記録ID: 1041266
全員に公開
雪山ハイキング
八ヶ岳・蓼科
嫁とタイ~冬の北横岳
2016年12月25日(日) [日帰り]
![情報量の目安: D](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_D2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan.png)
- GPS
- --:--
- 距離
- 8.5km
- 登り
- 616m
- 下り
- 616m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 0:30
- 休憩
- 0:40
- 合計
- 1:10
天候 | 快晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2016年12月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
坪庭付近 ほぼ凍結 アイゼン必須 |
装備
共同装備 |
ストーブ
コッヘル
長袖シャツ
長袖インナー
ハードシェル
タイツ
ズボン
靴下
グローブ
アウター手袋
防寒着
雨具
ゲイター
ネックウォーマー
毛帽子
靴
ザック
アイゼン
スノーシュー
昼ご飯
行動食
非常食
飲料
水筒(保温性)
レジャーシート
地図(地形図)
コンパス
計画書
ヘッドランプ
予備電池
筆記用具
ガイド地図(ブック)
ファーストエイドキット
常備薬
日焼け止め
保険証
携帯
時計
サングラス
タオル
ストック
カメラ
|
---|
感想
女房寒さに耐えられず、登山道凍結で危険、ロープウェイ周辺で写真を撮り下山
自分の考えが甘く、準備不足、普段自分が厳冬期に着ている装備に2割ましくらいの装備をきさせ挑んだがタイ人の女房には耐えられず。上へ行くと言い張って泣いていたが迷わず撤退。
自分はニッカに冬用インナー+山シャツで問題なし。手袋は薄手一枚
さらにグローブにかける費用をケチってしまい特に指先が辛そうだった。
ただしかなり冷え込んだので樹氷は最高のできだった
次は4月頃の山にチャレンジ!
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:123人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する