良く山に登りましょう!
今回、ヤスさんにも乾杯のシャンパンの差し入れもして頂いた上に
やす村の提灯もお借りして、ヤスさん初め、ヤス村の皆さんにも1年間大変お世話になりました。
今回の山旅も、多良岳、経ヶ岳を雪の中登ることができて充実登山ができました。
来年もいい山旅が出来るように、皆さんと仲良く山を楽しみたいと思います。
今年一年本当に有難うございました。
12月3日に金泉寺山小屋の忘年会けん来んね!っと 管理人の城さんに誘って頂いたけど あいにくクロちゃん号に逢いに黒髪山へ行く予定が・・
で、別の日に忘年会を兼ねて行くことに。
せっかくなら 沢山で行ったほうが喜ぶだろうなぁっと 都合がついた皆さんと一緒に忘年会を計画。
わが家は 前日も忘年会。朝、痛い頭を抱えながら起き、お風呂で酒を抜いていると 福岡組の皆さんはとっくに出発して とっくに歩き出してる(汗
もう いつもの西野越からすら登る気力がなく、今回は一番近い東屋の登山口(結局、工事用林道にした)から登ることに。
でも 我が家から登山口までが遠い・・ しかも 途中からは雪が降ってきた〜
焦りながら やっとで小屋に着いて見渡すと・・ あっもう宴会始まってる( ゜Д゜)
慌てて寝床を作って 福岡組の皆さんと合流!!
そこからは エンドレスの飲み食べ放題スタート♪
担ぎあげたすんごい食材&お酒、管理人さんが用意してくださったジビエ。
食べても飲んでも なかなか減らず・・いやぁ 美味しかったぁ。
今回参加できなかった ヤスさんも ヤス村提灯で参加(笑)。乾杯のシャンパンありがとうございました♪ シャンパンあると一気に盛り上がりますね〜。
石けりさんも せっせと餃子包んだり、下ごしらえをしてくださったり、ありがとうございました〜。
今回日帰りだった
クロちゃん&くるりんさん 次は是非、ダッチオーブン食べましょうね♪
クロちゃん 翌朝の豚汁まで仕込んでくれてありがとうございます!!
そしてご一緒した皆さん
楽しい&美味しい宴会ありがとうございました♪
わが家もこれが登り納めかな?(って 今回 登ってないけど(笑))
今年も一年 沢山の方とご一緒させていただいて 楽しい山行ができました。
大変お世話になりました〜(*^▽^*)
来年も 元気に楽しく山行しましょうねぇ〜。来年もよろしくお願いします♪
iwyさんミスチルさんご夫妻に誘って頂き 初めての金泉寺泊を楽しませて頂きました。
当初はクロちゃん、くるさんは多良岳登山口からの入山予定だったのを中山キャンプ場登山口へ無理やり変更させて・・w 賑やかに登って行きました。何を勘違いしたのかちゃんさん最初から自分のコース間違えて我々と同じコースを登り始めます(笑) 何かおかしいっと思った時 本人も気付かれトラバースしてmyコースへと登っていかれました。
大よそコースタイム通りで登りつきザックをデポして多良岳へ向かいますが 一緒に車で来たちあきさんにとっては九州百名山48座目で喜びもひとしおだったようで 何よりでした。
ちゃんさんを迎えに前岳方面へ行きます。「ちゃんさ〜〜〜ん」と大きな声で呼ぶも 届きません。雪も風吹いていたので途中で巻いて金泉寺小屋へと急ぎました。
金泉寺小屋管理人さん:池田さん、城さんは薪ストーブを焚いて迎えて頂きました。にも拘わらずこの2人へのお土産は車の中でお留守番と言う失態をしてしまいましたw
すみません!今度来る時は必ず! て言うか もう其の事さえ忘れるカモですが。。。w
着くや否や プシュッと始まり9時間余りのロング大宴会と相成りました。
ちゃんふうさん、iwy3・ミスチルさん夫婦も少し遅れて到着。
いよいよもって宴会は佳境に入って行きますが 残念ながらクロちゃん・くるさんとはお別れです。帰りたくないおふたりを見送った後 鴨のダッチオーブンも完成、もう後は飲むは しゃべるはwww・・ ゆかちゃん!も肴にしましたぁ! ありがとうございましたwww あ〜〜〜楽しゅうございました。
翌日は 管理人さんおふたり&将来の管理人ご夫妻に送られ 小屋を離れたら つねさん・千秋さんと経ケ岳へ廻って帰りました。
そして初めての井手ちゃんぽんを経験し 又体重増やして帰って来ました。つねさん運転ありがとうございました。
今回 ご一緒頂いたお友達をはじめ 皆さん今年もいっぱい楽しい山歩き有難うございました。 また 来年も宜しくお願いします。
今日は、金泉寺の下の東屋の近くからの登り。メインは宴会。
下界は雨だったのに金泉寺に近づくころには雪に。
到着したときにはすでにちゃんさんの手には缶ビール。ご機嫌なご様子で
宴会が始まってました。
ヤスさんのシャンパンを開けて乾杯。
差し入れありがとうございました。
あとはくろちゃんの蒸し料理や石ころさんの餃子などおいしいものばかり。
かもやいのししもいただき、昼からほろ酔い。もう正月がきたみたい。
皆様、いつものごとく、おいしい料理ありがとうございました。
城さん、池田さんにもたくさんお世話になりありがとうございました。
皆様、よいお年をお迎えください。
イワヤさん、ミスチルさんご夫妻にお誘い頂きまして、初金泉寺小屋に行って来ました。
金泉寺小屋もですが、多良岳と翌日に登った経ヶ岳と始めてづくしで
この日を待ち望んで((o(*^^*)o))わくわく
初日は、雨かと思いきや高度を上げるにつれて雪に変わり
ホワイトクリスマスイヴイヴ♪
クロさんとクルリンさんは日帰りだったので、しかも、出発地が当初と変わって
早く宴会に突入したかった中、私の九州百名山48座目にお付き合い頂いて
無事に登頂できたけど、残念ながら展望はナシ。
さぁー次は宴会だぁ!!と目指すは金泉寺小屋...((((*・o・)ノ Go Go♪
小屋に到着すると、この日の宿泊者は私達だけで貸切( ̄ー ̄)ニヤリ
しばらくして、前岳経由で来られたチャンさん、イワヤさんミスチルさんも合流して宴会スタート!!
飲んで食べて話が弾んでいたけど、クロさんとクルリンさんのご帰宅の時間が・・・。
名残惜しそうなお2人をお見送りをした後は、宴会第2部スタート。
管理人さんが作ってくださった鴨肉のダッチオーブンは美味しかった♡
正午過ぎからの宴会は1日が長かったぁ〜。
翌日は、イワヤさん、ミスチルさんご夫妻、チャンさんとお別れした後
石ころさんツネさんと、私の九州百名山49座目にお付き合い頂きました。
前日のお酒が残っててきつかったと思いますが、ありがとうございました。
下山後は、ガッツリ井手チャンポンまで食してどんだけ体重増やすねん!
と・・・楽しくて濃い2日間でした。
今回ご一緒して下さった皆様、本当にありがとうございましたo(*^▽^*)o~♪
石けりさん、餃子140個(内3個は石ころさんが作ったと言い張ってました)と
豚汁の野菜の下ごしらえ、その他石ころさんが言ってない事もあるかと思いますが
色々と準備ありがとうございました(*- -)(*_ _)ペコリ
ヤス村長、提灯だけのご参加でしたがヤスさんの差し入れのシャンパンは
クリスマスにはピッタシでしたよぉ♪
次回は、提灯とご一緒にご参加下さい(⌒∇⌒)
そして、私の2016年はこれで登り納めとなりました。
今年も沢山遊んで頂きましてありがとうございました♡
皆さんの応援もありまして、九州百名山は今年は16座消化出来ました!
来年も九州百名山、1座でも多く登頂出来るように頑張りますが
また、皆さんと山歩きや宴会出来るのを楽しみにしていますので
宜しくお願いします(*^-^)ニコ
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
私が裁いた薪を私より先に使ったね。
そして、ジビエ三昧でダッチwi-fiやら・・・
みなさん!
お疲れ様でした!
楽しそうで
金泉寺小屋最高でしょう!
西海支部の金泉寺小屋広報部の二人が、
池田さん、城さん、渡辺さんと
通ぅー 通ぅー なんで
すごいおもてなしを受けたて
裏山です。
いいなぁ〜、
みなさんの笑顔がとてもいいですよ。
おはようございます!
今回はご一緒出来ず残念でした。
シャンパンの差し入れまでいただいた上、
ヤスさん達が汗を流して割って頂いた薪をたくさん使わせていただき、楽しいクリパが出来ました。
来年の薪割りは、お手伝いに行ければと思っております。
ダッチwifi! 新語ですね!(笑)
やすさん こんばんは♪
いよいよ 今年も押しせまりましたね
お陰様で 我々は最後の最後まで山遊びを楽しむ事が出来ました
乾杯!のシャンパン 美味しゅうございました。
お酒を飲めない人達の事までもお気遣い頂きまして・ホントありがとうございました
私は何度か金泉寺小屋は訪れてるんですが いつも利用しているのは別棟の方だけで
初めての宿泊でした
食べても 撮っても とっても楽しい小屋泊でした 病み付きになりそうです。
来年も いい年になるといいですね どうぞ宜しくお願いします
ヤスさん
美味しいシャンパン
今回も 初・お泊り3人勧誘出来て良かったです
来年の薪割りは かなりの人員を動員できそうなんで ちゃんさん達の部費で「斧」買ってもらうように交渉中です
もう一個 斧があると 捌けますよね〜 ヤスさんからも頼んでください(笑)
新年会もせんばですね
>yasu_hさん
(* ^-^)ノこんばんわぁ♪
シャンパンの差し入れありがとうございました
アルコール飲めたらもっと楽しい宴会だったんだろうけど・・・
そこは素面で乗り切りました
ヤスさんが汗水流して裁いた薪をフンダンに使わせて頂きました
来年、フンダンに使った分また宜しくお願いします
西海支部のお2人方のお蔭で、おもてなしが素晴らしくて
初めての金泉寺小屋、2016年最高の思い出になりました
金泉寺小屋 サイコ━+゚*。:゚+(人*´∀`)+゚:。*゚+.━━!!
こんばんはー、ヤスさん
暖かい提灯まで掲げて貰って、シャンパンまで・・
ありがとうございます!!
お陰で暖かくて楽しい夜を過ごすことが出来ましたー!!
で、前岳直登ルートは池田さんがあんまり歩いてもらいたくないとのことで、非公開記録としたつもりだったんですが、間違って公開しとりましたー ^^;
ヤスさんのコメントで分かりました・・良かったー♪
改めて非公開にしました!!
で、あの山域全部まとめて多良岳ね・・
でも今回は忘年会優先で・・
楽しいクリスマス会&忘年会をありがとうございました!
計画や予約など大変お世話になりました。
話し足りず食べ足りずで下山しました。
また計画があれば仕事入れませんからよろしくお願いします!
酔っ払ってたくさん喋りたかった〜
全然喋ってないもん。
もちろん山談義よ。
新年会あるかな〜?
くるりんさん こんばんは♪
全部食べられず 後ろ髪を木に引っぱられながら下山されたのではと 案じておりました
で、話もあまり聞けず・・ でも肝心な話
その続きは来年と言う事でしょうかね
また 来年も今年同様いっぱい遊んでください
どうぞ 良いお年をお迎えください
日帰り宴会は、クルリンさんにとって不本意だったでしょう!
食べ足りなかったでしょうが、酔いも足りんかったね!
また次の機会に笑わせてください。(^。^)
くるりんさん
超多忙なのに お疲れ様でした。
まさか 下山後も予定があったとは
くるりんさんが居たら もうちょっと食材が減ったと思うんですが 残念でした
新年会せんばですね〜
>kururinさん
(* ^-^)ノこんばんわぁ♪
当日は、帰りたくモード全開で後ろ姿が寂しかったです
ミスチルさん、石ころさんが密に計画して下さって
ほんと素晴らしいクリパ&忘年会になりましたね
私も、ボッチクリにならなくて良かったです
(今は、シングルベルとは言わないらしい)
確かに、クルリンさん食べるのに忙しくて口数少なかったも?(笑)
次回は、しっかりお仕事お休み希望出して、泊まりで参加出来るといいですね
私も1年越しの金泉寺小屋泊が出来て本当に良かったです
こんばんは、クルちゃん
酔わずに毎度あのテンション・・すごかっ!!
全然喋ってないもん。ってどの口が言ってるんやろか
話を聞いてるだけでちょー楽しかったです
でも90%は下ネタだったね
手羽先食べたかった
楽しい山行&宴会(こっちがメイン?w)だったようで、写真やらコメントで何度も吹きましたwww
いつも普段から宴会は豪華なのに忘年会となっちゃ〜豪華さに豪華さを重ねてエラい事になってますね
くぅ〜!行きたかった!!
また次回に誘ってくださいね
薪割りもしてみたか〜
これが登り納めの方もいらっしゃるのかな?
皆さん今年もたくさん遊んで頂きました!
本当に楽しい1年で、長崎でやった今年の新年会登山など遠の昔の様に感じます
四季折々の登山(と宴会w)が出来て、とても充実した1年でした
また来年も宜しくお願いいたします
ゆかちゃん こんばんは♪
吹いてもらおうと 金泉寺の旅には風吹ジュンや越路吹雪まで登場してもらったんですが
どうやら じぇねレーションギャップが・・・新春早々 落語を聞きに行って鍛えときます
で ゆかちゃん ホント充実した
でも おじさんとも 来年たまには遊んでくださいね
我々は 今年もう一回山歩きしようかなっと
どうぞ 良いお年を
今回は一緒に楽しめなかったけど、別のやつで充実だったでしょう!
今年もいくつも一緒に山歩きできて楽しかったです!
来年はユカちゃんにとって飛躍の年になりますように!(^^)
ゆかりんこちゃん
まさか 昼前から宴会始めてるとは思わず のんきに到着して
薪割り なかなか楽しいよ
本当 七高山巡りが遠い昔のことやね〜〜〜
もう一年が早すぎる
ゆりんこちゃんも 青春
>yukarinnkoさん
(* ^-^)ノこんばんわぁ♪
ゆかちゃん今回は参加出来なくて残念でしたね
ギリギリまで悩んでいたんじゃないかなぁと思うけど
色々お話聞きたかったけど、それは次回までのお楽しみって事で
薪割りは私もやってみたぁーい
って、むかーーーし2回程やった事あるけど、なかなか難しかった記憶が
私は、今回の金泉寺小屋泊が2016年は最後でした。
後は、年末年始は旅行に行ってきます
自分の中ではまだG.W明け位の気分だけど、1年経つのがほんと早い
これも、お年を重ねた証拠だろうけど(笑)。
来年も、ゆかちゃんの九州飛び出し遠方レコ楽しみにしています
こんばんは〜、ユカちゃん
みんな噂話でもちきりでしたよー
みんな個人個人で妄想してました・・
これからはみんなから一挙手一投足、一言一句漏らさずチェックされるな・・
来年が楽しみです
恒例の年末年始の南の島脱出、今年は二人で逃避行かな
確かに読むだけで数日かかりますね…。
ヤス村集合のレコはこんな感じなのか〜と
ようやく分かった次第…
>wakatakeyaさん
(* ^-^)ノこんばんわぁ♪
人数が多くなると読むの大変になりますよね
私は一気に読む派なので、写真の枚数が多いのが分かると
時間が有るときに見るようにしてます
私のレコの1番のネックは、写真の選別
選別マンドクセ━━━━━━('A`)━━━━━━!!
wakatakeyaさん
長いですよね
読んでいただきありがとうございます
ヤス村集合レコは 色んなサプライズが多いし 内容濃いですからね
来年もヤス村集合の長〜い(笑)レコ楽しみにしてます
相変わらずの呑みっぷりが素晴らしいですσ^_^; 楽しそうですね!!
皆様、来年もよろしくお願いしま〜す!
solさん
もう お酒も次々空になっていき・・
あっ もう新年になったけど
今年もよろしくお願いします
山でクリスマスいいですね!(^-^)
相変わらずアクティブで活動されてますね
僕は2日に久住17サミットに挑戦してきました
結果は見てください!
>masatoga19さん
(* ^-^)ノこんばんわぁ♪
山でクリスマス良かったですよぉ
同時期のくじゅうは、サンタさんがイッパイいたみたいですが
新年早々、17サミットですか
お疲れ様でした
結果の方は明日にでも拝見させて頂きますね。
今年も宜しくお願いします
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する