記録ID: 1052038
全員に公開
雪山ハイキング
谷川・武尊
武尊山 〜 川場スキー場トップからピストン 〜
2017年01月22日(日) [日帰り]
![情報量の目安: A](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_A2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 04:05
- 距離
- 4.8km
- 登り
- 516m
- 下り
- 506m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 3:11
- 休憩
- 0:55
- 合計
- 4:06
距離 4.8km
登り 516m
下り 521m
9:28
9:45
1分
装備変更地点
9:46
9:52
76分
剣ヶ峰山
11:28
11:47
52分
休憩地点
12:56
天候 | 晴れ後くもり |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2017年01月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
・無料。 ◇スキー場のリフトを利用。 ・2,300円(リフト4回分1800円+保証金500円)を、リフトに乗る前に支払い、ICカードを受け取ります。ICカードを返却すると、保証金500円が返金されます。 ・二本のリフトに乗り、スキー場トップへ。 ・リフト券購入時に登山届の提出が必要です。登山届の用紙はチケット売り場横の窓口に置いてありました。 ・リフトの運行時間は、土日祝日は、8:00〜16:00. |
コース状況/ 危険箇所等 |
▼多くの人が歩いており、トレースはバッチリでした。 ▼雪庇の踏み抜きは要注意です。トレースの上を歩いているからと言って安心はできません。 ▼唯一の危険箇所は剣ヶ峰山から山頂方面への下り。核心部は高さにして3〜5mほど。 ▼剣ヶ峰山まではスノーシューとトレッキングポールの組み合わせで登り、剣ヶ峰山手前にアイゼンとピッケルに換装しました。 |
その他周辺情報 | ☆桜川温泉ふじやまの湯で入浴&食事。 ・入浴料、大人600円。 ・加温してあるものの、温泉成分が十分に感じられる良いお湯でした。 ・無色透明のアルカリ性単純温泉。 ・川場丼は美味しかった。 |
写真
ゴゴゴという音とともに足元が揺れ、突如クラックが入りました。
トレースの真ん中を歩いており、外側にはスキーのトレースもあったので、まさかという感じでした。
油断は禁物ですね。
後続の方にクラックが入ったことを伝えて、先に進みました。
トレースの真ん中を歩いており、外側にはスキーのトレースもあったので、まさかという感じでした。
油断は禁物ですね。
後続の方にクラックが入ったことを伝えて、先に進みました。
感想
フカフカの雪がたっぷり積もっている時期にと狙っていた武尊山。
午前中一杯は青空が持ちそうだったので、登ってみることにしました。
予報通り午前中は天気が持ち、青空の下、雪山歩きを楽しむことができました。
中でも剣ヶ峰山のピークから武尊山本峰へと続く稜線は美しく、短い時間ながらも、大満足の山行となりました。
「ドゴッ!!」という鈍い音とともに足元が揺れる。
一瞬何が起こったわからず、先行するusofuyuさんに地震かな?と声を掛けた。
正解は、歩いたルートの雪庇にクラックが入った時の衝撃でした。
お気楽登山で、多くの方のトレースを辿っていたので完全に油断していました。
大きく迂回する事もできたのに、雪庇に乗っている認識がなかったので難しいです。
雪山には少なからずリスクが付き物と、改めて認識させられました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:2165人
usofuyuさん、kitainotoriさん、こんばんは!
武尊山に来られていたんですね。
私たちも八ヶ岳を諦めて上越方面を考えた時、武尊山も検討しましたが
結局は白毛門に行きました
武尊山へ行っていればお会いできたんですね
お二人には行程も短く歩き足りない感じだったかもしれませんが、
伸びやかで綺麗なな稜線はいいですよね〜。
次回はぜひ中ノ岳まで足を伸ばしてください。
中ノ岳から見る沖武尊がいい感じなんですよ
お疲れ様でした
vino_rossoさん、おはようございます。
こちらから、vino_rossoさん達がいらっしゃった松ノ木沢ノ頭(白毛門)は見えていました。
ある意味、二重にニアミスでしたね
お会いできなかったのは、残念です。
中ノ岳から見る沖武尊はいい感じ、なんですね
なんだか、少し損をした気分です。
次に武尊山に登った時は、中ノ岳まで足を延ばしてみます!
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する