記録ID: 1048983
全員に公開
雪山ハイキング
近畿
笠形山(グリーンエコー笠形から)
2017年01月19日(木) [日帰り]
体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 06:17
- 距離
- 9.6km
- 登り
- 856m
- 下り
- 854m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:11
- 休憩
- 1:13
- 合計
- 6:24
距離 9.6km
登り 856m
下り 869m
11:12〜11:48 笠形山で食事
天候 | くもり午後少し晴れ間あり(−4〜−1℃、風微風) |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2017年01月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
今日はすべてのルートで先行者(今日または昨日の先行者)のトレースがあったので、トレースを追っていけばよかった。(先行者のトレースに感謝)。駐車場から少し歩いた雪の残っているところから軽アイゼンを装着した。また、軽アイゼンを外したのはオウネン平の駐車場からの道路歩きからです。 [駐車場〜扁妙の滝〜笠形山頂上]→通常の登山道(往路) ・今回はオウネン平の駐車場までの道路が雪のため通行できなかったので、歩いた。 ・扁妙の滝周辺も先行者のトレースが残っていたので容易に扁妙の滝の近くまで行けました。(トレースが無いと雪道のルーファイが必要) ・スティール階段〜3合目までの登りのルートと通常の登山道のショートカット(GPSの軌跡の図参照)も先行者のトレースが残っていたので容易に歩けました。(トレースが無いと雪道のルーファイが必要) [笠形山頂上〜6合目近くの分岐(GPSの軌跡の図参照)]→最短コース(下山) 先行者のトレースが残っていたので容易に分岐まで行くことができ、通常の登山道と合流することができました。最短コースではピンクのマーキングテープが続いていた。 [6合目近くの分岐(GPSの軌跡の図参照)〜オウネン平の駐車場]→下山道 オウネン平の駐車場が近くなると雪が融け始めていたが、滑りやすかったのでオウネン平の駐車場まで軽アイゼンを装着したまま歩いた。 |
その他周辺情報 | グリーンエコー笠形に「響の湯」(入浴料金500円)がある。平成29年1月31日(火)〜2月10日(金)にかけて、響の湯の設備改修工事のため、期間中の響の湯の利用は出来ません。http://www.green-echo.jp/ |
写真
装備
個人装備 |
長袖シャツ
長袖インナー
ハードシェル
ズボン
靴下
グローブ
予備手袋
防寒着
ゲイター
ネックウォーマー
毛帽子
靴
ザック
軽アイゼン
昼ご飯
非常食
飲料(熱いお茶500mLと湯500mL)
水筒(保温性)
地図(地形図)
コンパス
笛
計画書
ヘッドランプ
予備電池
GPS
筆記用具
ファーストエイドキット
常備薬
日焼け止め
保険証
携帯
時計
サングラス
タオル
ツェルト
ストック
カメラ
|
---|
感想
1.1/16まで続いた寒波で笠形山周辺にも積雪がかなりあったので、今年初めての雪山ハイキングに笠形山へ行ってきました。前日にアップされたhetaregontaさんのレコが非常に参考になりました。また、hetaregontaさんなどの先行者のトレースがあったので歩きやすかったです。hetaregontaさんをはじめ先行者の方々ありがとうございました。
2.今回初めて最短コースを下山時に歩きましたが、先行者のトレースがあったせいもあり、藪もほとんど無く快適に下ることが出来ました。積雪期はこのコースを下るのが一番楽に下りられそうです。(このコースをラッセルするのは大変ですが…)
3.今回は3名の単独者と出合いました。うち1名の方は扁妙の滝まで行かれたようです。
4.受付のグリーンエコー笠形の方のお話では今年の1/7に笠形山で行方不明になっている方の捜索はすでに終わっているようで、行方不明の方はまだ見つかっていないようです。はやく見つかることをお祈りします。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:2091人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
前日に紛失してymgoroさんが山頂から回収していただいたアイゼンの片方は、グリーンエコー笠形から宅配してもらえることになりました。ありがとうございます。
県の北部は雪が多くて無理っぽいので、笠形山ぐらいだったら人気もあるし大丈夫かなと思って登りましたが、5合目の東屋でトレースが無くなってしまいました。テープと道標が多いので迷うことはありませんでしたがラッセルに苦戦しました。7合目までが特に急傾斜で階段もほとんど隠れていて苦労したところです。
アイゼンよりスノーシューかワカンが良かったようです。
今回でちょっと自信がついたので、扁妙の滝が立派に氷瀑になった時にでももう一度登ってみたいと思ってます。
これからもymgoroさんのレコを参考にさせて頂きます。よろしくお願いします。
アイゼンが戻ることになってよかったですね。
私は hetaregontaさんと違い体力が無いので、最短コースを一人でラッセルするのは到底無理です。今回も無雪期によく歩く北西尾根の取り付きのところを見ると、北西尾根の取り付きはノートレースだったので早々と北西尾根からの登頂はあきらめてしまいました。でも一度くらいは積雪の多いときの北西尾根のラッセルに挑戦したいとは思っているのですが……。
私のレコは参考にはならないと思いますが、 hetaregontaさんのレコは今後も大いに参考にしたいと思います。今後もよろしくお願いします。
頑張っておられますね!
でもymgoroさんにしては意外にノーマルなコース( ´艸`)
笠形の遭難騒ぎどうなったんでしょうね?
hino_yamaさん おはようございます。
途中で北西尾根コースの取り付きも目に入ったのですが、北西尾根コースはノートレースで一人でのラッセルに自信が無く、トレースのある通常コースに行ってしまいました。次回は北西尾根コースのラッセルに挑戦しないと……。
受付のグリーンエコー笠形の方のお話では今年の1/7に笠形山で行方不明になっている方の捜索はすでに終わっているようで、行方不明の方はまだ見つかっていないようです。はやく見つかることをお祈りします。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する