記録ID: 1041751
全員に公開
雪山ハイキング
赤城・榛名・荒船
今年初めての山歩きは赤城山から供聞啝魁鍋割山)
2017年01月07日(土) [日帰り]
![情報量の目安: A](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_A2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
- GPS
- --:--
- 距離
- 8.7km
- 登り
- 751m
- 下り
- 745m
コースタイム
天候 | 快晴、ところにより雪山 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2017年01月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
駐車場から雪がありましたが、日当たりのよい場所では雪が無いところもありました。雪は降った後のサラサラ雪で軽アイゼンなどの滑り止めは無くても大丈夫そうですが、私はチェーンスパイクで歩き通しました。滑り止めをつけると下りも安心して歩けます。※1/7現在の状況です。この後の降雪、気温によって状況は変わると思います。 |
写真
感想
寒中お見舞い申し上げます。正月休みも終わってすぐの最初の休日です。
やっと冬らしい寒い日が続いた後の7日の土曜日、雪の山歩きがしたくなって赤城山方面へ行ってみました。レコの情報で姫百合より上は真っ白な道路状況らしいので比較的安全に行ける姫百合駐車場から荒山と鍋割山を歩いてきました。
姫百合駐車場手前あたりから道路が白くなって、路肩に落ちて放置された車にビビりながら姫百合駐車場までは(車で)上ってこられました。(一応スタッドレスは履いてます。) 途中の気温表示ではマイナス6℃、駐車場も真っ白でしたが薄ら積もった程度で一昨年のお正月(1/2)にも同じコースを歩きましたが、全般的にその時よりも少ない感じでした。
それでも荒山に上って行くにつれ雪の量も増え雪山歩きを楽しむことができました。荒山高原から鍋割山は雪道は少なめですので、ここで雪山歩きするなら荒山も含めたほうがよさそうです。あとはとても天気がよくて暖かい日でしたが、遠くの山々がきれいに見えたのでよかったです。もちろん富士山、浅間山もきれいに見ることができました。
私でも行ける(笑)、お手軽雪山歩きのできるこのコースもお気に入りです。鍋割山方面では多くの人に会いました。逆に荒山は時間も早いせいか誰にも会わず静かな山歩きができました。今年は今のところ雪は少なめですがこのあとに期待したいです。今期ももう何度か雪山歩きに行きたいですね。もちろん安全第一で。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:488人
iwanobさん こんばんは
同じ山に登られていたとは知りませんでした。鍋割山に到着したのが
お昼だったので、残念ながらお会いできませんでしたね。またいつか
山頂でばったりお会いしたいものです。
埼玉のchii
chiiさん、こんばんはー
姫百合からならニアミスできるチャンスでしたがchiiさんは下から登られていたんですね。7日は本当によいお天気で山々がきれいでしたね。ばったりお会いできなかったのはちょっと残念ですがまたどこかの山でお会いしましょう。これからは山頂でchiiさんポーズで写真を撮っている人を探すようにしてみます。(笑)
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する