記録ID: 1051330
全員に公開
ハイキング
房総・三浦
新春初山行 鎌倉アルプス
2017年01月22日(日) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan.png)
![](https://yamareco.org/include/imgresize.php?maxsize=90&crop=1&fname=%2Fuploads%2Fypd5fdef135ba860a.jpg)
- GPS
- --:--
- 距離
- 9.3km
- 登り
- 185m
- 下り
- 183m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 3:45
- 休憩
- 1:25
- 合計
- 5:10
9:20
10分
スタート地点北鎌倉駅
9:30
9:35
15分
建長寺
9:50
10:00
10分
半僧坊
10:10
0:00
15分
勝上献展望台
10:25
0:00
40分
十王岩
11:05
11:50
28分
太平山(昼食・休憩)
12:18
0:00
27分
貝吹地蔵
12:45
0:00
15分
瑞泉寺
13:00
0:00
15分
鎌倉宮
13:15
0:00
45分
鶴岡八幡宮
14:00
14:25
5分
甘味処
14:30
ゴール地点鎌倉駅
天候 | 無風快晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2017年01月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
|
写真
撮影機器:
感想
無風 快晴 小春日和の一日、久々14名で初山歩きに鎌倉アルプスをチョイス。適度なアップダウンに皆大満足でした。建長寺から半僧坊、勝上献へ急階段登りが続き一寸息が上がりましたがあとは緩やかな尾根歩き、迷うことない登山道を進み通称大平山(鎌倉カントリー横)到着。
大勢の老若ハイカーに混じり昼食・休憩、雲一つない空からは獲物を狙うかトンビが虎視眈々と舞っています。続々とハイカーが集まり人気の程が伺え、小町でゆっくりしようと早々に腰を上げました。
瑞泉寺、鎌倉宮、鶴岡八幡宮と順調に進み大勢の人混みと一緒にゆっくりと小町通りでお土産、グルメと散歩を楽しみました。
行程 距離 9.26km 歩数 20,735歩
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:638人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する