記録ID: 1046263
全員に公開
雪山ハイキング
箱根・湯河原
箱根・金時山は雪山でした〜プチ縦走
2017年01月14日(土) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
1
日帰りが可能
- GPS
- 11:31
- 距離
- 5.7km
- 登り
- 599m
- 下り
- 608m
コースタイム
天候 | 晴れのち曇りのち小雪 1℃ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2017年01月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
危険箇所はとくに無いですが、中腹より凍結があり、雪道です。 チェーンスパイク程度は有った方が良いと思います。 ベテランの方ならツボ足で問題ない程度でしたが・・・お好みで安全対策を。 |
写真
撮影機器:
感想
本来なら高峰に行く予定でしたが・・・・
また寒気にやられた週末。
またまた低山ハイクにする事にしました。
前週に家族で日帰りプチ旅行に行った忍野付近のお山が気になり・・
杓子山付近は縦走できて、大展望と知り向かいましたが、
あまりの低温で、厳冬期レベルの登山靴はJr.も履いてないために
-9℃は危険なので・・素早く付近の山をスイッチする事を考えましたが、
箱根あたりまで行かないと気温が低いので・・・
解りきった金時にしました。
雪山ハイキングでさほど寒くもなく、お山を歩いて温泉に入り
Jr.は満足してました。大人は、何も疲れない〜ままで・・
そろそろ登らせろ〜って感じです。
12本はけるお山に行きた−−い。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:761人
こちらでしたか。
金時も雪山だったんですねえ。
初冬は富士山の見える山歩きが私のテーマですが、
裾野の方まで白くなると、ちょっと無粋なので気持ちが離れちゃう。
しかしJr君、だんだんパパそっくりになってきてるような
きゃ〜〜〜タケノウチ
杓子山からの富士山は素晴らしいです。
でもここからの縦走路は地味に長くてアップダウンがキツイのでJr君にはおススメで無いかもしれません。
来週は素晴らしい富士山が見たいですね。
あんまり晴れるときゃろさんがグレそうで怖いけど〜〜
Jr.は気付くと大きくなってこの年齢は成長早いですね〜
マザコン野郎は少し山で鍛えないとダメですよ。
天候が昨年と真逆ですね〜
週末になる寒気寒気に南岸低気圧・・・
晴れて風が無いの関東・低山だけ〜
低山アルピニストです〜
週末は適度な天気
2月はヤルよ〜絶対登ってやる〜
かなり気温差があったのですね
先週、中央道で最後まで雪で通行止が続いていたのが、
大月〜河口湖間でしたし、寒そうですね〜
箱根金時は逆にこれくらい雪があって冷え込んでいる方が
泥ドロねっちゃりヌママ状態でないのでいいですね。
以前、地元の方が、ヌママに靴がどっぷり浸かって難儀している登山者たちにドヤ顔で、「冬の金時は長靴に限る!」と豪語されていましたが。
富士山カレーの盛りにそそられますねえ。
jr.くんもそろそろ装備強化でしょうか?
しかし、お子さんは成長が早いので
靴とかもすぐ買い換えが必要となりそうですね
ペンさんのおっしゃる通り・・・この程度の雪のが
ドロドロ不ヌママが無くて快適かも知れません。
アイゼンも使わないし・・・
流石ぺんさん・・カレーに注目されましたね。
樹海はカツにして欲しいですけど〜
子供の靴は1毎に交換ですが・・そろそろサイズが
大人になってくると高いですよね〜
次回は宜しくお願いします。
キャロさんお晩です
富士山付近は先週久しぶりに
雪が降り積もってその上この寒波>_<
装備に不安があると中々挑めませんよね
経験の少ない方とご一緒するときは
リーダーがしっかりチェックしないと
大変な事に成りますからネ
その辺の配慮と気配りは流石です
今日も寒いけどレコ拝見して暖かくなりました
次回は12本でガッツリですがね(^^)
車窓からスマホにて^^;
富士山の裾野でも朝は-9℃とは驚きました〜
完全に厳冬期の登山スタイルになりますよね。
naotosasさんのおっしゃるように・・
親と言えども、山ではリーダー判断が必要ですね。
あの気温じゃ持たないというか危険なので・・
お手頃なお山にしてみました。
ここなら撤退も早いし・・・
そろそろ12本登山がしたいのてすが〜
ツボ足登山が続きそうです。 :
仕事、遅くまでお疲れさまです。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する