記録ID: 1049941
全員に公開
雪山ハイキング
京都・北摂
雪化粧した愛宕山
2017年01月21日(土) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
![](https://yamareco.info/include/imgresize.php?maxsize=90&crop=1&fname=%2Fuploads%2Fypd2e4d32e3f99070.jpg)
- GPS
- --:--
- 距離
- 8.7km
- 登り
- 817m
- 下り
- 814m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:42
- 休憩
- 1:03
- 合計
- 6:45
距離 8.7km
登り 817m
下り 834m
9:15
144分
清滝バス停
11:39
11:49
48分
水尾分かれ
12:37
13:30
150分
愛宕神社
16:00
清滝バス停
天候 | 曇り時々晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2017年01月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
|
コース状況/ 危険箇所等 |
月輪寺コースは土砂崩れの箇所あり、登りは通行止め |
写真
感想
雪の愛宕山を楽しみました。先週の寒波で、かなりの積雪でした。でもこの日はわりと暖かく、途中木に積もった雪が溶けて、雨のようにポタポタ、時には雪の塊が木の上から落ちてきたりのハプニングも。下の方の道は、雪がシャーベットですべるし、かといってアイゼンつけると歩きにくいしと、どんくさい私には歩きにくい道でした。黒門あたりはもうしっかり雪で、アイゼンでざっくざくと歩けました。
雪景色、愛宕山神社付近では、青空も覗き、月輪寺へ降りる道からは、京都市内と比叡山まで見えました。ラッキ〜!
でも、月輪寺から下への道はがけ崩れで、通行止になっていました。無事に帰れてよかったです。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:729人
コメント
この記録に関連する登山ルート
![](https://yamareco.info/include/imgresize.php?maxsize=90&crop=1&fname=%2Fmodules%2Fyamainfo%2Fupimg%2Fpt%2f356b56943f5e256942f70772dbc55967.jpg)
無雪期ピークハント/縦走
京都・北摂 [日帰り]
清滝川から月輪寺を経て愛宕山(京都)頂上愛宕神社から表参道へのルート
利用交通機関:
車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する