ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 103859
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
志賀・草津・四阿山・浅間

東篭ノ登山  信州百名山

2010年09月11日(土) [日帰り]
 - 拍手
GPS
--:--
距離
7.7km
登り
537m
下り
539m

コースタイム

※ 発着時刻:始点は発時刻、他は着時刻。 移動、休憩、は次地点迄の時間。

地点名     発着時刻  移動時間 休憩時間他 備考
高峰温泉口    05:31   1:13   0:00
東籠ノ登山    06:44   0:48   0:05
西籠ノ登山    07:37   0:32   0:05
東籠ノ登山    08:14   0:25   0:12
兎平       09:20   0:44   0:00
高峰温泉口    10:04

移動時間合計:4時間11分  休憩時間合計:0時間22分

トレースの説明
 トレースの作成方法は基本的に、登山前に山と高原地図、地形図、解説書などを参考に自身で作成した登山ルートと、実際に歩いた時のGPSのトラックをカシミール3Dで地形図上に重ね登山ルートに修正を掛ける。この登山ルートをトレースに変換している、GPSのトラックをトレースに変換している訳ではない。
天候
過去天気図(気象庁) 2010年09月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
 上信越自動車道を小諸ICで下り浅間サンラインを東の軽井沢に向かう、約3.5卆茲旅眥轍哀肇鵐優襪鯣瓦韻燭蕷折し更に丁字路を右折しチェリーパークラインを登っていく。車坂峠に出たら左折してダートの道に入り1劼嚢睚温泉登山口に着く。
 駐車スペースは旅館手前の路肩に20台ほど。車坂峠には広い駐車場有り。
コース状況/
危険箇所等
所在地 長野県東御市、群馬県吾妻郡嬬恋村
北緯  36°25′09″
東経 138°26′50″
平地移動速度 1.83/H
高峰温泉登山口-水ノ塔山
東籠ノ登山を望む
2010年09月11日 05:44撮影 by  DMC-G1, Panasonic
9/11 5:44
高峰温泉登山口-水ノ塔山
東籠ノ登山を望む
高峰温泉登山口-水ノ塔山
東籠ノ登山を望む
2010年09月11日 05:49撮影 by  DMC-G1, Panasonic
9/11 5:49
高峰温泉登山口-水ノ塔山
東籠ノ登山を望む
2010年09月11日 05:56撮影 by  DMC-G1, Panasonic
9/11 5:56
水ノ塔山
2010年09月11日 06:44撮影 by  DMC-G1, Panasonic
9/11 6:44
水ノ塔山
水ノ塔山
2010年09月11日 06:45撮影 by  DMC-G1, Panasonic
9/11 6:45
水ノ塔山
水ノ塔山
中央:東籠ノ登山
右:西籠ノ登山
2010年09月11日 06:46撮影 by  DMC-G1, Panasonic
9/11 6:46
水ノ塔山
中央:東籠ノ登山
右:西籠ノ登山
水ノ塔山
中央:東籠ノ登山
右:西籠ノ登山
2010年09月11日 06:46撮影 by  DMC-G1, Panasonic
9/11 6:46
水ノ塔山
中央:東籠ノ登山
右:西籠ノ登山
水ノ塔山
写真中央が高峰温泉
登山口
2010年09月11日 06:47撮影 by  DMC-G1, Panasonic
1
9/11 6:47
水ノ塔山
写真中央が高峰温泉
登山口
水ノ塔山
左端に登山口
2010年09月11日 06:47撮影 by  DMC-G1, Panasonic
1
9/11 6:47
水ノ塔山
左端に登山口
水ノ塔山-東籠ノ登山
2010年09月11日 07:00撮影 by  DMC-G1, Panasonic
9/11 7:00
水ノ塔山-東籠ノ登山
水ノ塔山-東籠ノ登山
2010年09月11日 07:11撮影 by  DMC-G1, Panasonic
9/11 7:11
水ノ塔山-東籠ノ登山
水ノ塔山-東籠ノ登山
2010年09月11日 07:25撮影 by  DMC-G1, Panasonic
9/11 7:25
水ノ塔山-東籠ノ登山
水ノ塔山-東籠ノ登山
2010年09月11日 07:28撮影 by  DMC-G1, Panasonic
9/11 7:28
水ノ塔山-東籠ノ登山
東籠ノ登山
北方向を見る
左は四阿山、右は?
2010年09月11日 07:38撮影 by  DMC-G1, Panasonic
1
9/11 7:38
東籠ノ登山
北方向を見る
左は四阿山、右は?
東籠ノ登山
北東方向を見る
2010年09月11日 07:38撮影 by  DMC-G1, Panasonic
1
9/11 7:38
東籠ノ登山
北東方向を見る
東籠ノ登山
東方向を見る
中央は浅間山
2010年09月11日 07:39撮影 by  DMC-G1, Panasonic
9/11 7:39
東籠ノ登山
東方向を見る
中央は浅間山
東籠ノ登山
南東方向を見る
2010年09月11日 07:39撮影 by  DMC-G1, Panasonic
9/11 7:39
東籠ノ登山
南東方向を見る
東籠ノ登山
南方向を見る
遠景は八ヶ岳
2010年09月11日 07:39撮影 by  DMC-G1, Panasonic
1
9/11 7:39
東籠ノ登山
南方向を見る
遠景は八ヶ岳
東籠ノ登山
南西方向を見る
2010年09月11日 07:40撮影 by  DMC-G1, Panasonic
1
9/11 7:40
東籠ノ登山
南西方向を見る
東籠ノ登山
西方向を見る
2010年09月11日 07:40撮影 by  DMC-G1, Panasonic
1
9/11 7:40
東籠ノ登山
西方向を見る
東籠ノ登山
北西方向を見る
2010年09月11日 07:40撮影 by  DMC-G1, Panasonic
1
9/11 7:40
東籠ノ登山
北西方向を見る
東籠ノ登山
標識には東篭の塔山とある
2010年09月11日 07:41撮影 by  DMC-G1, Panasonic
9/11 7:41
東籠ノ登山
標識には東篭の塔山とある
東籠ノ登山
浅間山方向を見る
2010年09月11日 07:44撮影 by  DMC-G1, Panasonic
9/11 7:44
東籠ノ登山
浅間山方向を見る
東籠ノ登山
浅間山方向を見る
2010年09月11日 07:44撮影 by  DMC-G1, Panasonic
9/11 7:44
東籠ノ登山
浅間山方向を見る
西籠ノ登山
北方向を見る
2010年09月11日 08:15撮影 by  DMC-G1, Panasonic
9/11 8:15
西籠ノ登山
北方向を見る
西籠ノ登山
東方向を見る
2010年09月11日 08:15撮影 by  DMC-G1, Panasonic
9/11 8:15
西籠ノ登山
東方向を見る
西籠ノ登山
南方向を見る
2010年09月11日 08:16撮影 by  DMC-G1, Panasonic
9/11 8:16
西籠ノ登山
南方向を見る
西籠ノ登山
西方向を見る
下山コース有り
2010年09月11日 08:16撮影 by  DMC-G1, Panasonic
9/11 8:16
西籠ノ登山
西方向を見る
下山コース有り
西籠ノ登山
標識には西篭の塔山とある
2010年09月11日 08:16撮影 by  DMC-G1, Panasonic
9/11 8:16
西籠ノ登山
標識には西篭の塔山とある
西籠ノ登山
富士山方向を見る
2010年09月11日 08:18撮影 by  DMC-G1, Panasonic
9/11 8:18
西籠ノ登山
富士山方向を見る
兎平
籠ノ登山側
2010年09月11日 09:21撮影 by  DMC-G1, Panasonic
9/11 9:21
兎平
籠ノ登山側
兎平
東籠ノ登山登山口
2010年09月11日 09:22撮影 by  DMC-G1, Panasonic
9/11 9:22
兎平
東籠ノ登山登山口
兎平
三方ヶ峰、池ノ平湿原入口
2010年09月11日 09:24撮影 by  DMC-G1, Panasonic
9/11 9:24
兎平
三方ヶ峰、池ノ平湿原入口

感想

 旅館の直ぐ先林道ゲート手前の右側の登山口を入り樹林の中を登り出す、コースは良く整備されており歩きやすい。ただ水ノ塔山までは殆どが樹林帯の中なので展望が殆ど無いことと、風が遮られるが標高が2000mと高いので意外と快適に歩けた。
 登山道左側の展望が開けてくると水ノ塔山に出た、西側には東西の籠ノ登山眼下には高峰温泉から下山口に当たる兎平に抜ける林道が走っている。
 ここから先は七千尺コースと呼ばれ山地図には落石危険のマークが付けられてる、山地図の危険マークは割合納得できる所に付けられているが此処では落石の危険は殆ど無く、余所での本当に危険な箇所とのランク付けが必要かも知れないと考えた。

 今回の登山は足の故障から2度目の登山で(1回目は御座山)心にゆっくりゆっくりと言い聞かせながら歩いたのだが東籠ノ登山迄ではほぼコースタイム通りだった。
 東籠ノ登山頂上はなだらかな丘状に岩が転がって居る、周辺は360度の展望台で司会を妨げる物は無い十分に展望を楽しんだ後西籠ノ登山に向かう。
 足の調子が良さそうなので西籠ノ登山の往復は足を故障する前のスピードで歩いてみた、コースは標高差70mのアップダウンを2度繰り返すのだが足は少し疲れたかなと言う程度で特別問題はなっかた。

 東籠ノ登山に戻って池ノ平三方ヶ峰を見てみると地形的に面白みが無いのと、池ノ平の湿原には先週時点で花は殆ど無かったとの事なので、帰り道の混雑を避けたいので今回はパスして兎平から林道を戻ることにした。

 兎平への下りはじめは岩場で手を使うほどでは無い物の浮いている岩も多く思いの外歩きにくく展望を楽しんでいる暇がない。
 岩が少なくなってくると樹林に入り展望は無くなる、紅葉にはまだ早い季節だし後はもう下るだけコースタイムの80%で下った、下りだと足は大丈夫の様子。
 林道に出てからは足のテストをかねて早足に成る、兎平から高峰温泉迄3匐を44分で下った時速にして4.1辧E个30分でバテたのとは大違い、だいぶ回復したようだ。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1638人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら