記録ID: 1046582
全員に公開
雪山ハイキング
札幌近郊
三角山から大倉山、奥三角山
2017年01月15日(日) [日帰り]
北海道
grane
その他4人
体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 04:35
- 距離
- 7.6km
- 登り
- 657m
- 下り
- 647m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 3:13
- 休憩
- 1:17
- 合計
- 4:30
距離 7.6km
登り 657m
下り 661m
9:00
35分
スタート地点
9:35
9:45
20分
三角山
10:05
10:15
40分
大倉山(ジャンプ台観光)
10:55
11:07
8分
奥三角山
11:15
11:45
45分
奥三角山付近(昼食)
12:30
12:45
45分
大倉山(トイレ休憩)
13:30
ゴール地点
三角山・山の手口登山道からの往復です。
行きは三角山、大倉山、奥三角山でそれぞれの山頂で10分程度の休憩をしています。
また、奥三角山から少し降りたところで火をおこし、食事で25分程停止。
途中、キツい場面なとでこまめに3〜5分の小休止をしています。だいたい7〜8回?
帰りには大倉山の観光施設トイレに寄って15分休憩して、三角山を横に交わして下山しました。ここで尻滑りのショートカットがいくつかあります。
結果、計1時間以上の休憩をとって、のんびりワイワイ楽しみながら歩けました(^^)v
行きは三角山、大倉山、奥三角山でそれぞれの山頂で10分程度の休憩をしています。
また、奥三角山から少し降りたところで火をおこし、食事で25分程停止。
途中、キツい場面なとでこまめに3〜5分の小休止をしています。だいたい7〜8回?
帰りには大倉山の観光施設トイレに寄って15分休憩して、三角山を横に交わして下山しました。ここで尻滑りのショートカットがいくつかあります。
結果、計1時間以上の休憩をとって、のんびりワイワイ楽しみながら歩けました(^^)v
天候 | ほとんどが晴天で、途中少々降雪がありましたが、風が弱くて歩きやすい一日でした。昼にかけて登ったので気温はマイナス5℃から0℃程まで上がったようです。 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2017年01月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
登山者が多く、踏み跡で固められており、スノーシューやカンジキ無しでも歩きやすい状況でした。しかし、急勾配が多いのでアイゼンは必要です。特に奥三角山の直登りは非常に急なので、アイゼン無しでは厳しいです。 |
その他周辺情報 | 近くにセイコーマートがあり、寄って軽食・水分を購入しました。 |
写真
装備
個人装備 |
長袖シャツ
長袖インナー
ズボン
靴下
アウター手袋
防寒着
ゲイター
靴
ザック
アイゼン
昼ご飯
非常食
飲料
水筒(保温性)
ヘッドランプ
GPS
筆記用具
保険証
携帯
ストック
カメラ
|
---|---|
備考 | レジャーシートを忘れ、雪の上にそのまま座ってご飯を食べました。 |
感想
登山者を募ったところ、メンバー5人でのレクエーション企画になりました。
初めて先頭を歩いてみましたが、体力的に最初の三角山が一番キツかったです。奥三角山は迂回しない直登りだと速いですが、かなりの急勾配。とはいえ、下山時の迂回路は大回りしすぎてもっと疲れました。
大倉山ではソフトクリームや食事も可能なので、プランに組み入れて登山するのも一興だと思います。ジャンプ台の上から見える風景はなかなか見応えがあり、観光を兼ねることができるでしょう。リフトで観光客が上がってくるのが見えました。
帰り道、三角山は尻滑りポイントがいくつもあって楽しめました。ヒップそりを持っていなかったのが悔やまれます(>_<)
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:545人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する