ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1048013
全員に公開
トレイルラン
奥多摩・高尾

ハセツネ試走(スタート→西原峠)

2011年10月03日(月) [日帰り]
 - 拍手
kenken474 その他2人
GPS
--:--
距離
32.4km
登り
2,357m
下り
1,878m
過去天気図(気象庁) 2011年10月の天気図
アクセス

感想

8時に武蔵五日市駅集合。ハジさんからメールにて遅刻するので先に進んでおいてほしいとの連絡があり、ナガサワさんと二人で準備が終了した8:15に駅を出発。

 歩いてスタート地点に向かっていたが、少々肌さむい気温だった。軽いジョグに切り替えるとほどいよい感じで温かい。今日は、水を2.5リットル持ってきたが、この感じなら西原まで十分足りそうだ。

 最初のお寺の坂を登りトレイルが始まる。このトレイルを進んだ林の中の分岐点を僕はいつも間違う。今日も下に降りようとしてしまった。ここは上に進むと変電所につながる。

 9:00に今熊神社に到着。最初の急登をエッサホイサと歩いて登る。今日は西原峠までと距離も長いので登りは歩いて、下りと平地はゆっくりジョグというペースにて心拍数を押させていくようにした。

 9:47に入山峠に到着。ハジさんが今熊山に到着したという連絡が入っていた。入山峠で返信のメールが出せる(電波の届く場所)を探して、入山から先に進む旨を通知した。

 魔の分岐と言われるトッキリ場を越えてイッポチ山を目指す。途中に多くの試走ランナーと出会い会話をして進む。どうやら、浅間峠の奥で熊が出ているとのこと。今日は、熊鈴を持って来てないなぁと少し不安に感じる。イッポチ山に到着したのが11:07。

 相変わらずのんびりとしたペースで先を進み醍醐丸を目指す。醍醐丸から和田峠を経由して陣馬、高尾を縦走する予定のランナーがいたので、和田峠の様子などを聞いた。特に知りたかったのは茶屋の情報。今後、行ってみたいコースだ。途中に何組ものハイカーの集団とすれ違う。挨拶を交わして、ハセツネが近くて迷惑をおかけていることを詫びてレースに理解をしてもらえるように和やかに話をした。

 醍醐丸に11:50に到着。ここでランチを食べいるとハジさんが追いついてきた。やはり速い。昨日、足柄峠で30kmを走りこんできたとは思えない。醍醐丸からは3人で進む。今日は、常に僕が先頭でペースを作る形で進めさせてもらった。ここからハジさんも合流したということでペースアップ。三国峠に13:00に到着、小休憩ののち浅間峠に13:42に到着した。スローペースのつもりでも意外と早く浅間に来ることができて、数馬の時間も16:54のバス狙いができる気がしてきた。

 浅間峠で休憩したのちに出発。ここからはフラットだという人もいるが、意外とアップが続く。去年の雨ではここからのコースがとにかく疲れた。今日は、明らかに足取りが軽い。最初の難関、土俵岳では迷い犬がご主人を探して寂しそうにウロウロしていた。ハイカーたちが見かねて犬の飼い主に連絡を取り、引取りに来てもらうのをまっているとのこと。案外、犬の鼻って役に立たないらしい(笑)

 小棡峠に14:49に到着。軽く休憩した後、再稼働。丸山分岐に15:00、笛吹峠に15:10に到着して、西原峠には15:57に着いた。バスの時間が気になるので、急いで下山道を駆け下りる。最初はトラバース気味に進んでいるが途中から激下りになる。足の裏が痛むが我慢して走る。16:28に仲の平バス停に到着。少しロードを登って自販機にてジュースを買って、数馬バス停に16:35に到着。バスにも間に合い完璧な試走となった。


今回のペース配分(休憩時間含む)


↓ 45分
今熊神社
↓ 47分
入山峠
↓ 80分(休憩5分含む)
市道山分岐
↓ 43分
醍醐丸
↓ 70分(休憩10分含む)
三国峠
↓ 42分(休憩5分含む)
浅間峠
↓67分(休憩5分含む)
小棡峠
↓20分
笛吹峠
↓47分
西原峠
↓38分(休憩5分含む)
数馬バス停

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:346人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5
トレイルラン 奥多摩・高尾 [2日]
ハセツネ
利用交通機関:
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら