ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1051044
全員に公開
ハイキング
箱根・湯河原

箱根旧街道を往く(箱根湯本 ⇒ 箱根峠 ⇒ 三島)

2017年01月22日(日) [日帰り]
情報量の目安: S
都道府県 神奈川県 静岡県
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
08:00
距離
28.9km
登り
918m
下り
986m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
9:20
休憩
0:00
合計
9:20
距離 28.9km 登り 926m 下り 994m
7:20
560
スタート地点
16:40
ゴール地点
※↑上の「歩くペース」は無視して下さい。

07:19 箱根湯本駅
08:15 ホテルはつはな前
08:26 須雲川自然探勝歩道
08:41 割石坂
09:06 畑宿
10:02 甘酒茶屋(〜10:16)
11:13 箱根関所
11:22 箱根駅伝往路ゴール地(〜12:03)
12:36 箱根峠
13:30 山中城跡(〜14:00)
14:26 三島スカイウォーク(〜14:40)
16:14 三島大社(〜16:30)
16:42 三島駅
天候 快晴(しかし風強し)
過去天気図(気象庁) 2017年01月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車
行き:小田急線から箱根登山鉄道乗換にて、07:13 箱根湯本着
帰り:17:12 三島よりJRで熱海行き乗車
コース状況/
危険箇所等
特に危険個所はありません。
早朝の箱根湯本駅。ここからスタート。
2017年01月22日 07:27撮影 by  NEX-5, SONY
1
1/22 7:27
早朝の箱根湯本駅。ここからスタート。
あじさい橋を渡ります。
2017年01月22日 07:27撮影 by  NEX-5, SONY
1/22 7:27
あじさい橋を渡ります。
橋を渡った先で左右の分かれ道。右の健脚向きで。
2017年01月22日 07:28撮影 by  NEX-5, SONY
1/22 7:28
橋を渡った先で左右の分かれ道。右の健脚向きで。
ホンの少しだけ山道の登りがあります。
2017年01月22日 07:30撮影 by  NEX-5, SONY
2
1/22 7:30
ホンの少しだけ山道の登りがあります。
そして旧国道1号線へ。しばらく道なりに上ってゆきます。
2017年01月22日 07:44撮影 by  NEX-5, SONY
1/22 7:44
そして旧国道1号線へ。しばらく道なりに上ってゆきます。
延々続くダラダラ上りなので、地味に疲れます。
2017年01月22日 07:59撮影 by  NEX-5, SONY
1/22 7:59
延々続くダラダラ上りなので、地味に疲れます。
あけましておめでとうございます。怪しい者です。
2017年01月22日 08:05撮影 by  NEX-5, SONY
6
1/22 8:05
あけましておめでとうございます。怪しい者です。
ホテルはつはな前を通過。
2017年01月22日 08:21撮影 by  NEX-5, SONY
1/22 8:21
ホテルはつはな前を通過。
ここから一般道を離れ、旧道へと入ります。
2017年01月22日 08:33撮影 by  NEX-5, SONY
1
1/22 8:33
ここから一般道を離れ、旧道へと入ります。
その先は鬱蒼としています。
2017年01月22日 08:36撮影 by  NEX-5, SONY
2
1/22 8:36
その先は鬱蒼としています。
水は流れてないけど渡渉箇所。
2017年01月22日 08:43撮影 by  NEX-5, SONY
1
1/22 8:43
水は流れてないけど渡渉箇所。
左側からやってきて折り返し、国道を渡って右手の旧道へ再び。
2017年01月22日 08:47撮影 by  NEX-5, SONY
1
1/22 8:47
左側からやってきて折り返し、国道を渡って右手の旧道へ再び。
割石坂。この先、こうした名前の付いた坂道だらけです。
2017年01月22日 08:48撮影 by  NEX-5, SONY
2
1/22 8:48
割石坂。この先、こうした名前の付いた坂道だらけです。
江戸時代の石畳。
2017年01月22日 08:50撮影 by  NEX-5, SONY
2
1/22 8:50
江戸時代の石畳。
せっかくなので。
2017年01月22日 08:53撮影 by  NEX-5, SONY
1
1/22 8:53
せっかくなので。
この先また少しだけ森の中へ。
2017年01月22日 08:59撮影 by  NEX-5, SONY
2
1/22 8:59
この先また少しだけ森の中へ。
こうしたエリアの方がなんだか安心しますね。
2017年01月22日 09:00撮影 by  NEX-5, SONY
1
1/22 9:00
こうしたエリアの方がなんだか安心しますね。
大澤坂。
2017年01月22日 09:02撮影 by  NEX-5, SONY
1
1/22 9:02
大澤坂。
やや息が切れる登りです。
2017年01月22日 09:05撮影 by  NEX-5, SONY
1
1/22 9:05
やや息が切れる登りです。
畑宿手前でまた少し旧国道歩き。
2017年01月22日 09:08撮影 by  NEX-5, SONY
1/22 9:08
畑宿手前でまた少し旧国道歩き。
まだまだ先は長し。
2017年01月22日 09:12撮影 by  NEX-5, SONY
1
1/22 9:12
まだまだ先は長し。
3番目の「女転し坂」を見逃していました。なんちゅう名前なのでしょうか(笑)。
2017年01月22日 09:13撮影 by  NEX-5, SONY
3
1/22 9:13
3番目の「女転し坂」を見逃していました。なんちゅう名前なのでしょうか(笑)。
畑宿。バスから降りてきた乗客の方に何処へ向かうのか聞かれ、「湯本から三島までですよ」というと驚かれていました。このバスも三島へ向かうのだそうです。
2017年01月22日 09:14撮影 by  NEX-5, SONY
1
1/22 9:14
畑宿。バスから降りてきた乗客の方に何処へ向かうのか聞かれ、「湯本から三島までですよ」というと驚かれていました。このバスも三島へ向かうのだそうです。
そしてまた旧街道へ。
2017年01月22日 09:14撮影 by  NEX-5, SONY
2
1/22 9:14
そしてまた旧街道へ。
箱根新道の上を通過。
2017年01月22日 09:18撮影 by  NEX-5, SONY
1
1/22 9:18
箱根新道の上を通過。
ここも地味に疲れました。
2017年01月22日 09:20撮影 by  NEX-5, SONY
1
1/22 9:20
ここも地味に疲れました。
西海子坂、と書いてありますね。
2017年01月22日 09:22撮影 by  NEX-5, SONY
1/22 9:22
西海子坂、と書いてありますね。
そして走り屋さんにはお馴染みの七曲りへ。
2017年01月22日 09:23撮影 by  NEX-5, SONY
2
1/22 9:23
そして走り屋さんにはお馴染みの七曲りへ。
ヘアピンカーブ。
2017年01月22日 09:24撮影 by  NEX-5, SONY
1
1/22 9:24
ヘアピンカーブ。
所々こうして階段でショートカット。
2017年01月22日 09:25撮影 by  NEX-5, SONY
1
1/22 9:25
所々こうして階段でショートカット。
しかしまだまだ七曲りは続きます。
2017年01月22日 09:30撮影 by  NEX-5, SONY
1
1/22 9:30
しかしまだまだ七曲りは続きます。
橿木坂。
2017年01月22日 09:35撮影 by  NEX-5, SONY
1
1/22 9:35
橿木坂。
やや長めの階段。
2017年01月22日 09:39撮影 by  NEX-5, SONY
1/22 9:39
やや長めの階段。
登り切って今度はトラバース気味に。
2017年01月22日 09:41撮影 by  NEX-5, SONY
2
1/22 9:41
登り切って今度はトラバース気味に。
小田原方面の街並みが見えます。
2017年01月22日 09:43撮影 by  NEX-5, SONY
1
1/22 9:43
小田原方面の街並みが見えます。
出来るだけ端っこを歩いて石畳を踏まない方が体力を温存できますね。
2017年01月22日 09:56撮影 by  NEX-5, SONY
2
1/22 9:56
出来るだけ端っこを歩いて石畳を踏まない方が体力を温存できますね。
そしてまた階段。
2017年01月22日 09:58撮影 by  NEX-5, SONY
1
1/22 9:58
そしてまた階段。
少しだけ雪が残ってます。
2017年01月22日 10:07撮影 by  NEX-5, SONY
1
1/22 10:07
少しだけ雪が残ってます。
ようやく甘酒茶屋に到着。休憩!ここは創業400年の歴史を持つ、由緒あるお茶屋さんなのです。
2017年01月22日 10:08撮影 by  NEX-5, SONY
2
1/22 10:08
ようやく甘酒茶屋に到着。休憩!ここは創業400年の歴史を持つ、由緒あるお茶屋さんなのです。
甘酒とうぐいす黄な粉餅。併せて900円也。美味しかったです。
2017年01月22日 10:15撮影 by  NEX-5, SONY
5
1/22 10:15
甘酒とうぐいす黄な粉餅。併せて900円也。美味しかったです。
ご馳走様〜と出て行き、しばらくしてからお会計をしてなかったことを思い出し、慌てて戻りました。危うく踏み倒すところでした(笑)。お店のお姉さんたちも気がついてなかったのです。
2017年01月22日 10:24撮影 by  NEX-5, SONY
3
1/22 10:24
ご馳走様〜と出て行き、しばらくしてからお会計をしてなかったことを思い出し、慌てて戻りました。危うく踏み倒すところでした(笑)。お店のお姉さんたちも気がついてなかったのです。
そしてまた旧道へ。
2017年01月22日 10:34撮影 by  NEX-5, SONY
1
1/22 10:34
そしてまた旧道へ。
それにしても江戸時代の人たちは草鞋でここを登り下りし、五十三次を往来していたのですね。大変だったでしょうねぇ。
2017年01月22日 10:38撮影 by  NEX-5, SONY
4
1/22 10:38
それにしても江戸時代の人たちは草鞋でここを登り下りし、五十三次を往来していたのですね。大変だったでしょうねぇ。
まだまだ続く登り道。
2017年01月22日 10:38撮影 by  NEX-5, SONY
2
1/22 10:38
まだまだ続く登り道。
ここがおそらく東海道最高標高地点。
2017年01月22日 10:47撮影 by  NEX-5, SONY
4
1/22 10:47
ここがおそらく東海道最高標高地点。
今度は一転、芦ノ湖まで下ります。
2017年01月22日 10:54撮影 by  NEX-5, SONY
1/22 10:54
今度は一転、芦ノ湖まで下ります。
またまた1号線に出ます。大鳥居。
2017年01月22日 11:04撮影 by  NEX-5, SONY
1/22 11:04
またまた1号線に出ます。大鳥居。
そしてようやく芦ノ湖へ。駒ヶ岳。
2017年01月22日 11:06撮影 by  NEX-5, SONY
1
1/22 11:06
そしてようやく芦ノ湖へ。駒ヶ岳。
富士山!
2017年01月22日 11:08撮影 by  NEX-5, SONY
6
1/22 11:08
富士山!
一旦湖畔を離れ、先を進みます。
2017年01月22日 11:15撮影 by  NEX-5, SONY
1
1/22 11:15
一旦湖畔を離れ、先を進みます。
箱根関所を通過。江戸時代は関所破りは厳罰だったそうですね。
2017年01月22日 11:20撮影 by  NEX-5, SONY
2
1/22 11:20
箱根関所を通過。江戸時代は関所破りは厳罰だったそうですね。
こちらへは入場料が必要です。
2017年01月22日 11:21撮影 by  NEX-5, SONY
1
1/22 11:21
こちらへは入場料が必要です。
箱根駅伝ミュージアム前を通過。
2017年01月22日 11:27撮影 by  NEX-5, SONY
1/22 11:27
箱根駅伝ミュージアム前を通過。
その先の角を曲がると、ここがあの・・・
2017年01月22日 11:27撮影 by  NEX-5, SONY
1/22 11:27
その先の角を曲がると、ここがあの・・・
箱根駅伝往路ゴール地点!気分だけは山の神。
2017年01月22日 11:28撮影 by  NEX-5, SONY
6
1/22 11:28
箱根駅伝往路ゴール地点!気分だけは山の神。
反対に回ると、復路スタートと彫ってありますね。
2017年01月22日 11:29撮影 by  NEX-5, SONY
2
1/22 11:29
反対に回ると、復路スタートと彫ってありますね。
湖畔で昼食休憩にします・・・が、強風でじっとしてられないくらい寒い!そして物がアチコチ飛びまくり。散々な休憩時間でした。
2017年01月22日 11:50撮影 by  NEX-5, SONY
3
1/22 11:50
湖畔で昼食休憩にします・・・が、強風でじっとしてられないくらい寒い!そして物がアチコチ飛びまくり。散々な休憩時間でした。
ちょうど目の前に遊覧船が到着。
2017年01月22日 12:05撮影 by  NEX-5, SONY
2
1/22 12:05
ちょうど目の前に遊覧船が到着。
湖畔からの富士山は一旦、見納め。
2017年01月22日 12:05撮影 by  NEX-5, SONY
1
1/22 12:05
湖畔からの富士山は一旦、見納め。
ルートに戻ります。旧道へ。
2017年01月22日 12:17撮影 by  NEX-5, SONY
1/22 12:17
ルートに戻ります。旧道へ。
向坂。
2017年01月22日 12:19撮影 by  NEX-5, SONY
2
1/22 12:19
向坂。
こんなとこも通過。
2017年01月22日 12:22撮影 by  NEX-5, SONY
2
1/22 12:22
こんなとこも通過。
釜石坂。
2017年01月22日 12:26撮影 by  NEX-5, SONY
2
1/22 12:26
釜石坂。
風越坂。
2017年01月22日 12:29撮影 by  NEX-5, SONY
1
1/22 12:29
風越坂。
またまた地味に登ります。
2017年01月22日 12:29撮影 by  NEX-5, SONY
1/22 12:29
またまた地味に登ります。
挟石坂を過ぎると、
2017年01月22日 12:35撮影 by  NEX-5, SONY
2
1/22 12:35
挟石坂を過ぎると、
国道へ出ます。左手は箱根新道方面。渡って右手に進みます。
2017年01月22日 12:35撮影 by  NEX-5, SONY
1
1/22 12:35
国道へ出ます。左手は箱根新道方面。渡って右手に進みます。
箱根峠到着。そして静岡県へ。♪Oh、県境を越えろ〜
2017年01月22日 12:43撮影 by  NEX-5, SONY
2
1/22 12:43
箱根峠到着。そして静岡県へ。♪Oh、県境を越えろ〜
三島までまだあと12km。
2017年01月22日 12:44撮影 by  NEX-5, SONY
4
1/22 12:44
三島までまだあと12km。
ここからまた旧街道。
2017年01月22日 12:45撮影 by  NEX-5, SONY
1
1/22 12:45
ここからまた旧街道。
こんなモニュメントがありました。
2017年01月22日 12:47撮影 by  NEX-5, SONY
3
1/22 12:47
こんなモニュメントがありました。
だそうです。
2017年01月22日 12:48撮影 by  NEX-5, SONY
1/22 12:48
だそうです。
少し一般道を進み、
2017年01月22日 12:49撮影 by  NEX-5, SONY
1/22 12:49
少し一般道を進み、
この左手から旧街道へ。ここから長い長い下りが始まります。
2017年01月22日 12:54撮影 by  NEX-5, SONY
1/22 12:54
この左手から旧街道へ。ここから長い長い下りが始まります。
ハコネダケ、という竹のトンネルが続きます。
2017年01月22日 12:55撮影 by  NEX-5, SONY
3
1/22 12:55
ハコネダケ、という竹のトンネルが続きます。
少し国道へ戻ります。接待茶屋という名のバス停。
2017年01月22日 13:04撮影 by  NEX-5, SONY
1
1/22 13:04
少し国道へ戻ります。接待茶屋という名のバス停。
再びハコネダケのトンネルへ。
2017年01月22日 13:08撮影 by  NEX-5, SONY
1
1/22 13:08
再びハコネダケのトンネルへ。
念仏石。
2017年01月22日 13:14撮影 by  NEX-5, SONY
2
1/22 13:14
念仏石。
下ります。
2017年01月22日 13:22撮影 by  NEX-5, SONY
1/22 13:22
下ります。
国道を渡った先からまた旧街道へ。
2017年01月22日 13:27撮影 by  NEX-5, SONY
1/22 13:27
国道を渡った先からまた旧街道へ。
石畳。
2017年01月22日 13:30撮影 by  NEX-5, SONY
1
1/22 13:30
石畳。
そしてちょっと寄り道。途中の山中城跡の中に入ってみます。
2017年01月22日 13:40撮影 by  NEX-5, SONY
1
1/22 13:40
そしてちょっと寄り道。途中の山中城跡の中に入ってみます。
あの先の小高い一段へ行くと・・・
2017年01月22日 13:47撮影 by  NEX-5, SONY
1
1/22 13:47
あの先の小高い一段へ行くと・・・
この道中で初めてドーンと出てきた富士山。お見事でした。
2017年01月22日 13:54撮影 by  NEX-5, SONY
6
1/22 13:54
この道中で初めてドーンと出てきた富士山。お見事でした。
面白いお堀の形ですが、「障子掘り」「畝堀」と言うのだそうです。外敵が攻めてきても落ちたら上がってこられないようになっているのでしょうか。
2017年01月22日 13:58撮影 by  NEX-5, SONY
7
1/22 13:58
面白いお堀の形ですが、「障子掘り」「畝堀」と言うのだそうです。外敵が攻めてきても落ちたら上がってこられないようになっているのでしょうか。
ちなみに築城は戦国時代で、築城主は北条氏康。未完成のまま豊臣秀吉に攻められてあっけなく落城してしまったとのこと。
2017年01月22日 13:59撮影 by  NEX-5, SONY
1
1/22 13:59
ちなみに築城は戦国時代で、築城主は北条氏康。未完成のまま豊臣秀吉に攻められてあっけなく落城してしまったとのこと。
時間があればもっとゆっくり回ってみたかったです。
2017年01月22日 13:59撮影 by  NEX-5, SONY
2
1/22 13:59
時間があればもっとゆっくり回ってみたかったです。
中はこんな感じ。
2017年01月22日 14:05撮影 by  NEX-5, SONY
2
1/22 14:05
中はこんな感じ。
そしてまた旧街道へ。
2017年01月22日 14:10撮影 by  NEX-5, SONY
2
1/22 14:10
そしてまた旧街道へ。
眼下に三島の町が見えてきます。
2017年01月22日 14:17撮影 by  NEX-5, SONY
1
1/22 14:17
眼下に三島の町が見えてきます。
富士山の全貌が大きく見えたのもこの辺りまで。
2017年01月22日 14:30撮影 by  NEX-5, SONY
1/22 14:30
富士山の全貌が大きく見えたのもこの辺りまで。
三島スカイウォーク、なんて橋がいつの間にか出来ていたんですねぇ。橋の方へは行かず、トイレ休憩のみ。
2017年01月22日 14:36撮影 by  NEX-5, SONY
1
1/22 14:36
三島スカイウォーク、なんて橋がいつの間にか出来ていたんですねぇ。橋の方へは行かず、トイレ休憩のみ。
まだ6kmもあんじゃん・・・。
2017年01月22日 14:53撮影 by  NEX-5, SONY
2
1/22 14:53
まだ6kmもあんじゃん・・・。
こうした細い裏道も東海道旧道っぽいです。
2017年01月22日 14:54撮影 by  NEX-5, SONY
2
1/22 14:54
こうした細い裏道も東海道旧道っぽいです。
こわめし坂。
2017年01月22日 14:54撮影 by  NEX-5, SONY
1
1/22 14:54
こわめし坂。
結構急な下り坂でした。
2017年01月22日 14:57撮影 by  NEX-5, SONY
1/22 14:57
結構急な下り坂でした。
長閑な街並み。
2017年01月22日 15:04撮影 by  NEX-5, SONY
1/22 15:04
長閑な街並み。
ここは間違えやすいかもですが、右手方向を真っ直ぐに。
2017年01月22日 15:15撮影 by  NEX-5, SONY
1
1/22 15:15
ここは間違えやすいかもですが、右手方向を真っ直ぐに。
右手方向へ。こうして何度も何度も一般道と旧街道を交互に進みます。
2017年01月22日 15:24撮影 by  NEX-5, SONY
1
1/22 15:24
右手方向へ。こうして何度も何度も一般道と旧街道を交互に進みます。
坂道の下りも延々で、かなり足に堪えます。
2017年01月22日 15:26撮影 by  NEX-5, SONY
2
1/22 15:26
坂道の下りも延々で、かなり足に堪えます。
そしてまた一般道へ。
2017年01月22日 15:36撮影 by  NEX-5, SONY
1/22 15:36
そしてまた一般道へ。
普通に登山靴で来てしまいましたが、やや厚めのスニーカーでも良かったような気が。
2017年01月22日 15:47撮影 by  NEX-5, SONY
1
1/22 15:47
普通に登山靴で来てしまいましたが、やや厚めのスニーカーでも良かったような気が。
あと2km。まだ2km。
2017年01月22日 15:49撮影 by  NEX-5, SONY
1
1/22 15:49
あと2km。まだ2km。
ここも一般道からやや分かりにくい旧道への入り口でした。振り返って。
2017年01月22日 16:02撮影 by  NEX-5, SONY
1
1/22 16:02
ここも一般道からやや分かりにくい旧道への入り口でした。振り返って。
最後の急坂。
2017年01月22日 16:03撮影 by  NEX-5, SONY
1/22 16:03
最後の急坂。
踏切を渡ります。
2017年01月22日 16:05撮影 by  NEX-5, SONY
1
1/22 16:05
踏切を渡ります。
線路は続くよ。
2017年01月22日 16:07撮影 by  NEX-5, SONY
1
1/22 16:07
線路は続くよ。
道中に三島大社があるので、お詣りしてゆきます。少しだけ並びます。
2017年01月22日 16:25撮影 by  NEX-5, SONY
3
1/22 16:25
道中に三島大社があるので、お詣りしてゆきます。少しだけ並びます。
綺麗な小川でした。
2017年01月22日 16:39撮影 by  NEX-5, SONY
1
1/22 16:39
綺麗な小川でした。
三島駅到着でゴーール!
2017年01月22日 16:48撮影 by  NEX-5, SONY
4
1/22 16:48
三島駅到着でゴーール!
撮影機器:

感想

2か月ぶり、そして今年の初登りとなりました。今回は少し趣向を変え、ピークハントというよりもロングウォーキングに重点を置き、箱根の旧街道を歩き倒してみることにしました。

実はこのルート、今回が2回目。まだ本格的に登山を始める数年前の今から11年前(2006年頃)、それまでの運動不足解消に…と始めたウォーキングがきっかけで東海道五十三次の旧道歩きに興味を持ち、東京日本橋から計7回に分けて静岡駅まで歩いたことがあったのです。その先は行くのがやや面倒になり(笑)、まだ頓挫したままなのですが、いつの日か京都までの五十三次踏破を達成できればと思っています。

その11年前を思い出し、箱根八里には少し足りないですが(箱根八里は小田原が始点)箱根湯本スタートにて三島までの約30km弱の行程。一般道と石畳の旧東海道を交互に歩くような形で、ひたすら登りっぱなしの前半戦と箱根峠の先からのひたすら降りっぱなしの後半戦(このヤマレコでルート引いたら累計標高差は登り下り共に1000m越えだったのですね)。危険個所も鎖場もハシゴも何もないですが、その分歩きっぱなしにてかなり足には堪えました。また寒さが尋常では無かったため、歩いてる最中はまだしも少しでも立ち止まると凍えるような風の冷たさにて脱いだり着たりと忙しい道中でもありました。

いにしえの旅人は、この箱根の「天下の険」を草鞋でせっせと登り、そして京へ江戸へと向かったのですね。当時の人たちの健脚さを改めて思い知った1日でもありました。疲れましたが、タマにはこのようなルートも良いですね。今年はどんな山へ行けるのだろう。まだ春以降の計画は何も立っていないですが、今年もまた大きな目標が作れたらいいなと思います。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:9415人

コメント

歩きましたねぇ
ryo555さん、もう一月も後半ですが明けましておめでとうございます。
箱根の古道歩きいいですね、何時か私も挑戦してみよう
2017/1/23 10:30
Re: 歩きましたねぇ
moguさん、遅ればせながらあけましておめでとうございます。本年も宜しくお願いします!時にはこうした歩き方も趣があって良いものですね。長い道中、人も少なくて静かに歩けました。もうちょい暖かくなってくれると他の山もいろいろ登りやすくなるのですが(笑)。
2017/1/23 19:42
箱根越え!
いや〜それにしても、ロングルートですね。
私も箱根方面の登山計画を考えた事は有りましたが、歩いて箱根を越えるなんて、思い付きませんでした。(トッテモ長いので思い付いても、行けないとおもいますが・・・。)
昔の人達が歩いた石畳は、当時のままの様で、私も湯本から芦ノ湖まで歩いてみたいと思っていました。
この日は良いお天気で、芦ノ湖もキレイでしたし、箱根峠の先から三島方面も良く見えて良かったですね。(寒かった様ですが、雪が積もって無くて良かったですね。)
あと、普段この辺りは、車で通過するだけなので、古城跡とか有るなんて知りませんでした。
よく車で行く所ではありますが、歩いてみると新しい発見が沢山あるルートに思えました。
ロングルート大変お疲れ様でした。
(関所も無事通過出来て良かったですね !)
2017/1/23 23:06
Re: 箱根越え!
kazさん、どうしても私たちの普段の主戦場は丹沢なので同じ県内でも箱根はちょっと脚が遠のいてしまっていますよね でも良い山もあるし、今年はもう何回か箱根に行けたらなぁと思っています。この旧街道はよく整備されていて標識もそこら中にあるので、迷いなく歩きやすいです。ただ、箱根峠を越えて三島まで…はやはり相当長いので、気合イッパツですね。でもkazさんご夫妻ならば体力、脚力的には何の問題もないかと思います

山中城跡は一見の価値ありでした。その近くに三島スカイウォークなんていうかなり立派な吊り橋まで出来てしまっていて、全く知らずに行ってビックリしました。でも時間が無かったのと橋を渡るのに入場料1,000円も取られるので、行きませんでしたが 今年もお互いいろいろ登れたら良いですね〜。頑張りましょう!
2017/1/24 0:31
お疲れ様です!
こんばんは

箱根旧街道はだいぶ前に、甘酒茶屋近辺を2hくらい散歩したくらいで、あまり全貌を知らなかったのですが、

なかなか旅情のある道なのですね。
写真をめくっていてそんなところが伝わってきました。

海外だと、いわゆるトレイルロードを歩くトレッキングができるところが多いと聞きますが、日本だと、どうしても山が多いので山に向かいがちになるような気がします。でも、こういう楽しみ方や、コースがもっとあってもいいのかなとも思います。

今年の目標は何になさるのでしょう。
楽しみにしてます。
2017/1/23 23:07
Re: お疲れ様です!
cajaroaさん、甘酒茶屋の周辺には行かれたことがあったんですね。近くには屏風山なんていう山もあったりします。箱根はどれも標高の高い山ではないですが、いろいろ組み合わせるとそれなりのトレッキングが出来たりしますね。

今回はあえて積雪のある箇所を避けてこっちのルートをチョイスしてみましたが、cajaroaさんも仰るようにピークを踏むだけが登山の楽しみではないし、「上へ上へ」とは別にアルプス縦走のようなものではない形での「横へ横へ」ってのがあってもいいですよね。急峻な山、長いルート、その他諸々いろいろ探しながら今年も楽しめたらいいなと思います。
2017/1/24 0:39
東海道五十三次
箱根湯本から三島までの道をどうやって調べたのかしら?と思ったら
東海道五十三次の一部だったのですね!
そして東京日本橋から京都まで歩く道が繋がっているという事に
ビックリしたと同時にロマンも感じました

今年の大きな目標は、「一番行きたい山に登る」はどうでしょう?
2017/1/23 23:11
Re: 東海道五十三次
popieさん、五十三次とか旧街道…でググるとご丁寧に道を載せてくれているサイトもあったりして、分かりやすいです。今回は他のヤマレコユーザーさんの過去レポを参照し、自分でかつて行った際のルートも思い出したりして向かいました。そう、ホントにロマンですよねー。江戸時代の商人さんたちはワラジを履いて数日間で江戸から京都までを行き来するのですから、一般の人でもどんだけ健脚だったんだと思ってしまいます

今年の目標…そうですね、一番行きたい山は「これだ!」というのは正直あることはあるのです。しかしまた壮大な計画立てて天候一発でオシマイになっても困るので、もう少し肩の力を抜いて臨んでゆきたいと思ってます。でも夏が近くなるとウズウズしてくるんだろうなぁ
2017/1/24 0:47
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら