記録ID: 1042932
全員に公開
ハイキング
奥秩父
両神山
2017年01月08日(日) [日帰り]
![情報量の目安: A](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_A2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 05:03
- 距離
- 14.4km
- 登り
- 2,001m
- 下り
- 2,004m
コースタイム
天候 | 曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2017年01月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
登山口にポストと手動カウンターあり |
写真
感想
堺から名古屋の往復を経て1000キロ走って 道の駅 薬師の湯で 仮眠 5時半起床
両神山荘有料駐車場 ¥500 は 山荘の前の箱に入れます。
7時出発!登山道はずーっと細く20分程歩くと ここから山頂まで ずーっと落ち葉の道でした。
雪も凍ってもなかったので その心配は無かったのですが 落ち葉が…サクサク歩けて楽しい!でも危なかったです。細道なので横は崖 落ち葉の下に石や根っこが隠れてるので 滑ったりグネッたり気をつけないと滑落するかもーって感じ でした。
沢を渡ったり 滝が凍ってたりツララってたり(*^^*)
無風だったので 汗かくほどでした。さすがに尾根に出ると少〜し風があり汗が冷えて寒かった!
久々のちょっとした鎖も楽しかった!
景色いいなぁと写真を撮って振り返る(進行方向)と 直ぐそこが山頂でビックリでした‼
最近登った山々が見えるし 浅間山も近く 富士山も 真ん中の方が雲から覗いてて(o^^o)
山頂 下山 おそらく一番乗り!下山時 20人近くの人とすれ違いました。
楽な山かなぁと思ってましたが そこそこの登山が出来ました。
下山時 両神山荘手前には梅が咲いていました。登りは気付かなかったけど 咲いていたのかなぁ⁇
明日 草津白根山の予定 草津温泉でまったりと温泉に入って準備します。
夕方から雪が降ってきました❄ いい感じになりそうです!
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:2061人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する