ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 103411
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
箱根・湯河原

箱根明神が岳

2011年03月20日(日) [日帰り]
 - 拍手
GPS
07:35
距離
20.6km
登り
1,442m
下り
994m

コースタイム

小田原駅07:45-09:06上水之尾用水溜池(朝食)09:15-10:10塔ノ峰分岐10:10-10:23塔ノ峰10:28-10:45林道10:45-10:57登山道分岐10:57-12:15明星ヶ岳(昼食)12:45-13:15宮城野分岐13:15-14:00明神ヶ岳14:10-14:37宮城野分岐14:37-14:55登山道入口14:55-15:20宮城野バス停
天候 晴れのち曇り
過去天気図(気象庁) 2011年03月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
東海道線、小田急線ともに間引き運転であるが、時間に余裕をみたコースを選択すれば問題はない。箱根町と小田原を結ぶバス便も間引かれているようであるが、いざとなれば登山鉄道の駅まで歩くことも選択肢になるだろう。(今回はバス)
小田原城を横に見ながら進む。一路、水之尾という集落を目指す。
2011年03月20日 07:59撮影 by  Canon PowerShot SX120 IS, Canon
3/20 7:59
小田原城を横に見ながら進む。一路、水之尾という集落を目指す。
水之尾の手前で、路上で見たオサムシの事故死骸。暖かくなって出てきたところを車に引かれたらしい。
2011年03月20日 08:45撮影 by  Canon PowerShot SX120 IS, Canon
3/20 8:45
水之尾の手前で、路上で見たオサムシの事故死骸。暖かくなって出てきたところを車に引かれたらしい。
上水之尾溜池の手前にあった畑。ちょうど畑仕事に出てこられたお父さんに、道を確認する。
2011年03月20日 09:01撮影 by  Canon PowerShot SX120 IS, Canon
3/20 9:01
上水之尾溜池の手前にあった畑。ちょうど畑仕事に出てこられたお父さんに、道を確認する。
上水之尾の溜池の由来。
2011年03月20日 09:04撮影 by  Canon PowerShot SX120 IS, Canon
3/20 9:04
上水之尾の溜池の由来。
溜池の先にゲートがある。この先で塔ノ峰に通じる尾根筋の道が現れるはずであったが見つけることができず。林道を歩く。
2011年03月20日 09:06撮影 by  Canon PowerShot SX120 IS, Canon
3/20 9:06
溜池の先にゲートがある。この先で塔ノ峰に通じる尾根筋の道が現れるはずであったが見つけることができず。林道を歩く。
林道はあちらこちらで工事中。
2011年03月20日 09:39撮影 by  Canon PowerShot SX120 IS, Canon
3/20 9:39
林道はあちらこちらで工事中。
塔ノ峰の分岐に到着。
2011年03月20日 10:10撮影 by  Canon PowerShot SX120 IS, Canon
3/20 10:10
塔ノ峰の分岐に到着。
分岐から15分ほどで塔ノ峰に到着。確かに尾根筋の登山道がここまで繋がっているようである。
2011年03月20日 10:23撮影 by  Canon PowerShot SX120 IS, Canon
3/20 10:23
分岐から15分ほどで塔ノ峰に到着。確かに尾根筋の登山道がここまで繋がっているようである。
山頂手前から明星が岳(左)と明神が岳を見る。
2011年03月20日 10:30撮影 by  Canon PowerShot SX120 IS, Canon
3/20 10:30
山頂手前から明星が岳(左)と明神が岳を見る。
林道から明星ヶ岳への取り付き。
2011年03月20日 10:57撮影 by  Canon PowerShot SX120 IS, Canon
3/20 10:57
林道から明星ヶ岳への取り付き。
一登りすると尾根筋の快適な道になる。このような並木道(?)もある。
2011年03月21日 08:56撮影 by  Canon PowerShot SX120 IS, Canon
3/21 8:56
一登りすると尾根筋の快適な道になる。このような並木道(?)もある。
明星ヶ岳への登りから箱根連山。
2011年03月20日 11:38撮影 by  Canon PowerShot SX120 IS, Canon
3/20 11:38
明星ヶ岳への登りから箱根連山。
明星ヶ岳への最後の登り。
2011年03月21日 08:57撮影 by  Canon PowerShot SX120 IS, Canon
3/21 8:57
明星ヶ岳への最後の登り。
明星ヶ岳山頂。昼食を食べていると、本日初めての人に出会う。本当に山は空いている。
2011年03月20日 12:14撮影 by  Canon PowerShot SX120 IS, Canon
3/20 12:14
明星ヶ岳山頂。昼食を食べていると、本日初めての人に出会う。本当に山は空いている。
明星ヶ岳の下りから明神ヶ岳。
2011年03月20日 12:47撮影 by  Canon PowerShot SX120 IS, Canon
3/20 12:47
明星ヶ岳の下りから明神ヶ岳。
宮城野分岐を過ぎると、また登りが始まる。このような篠竹の道もある。
2011年03月21日 08:57撮影 by  Canon PowerShot SX120 IS, Canon
3/21 8:57
宮城野分岐を過ぎると、また登りが始まる。このような篠竹の道もある。
明神ヶ岳の手前から箱根駒ケ岳方面を見る。
2011年03月20日 13:41撮影 by  Canon PowerShot SX120 IS, Canon
3/20 13:41
明神ヶ岳の手前から箱根駒ケ岳方面を見る。
山頂直下にはこのようなプロムナードも。ただし、ここはぬかるんでおり、歩きにくい。また、わずかに雪が残っていた。
2011年03月20日 13:47撮影 by  Canon PowerShot SX120 IS, Canon
3/20 13:47
山頂直下にはこのようなプロムナードも。ただし、ここはぬかるんでおり、歩きにくい。また、わずかに雪が残っていた。
明神ヶ岳山頂。
2011年03月20日 13:59撮影 by  Canon PowerShot SX120 IS, Canon
1
3/20 13:59
明神ヶ岳山頂。
宮城野に下山。今後のために、途中で明神ヶ岳への登山口の標識を記録。
2011年03月20日 15:17撮影 by  Canon PowerShot SX120 IS, Canon
3/20 15:17
宮城野に下山。今後のために、途中で明神ヶ岳への登山口の標識を記録。
撮影機器:

感想

先週は、金曜日の大地震で都内から自宅まで約30kmを歩いたので、十分な負荷を足と体に課したつもりであったが、やはり平地と山では違うようである。
今週はどうしてもどこかを登りたくて考えていたが、最も帰りの足が確保できそうな箱根に行くことにした。
朝少し遅いが、6時過ぎに電車に乗り、小田原に8時少し前に到着した。
小田原駅の北口を出て線路沿いに西へ進み、小田原城の北側を通って水之尾集落を目指して歩き出した。
この辺りには標識が無いので、地図を見ながら舗装道路を進む。小田原厚木道路の荻窪ICへ下る道を過ぎると、最後の集落を右に見て山の中の林道に入る。しかしこの辺りは車が通ることができる林道がときどき右左に分かれていくので、ルートが正しいか不安になる。そこで、たまたま下からバイクで上がってこられた畑仕事の方に道を確認すると、幸い合っていることが分かった。
上水之尾溜池の先に、通行禁止のゲートがあり、初めてルートを示す標識があった。朝から何も食べていなかったので、ここで朝飯にする。
ここから林道をずっと歩いてしまったが、後から調べるとこの先で左に塔ノ峰に通じる登山道が分かれていたようである。塔ノ峰への分岐近くで、正面の山腹に建物が見えだす。後で調べると、小田原市の青少年の家という施設であるようだ。
とりあえず塔ノ峰を往復して林道に戻り、約1km歩いて明星ヶ岳の登山道に取り付く。尾根までの急登を一気に登ると、あとはなだらかな起伏の尾根道が続いて、1時間少しで明星ヶ岳に到着。ここで昼飯をぱくついていると、明神が岳側から夫婦連れが降りてこられたのが、本日初めて出会った人だ。ご夫婦も、人が少なく、明神ヶ岳山頂にも人が誰もいなかった、とおっしゃっていた。
30分ほどかけて昼食を済まし、明神ヶ岳に向かう。気になっていた天気であるが、徐々に悪化してしるものの、雨は落ちてこない。
1時間15分で明神ヶ岳に到着。途中で出会った人は6名、さっきのご夫婦を加えて、本日出会った人は合計8名、この時期の日曜日としては異常に少ない人数だ。
山頂付近の日影には若干雪が残っていたが、今日中には融けてしまうであろう。
山頂から1時間半ほどで宮城野バス停に下る。バスも間引き運転をする旨掲示がしてあったが、幸い10分ほどで小田原行きが来る。
大地震の影響で人出が少なくなっているのは確かなようである。交通網がなるべく早く復旧することを望みたい。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:2384人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら