ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1048689
全員に公開
雪山ハイキング
奥多摩・高尾

高川山

2017年01月18日(水) [日帰り]
 - 拍手
GPS
--:--
距離
7.1km
登り
541m
下り
620m

コースタイム

JR初狩駅7:35―登山口8:05―男坂女坂分岐下側8:40―男坂女坂分岐上側9:18―高川山9:32/9:55―分岐10:00―分岐2 11:17―林道12:15―田野倉駅12:05
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2017年01月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車
コース状況/
危険箇所等
危険個所:
なし。

不明瞭箇所:
なし。

道の様子:
初狩駅から高川山までは雪のあるところが多いですが、女坂はほとんど雪がありません。男坂女坂分岐手前の急斜面は下りの場合アイゼンがあったほうが良いでしょう。
高川山から先も雪のあるところ、凍結個所と雪がないところが交互に出てきます。高川山直下の急斜面は圧接雪で滑りやすいですがアイゼンは付けなくても立木につかまりながらで下りられる状況でした。
なお、この雪や凍結状況ではアイゼンを付けたほうが良い場所も沢山ありますが付けたり外したりが頻繁に必要で面倒くさくてとても歩ける状態ではありません。この状況は判断に困りますね。
なお雪の最も深いところは高川山北西面で20cm程でありスパッツ(ゲイター)は不要でした。
JR初狩駅の旧スイッチバック施設を眺める。
後ろ右側は笹子のお坊山と思われる。
2017年01月18日 07:30撮影 by  DMC-FX35, Panasonic
3
1/18 7:30
JR初狩駅の旧スイッチバック施設を眺める。
後ろ右側は笹子のお坊山と思われる。
JR初狩駅前の状況。道路に雪はないが雪かきしていない部分は10日ごろに降った雪がそのまま残っている。
2017年01月18日 07:38撮影 by  DMC-FX35, Panasonic
1/18 7:38
JR初狩駅前の状況。道路に雪はないが雪かきしていない部分は10日ごろに降った雪がそのまま残っている。
JR初狩駅から5分ほどのところから滝子山(右)とお坊山(左)を眺める。
2017年01月18日 07:44撮影 by  DMC-FX35, Panasonic
1/18 7:44
JR初狩駅から5分ほどのところから滝子山(右)とお坊山(左)を眺める。
登山口への林道の様子。
2017年01月18日 07:59撮影 by  DMC-FX35, Panasonic
1
1/18 7:59
登山口への林道の様子。
高川山男坂女坂登山口。
2017年01月18日 08:05撮影 by  DMC-FX35, Panasonic
1/18 8:05
高川山男坂女坂登山口。
男坂女坂の分岐。ここまでと男坂は雪が付いていたので南面の女坂へ進むことにした。なお急斜面にはロープがあります。
2017年01月18日 08:39撮影 by  DMC-FX35, Panasonic
1
1/18 8:39
男坂女坂の分岐。ここまでと男坂は雪が付いていたので南面の女坂へ進むことにした。なお急斜面にはロープがあります。
女坂の途中にある沢コースの分岐。
2017年01月18日 08:58撮影 by  DMC-FX35, Panasonic
1/18 8:58
女坂の途中にある沢コースの分岐。
女坂は概ね雪がないがあってもこの程度。
2017年01月18日 09:11撮影 by  DMC-FX35, Panasonic
1/18 9:11
女坂は概ね雪がないがあってもこの程度。
男坂女坂分岐上側。
2017年01月18日 09:18撮影 by  DMC-FX35, Panasonic
1/18 9:18
男坂女坂分岐上側。
読めないが九岩山か大岩山と書かれた古い道標。この分岐は向峠方面への道の様だ。
2017年01月18日 09:28撮影 by  DMC-FX35, Panasonic
1
1/18 9:28
読めないが九岩山か大岩山と書かれた古い道標。この分岐は向峠方面への道の様だ。
高川山到着。
2017年01月18日 09:33撮影 by  DMC-FX35, Panasonic
3
1/18 9:33
高川山到着。
高川山山頂。
日当たりは良いが雪が残っている。
2017年01月18日 09:33撮影 by  DMC-FX35, Panasonic
1
1/18 9:33
高川山山頂。
日当たりは良いが雪が残っている。
高川山山頂からの眺望 連続写真1/2。
2017年01月18日 09:34撮影 by  DMC-FX35, Panasonic
1/18 9:34
高川山山頂からの眺望 連続写真1/2。
高川山山頂からの眺望 連続写真2/2。
2017年01月18日 09:34撮影 by  DMC-FX35, Panasonic
1
1/18 9:34
高川山山頂からの眺望 連続写真2/2。
高川山山頂からの北西の眺望。
大谷ヶ丸から雁ヶ腹摺山まで。
2017年01月18日 09:55撮影 by  DMC-FX35, Panasonic
1/18 9:55
高川山山頂からの北西の眺望。
大谷ヶ丸から雁ヶ腹摺山まで。
高川山山頂から大月方向への道の様子。
雪ありと無しが交互に続いている。勿論凍結と泥んこ状態もある。
2017年01月18日 09:58撮影 by  DMC-FX35, Panasonic
1/18 9:58
高川山山頂から大月方向への道の様子。
雪ありと無しが交互に続いている。勿論凍結と泥んこ状態もある。
急斜面をロープ伝いに下りて高川山山頂を振り返る。
アイゼン付ければ良いが付けたり外したりが面倒なので付けなかった。
2017年01月18日 10:08撮影 by  DMC-FX35, Panasonic
1/18 10:08
急斜面をロープ伝いに下りて高川山山頂を振り返る。
アイゼン付ければ良いが付けたり外したりが面倒なので付けなかった。
こんな感じの急斜面は極めて面倒くさい。一応急斜面にはロープがあります。
2017年01月18日 10:23撮影 by  DMC-FX35, Panasonic
1/18 10:23
こんな感じの急斜面は極めて面倒くさい。一応急斜面にはロープがあります。
むすび山経由で大月に下りようと思っていたが雪、凍結、泥んこなど交互の出て来て面倒なの富士急行田野倉駅へ下りることにした。
2017年01月18日 11:17撮影 by  DMC-FX35, Panasonic
1/18 11:17
むすび山経由で大月に下りようと思っていたが雪、凍結、泥んこなど交互の出て来て面倒なの富士急行田野倉駅へ下りることにした。
途中にある弁慶岩(べんけいいし)。
2017年01月18日 11:19撮影 by  DMC-FX35, Panasonic
1/18 11:19
途中にある弁慶岩(べんけいいし)。
富士急行田野倉駅への道は雪がない。しかし樹林帯に入ると圧接雪路でこれまた歩きにくい。
2017年01月18日 11:25撮影 by  DMC-FX35, Panasonic
1/18 11:25
富士急行田野倉駅への道は雪がない。しかし樹林帯に入ると圧接雪路でこれまた歩きにくい。
林道に下り着いた。
2017年01月18日 11:36撮影 by  DMC-FX35, Panasonic
1/18 11:36
林道に下り着いた。
一つ前の写真のところの登山口。
2017年01月18日 11:36撮影 by  DMC-FX35, Panasonic
1/18 11:36
一つ前の写真のところの登山口。
その後林道を歩いて来てここは稲荷神社のところ。高川山への道は2コースあるが今回は右側から下りてきた。
2017年01月18日 11:49撮影 by  DMC-FX35, Panasonic
1/18 11:49
その後林道を歩いて来てここは稲荷神社のところ。高川山への道は2コースあるが今回は右側から下りてきた。
駅への途中から高川山を振り返る。
2017年01月18日 12:01撮影 by  DMC-FX35, Panasonic
1/18 12:01
駅への途中から高川山を振り返る。
富士急行田野倉駅到着。15分ほどの待ち時間だった。
本日も無事に登山終了。
2017年01月18日 12:04撮影 by  DMC-FX35, Panasonic
1
1/18 12:04
富士急行田野倉駅到着。15分ほどの待ち時間だった。
本日も無事に登山終了。
JR大月駅からは岩殿山が良く見えた。
2017年01月18日 12:28撮影 by  DMC-FX35, Panasonic
1/18 12:28
JR大月駅からは岩殿山が良く見えた。
撮影機器:

装備

個人装備
長袖シャツ 長袖インナー ハードシェル ズボン 靴下 アウター手袋 予備手袋 防寒着 ゲイター マフラー ネックウォーマー 毛帽子 ザック アイゼン 昼ご飯 行動食 非常食 飲料 水筒(保温性) レジャーシート 地図(地形図) コンパス 計画書 ヘッドランプ 予備電池 GPS 筆記用具 ガイド地図(ブック) ファーストエイドキット 日焼け止め 保険証 携帯 時計 サングラス タオル ストック カメラ
備考 水:
1.5リットル持参し約0.5リットル消費

感想

前回1月4日の山行のあと風邪をひき体調不良でしたがやや回復したので軽めの登山をしました。

初狩付近は先日の雪がまだ沢山残っており寒々していましたが、田野倉側は暖かく日が当たるところはポカポカでした。
当初は高川山からJR大月まで行く予定でしたが途中の尾根上の道は雪、凍結、泥んこなど交互の出て来てかなり面倒なので富士急行の田野倉駅へ下りました。

高川山は手軽に登れる山ですが初狩側へ下る場合は今の時期アイゼンが必要です。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1230人

コメント

面倒な滑り止め
hachiさん、こんばんは。

高川山は私が先週に登った伊豆ヶ岳と標高がほぼ同じですね。
今、500〜1000mぐらいの低山は一番やっかいでしょうか。

滑り止めを付けたり外したりって、やってられないですよね。
私も伊豆ヶ岳で、結局わずらわしいので付けませんでした。
カチカチでも上りは何とかなりますが、下りは嫌ですね。
幸い下りに使ったコースは歩く人も少なく圧雪されてなかったのでOKでした。

明日は山は雪でしょうから、また状況が変わりますね。
2017/1/19 19:42
Re: 面倒な滑り止め
yamaheroさん こんばんは

ホントに今の時期1000m位の山は難しいですね。
今回踏み跡は予想外に少なくずーっと気温の低い日が続いたおかげでテカテカの圧雪路は少なくて助かりました。
でも高川山で会った二人は大月や田野倉側の下りが滑るので危険ということで初狩へ戻って行きましたが、結局は初狩への下りが一番危険だったような気がします。

先ほど知ったのですが、知人が同じ日の30分前に初狩駅で降りて滝子山へ行ったそうですがアイゼンは不要とのことでした。初狩駅前の状況では滝子山は凄い雪と思いきや意外でした。

明日の午後はまた雪が降るようでですから土曜の山はダメというより面倒でしょうね。
2017/1/19 20:08
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 富士・御坂 [日帰り]
高川山(初狩駅〜大月駅)
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
ハイキング 富士・御坂 [日帰り]
技術レベル
3/5
体力レベル
2/5
無雪期ピークハント/縦走 甲信越 [日帰り]
高川山から大幡峠
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5
ハイキング 関東 [日帰り]
初狩駅→眄郢y→大月
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら