ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1048983
全員に公開
雪山ハイキング
近畿

笠形山(グリーンエコー笠形から)

2017年01月19日(木) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
06:17
距離
9.6km
登り
856m
下り
854m
歩くペース
標準
1.01.1
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
5:11
休憩
1:13
合計
6:24
距離 9.6km 登り 856m 下り 869m
8:25
8:26
29
登山口
8:55
8:59
21
9:20
9:21
25
3合目
9:46
9:47
61
5合目
10:48
10:49
23
尾根出合
11:12
11:48
24
12:12
12:13
19
6合目付近の分岐
12:32
12:57
25
5合目
13:22
13:23
14
3合目
13:37
13:38
15
13:53
13:54
24
登山口
14:18
ゴール地点(グリーンエコー笠形)
11:12〜11:48 笠形山で食事
天候 くもり午後少し晴れ間あり(−4〜−1℃、風微風)
過去天気図(気象庁) 2017年01月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
R312を経て粟賀交差点(神崎総合病院角)で県道8号へ入り越知川沿いに加美方面へ。5キロ程度東進し「神崎いこいの村」看板を右折、1劼曚匹妊哀蝓璽鵐┘魁竺涎繊グリーンエコー笠形の総合案内所の駐車場に駐車する。本日はオウネン平の駐車場までの道路は積雪のため通行禁止になっていました。
コース状況/
危険箇所等
今日はすべてのルートで先行者(今日または昨日の先行者)のトレースがあったので、トレースを追っていけばよかった。(先行者のトレースに感謝)。駐車場から少し歩いた雪の残っているところから軽アイゼンを装着した。また、軽アイゼンを外したのはオウネン平の駐車場からの道路歩きからです。

[駐車場〜扁妙の滝〜笠形山頂上]→通常の登山道(往路)
・今回はオウネン平の駐車場までの道路が雪のため通行できなかったので、歩いた。
・扁妙の滝周辺も先行者のトレースが残っていたので容易に扁妙の滝の近くまで行けました。(トレースが無いと雪道のルーファイが必要)
・スティール階段〜3合目までの登りのルートと通常の登山道のショートカット(GPSの軌跡の図参照)も先行者のトレースが残っていたので容易に歩けました。(トレースが無いと雪道のルーファイが必要)

[笠形山頂上〜6合目近くの分岐(GPSの軌跡の図参照)]→最短コース(下山)
先行者のトレースが残っていたので容易に分岐まで行くことができ、通常の登山道と合流することができました。最短コースではピンクのマーキングテープが続いていた。

[6合目近くの分岐(GPSの軌跡の図参照)〜オウネン平の駐車場]→下山道
オウネン平の駐車場が近くなると雪が融け始めていたが、滑りやすかったのでオウネン平の駐車場まで軽アイゼンを装着したまま歩いた。
その他周辺情報 グリーンエコー笠形に「響の湯」(入浴料金500円)がある。平成29年1月31日(火)〜2月10日(金)にかけて、響の湯の設備改修工事のため、期間中の響の湯の利用は出来ません。http://www.green-echo.jp/
GPSの軌跡です。図をクリックして、[元サイズ]をクリックすると拡大します。
1
GPSの軌跡です。図をクリックして、[元サイズ]をクリックすると拡大します。
グリーンエコー笠形の駐車場に駐車しました。
2017年01月19日 07:58撮影 by  DMC-FT2, Panasonic
1/19 7:58
グリーンエコー笠形の駐車場に駐車しました。
総合案内所で登山届を提出します。(この登山届の案内はオウネン平にある登山口で下山時撮影)
2017年01月19日 13:53撮影 by  DMC-FT2, Panasonic
1/19 13:53
総合案内所で登山届を提出します。(この登山届の案内はオウネン平にある登山口で下山時撮影)
登山届の用紙に記入し、入村料200円を支払います。
2017年01月19日 13:53撮影 by  DMC-FT2, Panasonic
1/19 13:53
登山届の用紙に記入し、入村料200円を支払います。
オウネン平の駐車場への道は雪のため車は通行できませんので、歩いてオウネン平に向かいます。道が雪で滑りやすいのでここから軽アイゼンを装着しました。
2017年01月19日 08:01撮影 by  DMC-FT2, Panasonic
1/19 8:01
オウネン平の駐車場への道は雪のため車は通行できませんので、歩いてオウネン平に向かいます。道が雪で滑りやすいのでここから軽アイゼンを装着しました。
オウネン平の駐車場から登山口ではなく滝を目指し、まずオウネン滝に到着。この滝は凍結していませんでした。
2017年01月19日 08:39撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
1/19 8:39
オウネン平の駐車場から登山口ではなく滝を目指し、まずオウネン滝に到着。この滝は凍結していませんでした。
扁妙の滝に到着。半分ほど凍結していました。もっと温度が下がらないと全面凍結しないようです。ここでの気温は−2℃。
2017年01月19日 08:57撮影 by  DMC-FT2, Panasonic
8
1/19 8:57
扁妙の滝に到着。半分ほど凍結していました。もっと温度が下がらないと全面凍結しないようです。ここでの気温は−2℃。
スティール階段を登って3合目に向かいます。
2017年01月19日 09:07撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
1/19 9:07
スティール階段を登って3合目に向かいます。
3合目手前の登り。先行者のトレースを追って行きます。
2017年01月19日 09:10撮影 by  DMC-FT2, Panasonic
1/19 9:10
3合目手前の登り。先行者のトレースを追って行きます。
3合目に到着。(復路で撮影)
2017年01月19日 13:21撮影 by  DMC-FT2, Panasonic
1
1/19 13:21
3合目に到着。(復路で撮影)
5合目に到着。
2017年01月19日 09:46撮影 by  DMC-FT2, Panasonic
1/19 9:46
5合目に到着。
6合目の急登。先行者のトレースがあるので登りやすい。
2017年01月19日 10:05撮影 by  DMC-FT2, Panasonic
1
1/19 10:05
6合目の急登。先行者のトレースがあるので登りやすい。
この標識のところで右折して通常のルートを歩きます。右折せずに直進すると最短コースに進みます。(復路で撮影)
2017年01月19日 12:15撮影 by  DMC-FT2, Panasonic
1
1/19 12:15
この標識のところで右折して通常のルートを歩きます。右折せずに直進すると最短コースに進みます。(復路で撮影)
7合目
2017年01月19日 10:21撮影 by  DMC-FT2, Panasonic
1/19 10:21
7合目
7合目を少し過ぎた辺りの様子。雪が少し多くなったようです。
2017年01月19日 10:23撮影 by  DMC-FT2, Panasonic
1
1/19 10:23
7合目を少し過ぎた辺りの様子。雪が少し多くなったようです。
8合目
2017年01月19日 10:37撮影 by  DMC-FT2, Panasonic
1
1/19 10:37
8合目
8合目を少し過ぎた辺りの様子。
2017年01月19日 10:38撮影 by  DMC-FT2, Panasonic
1
1/19 10:38
8合目を少し過ぎた辺りの様子。
先行者のトレースは途中から通常のコースをショートカットして尾根へ向かっています。このまま先行者のトレースを追って行きます。
2017年01月19日 10:46撮影 by  DMC-FT2, Panasonic
1
1/19 10:46
先行者のトレースは途中から通常のコースをショートカットして尾根へ向かっています。このまま先行者のトレースを追って行きます。
尾根に出ました。尾根では少し風があって寒いのでハードシェル(レインウェアで代用)を着る。
2017年01月19日 11:06撮影 by  DMC-FT2, Panasonic
1
1/19 11:06
尾根に出ました。尾根では少し風があって寒いのでハードシェル(レインウェアで代用)を着る。
頂上手前の登り。
2017年01月19日 11:09撮影 by  DMC-FT2, Panasonic
1
1/19 11:09
頂上手前の登り。
笠形山に到着。頂上では誰とも出合いませんでした。小屋の屋根の雪は少し融けているようです。ここで昼食を取る。少し風があって食事をするには少し寒い。気温は−3℃。
2017年01月19日 11:16撮影 by  DMC-FT2, Panasonic
4
1/19 11:16
笠形山に到着。頂上では誰とも出合いませんでした。小屋の屋根の雪は少し融けているようです。ここで昼食を取る。少し風があって食事をするには少し寒い。気温は−3℃。
三角点が見えました。
2017年01月19日 11:16撮影 by  DMC-FT2, Panasonic
3
1/19 11:16
三角点が見えました。
頂上から北西方向を撮る。遠くの山々は見えません。
2017年01月19日 11:45撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6
1/19 11:45
頂上から北西方向を撮る。遠くの山々は見えません。
北方向の展望。千ヶ峰は見えませんでした。
2017年01月19日 11:45撮影
2
1/19 11:45
北方向の展望。千ヶ峰は見えませんでした。
南方向の展望。
2017年01月19日 11:50撮影
3
1/19 11:50
南方向の展望。
食事後、最短コースのトレースを追って矢印のように最短コースから下山します。
2017年01月19日 11:49撮影 by  DMC-FT2, Panasonic
2
1/19 11:49
食事後、最短コースのトレースを追って矢印のように最短コースから下山します。
最短コースのトレースを追って行くとルート取りがいいのか藪が無く快適に歩けた。先行者(多分昨日の先行者だと思います)のトレースに感謝です。
2017年01月19日 11:53撮影 by  DMC-FT2, Panasonic
1
1/19 11:53
最短コースのトレースを追って行くとルート取りがいいのか藪が無く快適に歩けた。先行者(多分昨日の先行者だと思います)のトレースに感謝です。
最短コースのルートの様子。ピンクのマーキングテープが続いていた。
2017年01月19日 12:02撮影 by  DMC-FT2, Panasonic
1/19 12:02
最短コースのルートの様子。ピンクのマーキングテープが続いていた。
下山途中、滝見台に寄りました。扁妙の滝の上部は凍結していません。
2017年01月19日 13:32撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
1/19 13:32
下山途中、滝見台に寄りました。扁妙の滝の上部は凍結していません。
滝見台から北西方向の展望。暁晴山は見えませんでした。
2017年01月19日 13:33撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
1/19 13:33
滝見台から北西方向の展望。暁晴山は見えませんでした。
2合目付近の登山道の様子。2合目付近の木に積もった雪はほとんど融け落ちていました。
2017年01月19日 13:42撮影 by  DMC-FT2, Panasonic
1/19 13:42
2合目付近の登山道の様子。2合目付近の木に積もった雪はほとんど融け落ちていました。
オウネン平の登山口に到着。
2017年01月19日 13:53撮影 by  DMC-FT2, Panasonic
1/19 13:53
オウネン平の登山口に到着。
オウネン平の駐車場の様子。道は少し除雪してありますが、車での通行は本日は禁止となっていました。ここで軽アイゼンを外しました。
2017年01月19日 13:56撮影 by  DMC-FT2, Panasonic
1/19 13:56
オウネン平の駐車場の様子。道は少し除雪してありますが、車での通行は本日は禁止となっていました。ここで軽アイゼンを外しました。
駐車場が見えました。
2017年01月19日 14:14撮影 by  DMC-FT2, Panasonic
1
1/19 14:14
駐車場が見えました。

装備

個人装備
長袖シャツ 長袖インナー ハードシェル ズボン 靴下 グローブ 予備手袋 防寒着 ゲイター ネックウォーマー 毛帽子 ザック 軽アイゼン 昼ご飯 非常食 飲料(熱いお茶500mLと湯500mL) 水筒(保温性) 地図(地形図) コンパス 計画書 ヘッドランプ 予備電池 GPS 筆記用具 ファーストエイドキット 常備薬 日焼け止め 保険証 携帯 時計 サングラス タオル ツェルト ストック カメラ

感想

1.1/16まで続いた寒波で笠形山周辺にも積雪がかなりあったので、今年初めての雪山ハイキングに笠形山へ行ってきました。前日にアップされたhetaregontaさんのレコが非常に参考になりました。また、hetaregontaさんなどの先行者のトレースがあったので歩きやすかったです。hetaregontaさんをはじめ先行者の方々ありがとうございました。

2.今回初めて最短コースを下山時に歩きましたが、先行者のトレースがあったせいもあり、藪もほとんど無く快適に下ることが出来ました。積雪期はこのコースを下るのが一番楽に下りられそうです。(このコースをラッセルするのは大変ですが…)

3.今回は3名の単独者と出合いました。うち1名の方は扁妙の滝まで行かれたようです。

4.受付のグリーンエコー笠形の方のお話では今年の1/7に笠形山で行方不明になっている方の捜索はすでに終わっているようで、行方不明の方はまだ見つかっていないようです。はやく見つかることをお祈りします。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:2091人

コメント

アイゼン回収ありがとうございます
前日に紛失してymgoroさんが山頂から回収していただいたアイゼンの片方は、グリーンエコー笠形から宅配してもらえることになりました。ありがとうございます。

県の北部は雪が多くて無理っぽいので、笠形山ぐらいだったら人気もあるし大丈夫かなと思って登りましたが、5合目の東屋でトレースが無くなってしまいました。テープと道標が多いので迷うことはありませんでしたがラッセルに苦戦しました。7合目までが特に急傾斜で階段もほとんど隠れていて苦労したところです。
アイゼンよりスノーシューかワカンが良かったようです。

今回でちょっと自信がついたので、扁妙の滝が立派に氷瀑になった時にでももう一度登ってみたいと思ってます。

これからもymgoroさんのレコを参考にさせて頂きます。よろしくお願いします。
2017/1/20 16:06
Re: アイゼン回収ありがとうございます
アイゼンが戻ることになってよかったですね。

私は hetaregontaさんと違い体力が無いので、最短コースを一人でラッセルするのは到底無理です。今回も無雪期によく歩く北西尾根の取り付きのところを見ると、北西尾根の取り付きはノートレースだったので早々と北西尾根からの登頂はあきらめてしまいました。でも一度くらいは積雪の多いときの北西尾根のラッセルに挑戦したいとは思っているのですが……。

私のレコは参考にはならないと思いますが、 hetaregontaさんのレコは今後も大いに参考にしたいと思います。今後もよろしくお願いします。
2017/1/20 16:38
頑張っておられますね!
頑張っておられますね!
でもymgoroさんにしては意外にノーマルなコース( ´艸`)
笠形の遭難騒ぎどうなったんでしょうね?
2017/1/21 21:25
Re: 頑張っておられますね!
hino_yamaさん おはようございます。

途中で北西尾根コースの取り付きも目に入ったのですが、北西尾根コースはノートレースで一人でのラッセルに自信が無く、トレースのある通常コースに行ってしまいました。次回は北西尾根コースのラッセルに挑戦しないと……。

受付のグリーンエコー笠形の方のお話では今年の1/7に笠形山で行方不明になっている方の捜索はすでに終わっているようで、行方不明の方はまだ見つかっていないようです。はやく見つかることをお祈りします。
2017/1/22 9:07
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら