ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1053298
全員に公開
雪山ハイキング
札幌近郊

冬の藻岩山(慈啓会病院ルート)

2017年01月28日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
02:33
距離
5.5km
登り
505m
下り
513m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
1:40
休憩
0:50
合計
2:30
距離 5.5km 登り 505m 下り 513m
10:12
10:17
28
10:45
11:25
40
12:05
ゴール地点
こまめに1~2分の小休止を繰り返しての登山で、常時アイゼンだけを装着していました。
山頂までは1時間強で、登った後に休憩として、施設観光をしているうちに体が暖まりました。
また、トイレを借りてから外に出て、ベンチだけ置いてある屋根付きの休憩場で、お湯を沸かしてビスケットを食べながらのコーヒーブレイクです。
下山時はショートカットの尻滑りで2~3箇所、一気に滑り降りています。
天候 穏やかに降雪あり、山頂間際で一時やや強風でした。
過去天気図(気象庁) 2017年01月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
無料の駐車場があり、自家用車をすんなり停めることができました。
冬は雪で面積が半減しているようですが、10台くらい駐車できそうです。
コース状況/
危険箇所等
馬の背を少し過ぎた当たりまで、かなり踏み固められた登山道になっています。
上部では降雪の影響が大きく、やや緩んでいますがつぼ足でOKです。
ゲーター無しのスニーカーっぽい登山者もいました。
その踏み固まったトレースをヒップそりで下山している人もいるような痕跡でした。
その他周辺情報 藻岩山ロープウェイが11時から運行されており、その展望施設は10時30分には入れるようです。レストランは冬季12時に開店するようで、時間を合わせればランチが可能です。テイクアウトカウンターではコーヒーやフライドポテトなどの軽食が販売されています。プラネタリウムもあって観光にも最適でしょう。
駐車場の様子、狭くなっていて一列に並べるしかないようです
2017年01月28日 09:29撮影 by  Canon EOS 5D Mark IV, Canon
1/28 9:29
駐車場の様子、狭くなっていて一列に並べるしかないようです
登山口のトイレ
2017年01月28日 12:05撮影 by  Canon EOS 5D Mark IV, Canon
1/28 12:05
登山口のトイレ
登山道入口。
2017年01月28日 09:32撮影 by  XT1635-02, motorola
1/28 9:32
登山道入口。
日本初のスキーリフト跡地。
2017年01月28日 09:52撮影 by  Canon EOS 5D Mark IV, Canon
1/28 9:52
日本初のスキーリフト跡地。
馬の背、合流地点。ここから分岐で旭山記念公園に行くこともできます。
2017年01月28日 10:13撮影 by  Canon EOS 5D Mark IV, Canon
1
1/28 10:13
馬の背、合流地点。ここから分岐で旭山記念公園に行くこともできます。
馬の背、合流地点から下を見たとき。
2017年01月28日 10:14撮影 by  Canon EOS 5D Mark IV, Canon
1/28 10:14
馬の背、合流地点から下を見たとき。
屋外の休憩所?水かけ地蔵がありました。
2017年01月28日 10:45撮影 by  Canon EOS 5D Mark IV, Canon
1
1/28 10:45
屋外の休憩所?水かけ地蔵がありました。
無人の展望台。
2017年01月28日 10:51撮影 by  Canon EOS 5D Mark IV, Canon
1
1/28 10:51
無人の展望台。
雪で真っ白な展望、これが青空であれば・・・。
2017年01月28日 10:52撮影 by  Canon EOS 5D Mark IV, Canon
1/28 10:52
雪で真っ白な展望、これが青空であれば・・・。
レストランテイクアウトメニューのソフトクリーム「SOLD OUT」にガッカリでした。
2017年01月28日 10:54撮影 by  Canon EOS 5D Mark IV, Canon
1/28 10:54
レストランテイクアウトメニューのソフトクリーム「SOLD OUT」にガッカリでした。
レストランからプラネタリウムを超えてちょっと奥に行くと休憩所があります。
2017年01月28日 10:59撮影 by  Canon EOS 5D Mark IV, Canon
1/28 10:59
レストランからプラネタリウムを超えてちょっと奥に行くと休憩所があります。
ロープウェイ運用開始直前?まだ人が上がってくる様子はありませんでした。
2017年01月28日 11:01撮影 by  Canon EOS 5D Mark IV, Canon
1/28 11:01
ロープウェイ運用開始直前?まだ人が上がってくる様子はありませんでした。
自販機で暖かいコーヒー・お茶でもOK。
2017年01月28日 11:02撮影 by  Canon EOS 5D Mark IV, Canon
1/28 11:02
自販機で暖かいコーヒー・お茶でもOK。
今回は湯を沸かしてコーヒーブレイクしています。
2017年01月28日 11:11撮影 by  Canon EOS 5D Mark IV, Canon
2
1/28 11:11
今回は湯を沸かしてコーヒーブレイクしています。
所々にショートカットな尻滑り跡がありますが、かなり怖い気がします。
2017年01月28日 11:31撮影 by  Canon EOS 5D Mark IV, Canon
1/28 11:31
所々にショートカットな尻滑り跡がありますが、かなり怖い気がします。
各所に地蔵が並んでいるのは誰が綺麗に除雪してくれているのでしょう
2017年01月28日 11:54撮影 by  Canon EOS 5D Mark IV, Canon
1/28 11:54
各所に地蔵が並んでいるのは誰が綺麗に除雪してくれているのでしょう
登山口に入ってすぐに国有林の表示
2017年01月28日 12:04撮影 by  Canon EOS 5D Mark IV, Canon
1/28 12:04
登山口に入ってすぐに国有林の表示
夏には熊の目撃情報も出ているようです
2017年01月28日 12:05撮影 by  Canon EOS 5D Mark IV, Canon
1/28 12:05
夏には熊の目撃情報も出ているようです
登山道案内地図
2017年01月28日 12:05撮影 by  Canon EOS 5D Mark IV, Canon
1/28 12:05
登山道案内地図
下山後は味覚園で焼き肉ランチ
2017年01月28日 12:34撮影 by  Canon EOS 5D Mark IV, Canon
2
1/28 12:34
下山後は味覚園で焼き肉ランチ

装備

個人装備
長袖シャツ 長袖インナー ズボン 靴下 アウター手袋 防寒着 ゲイター ネックウォーマー ザック アイゼン 行動食 非常食 飲料 水筒(保温性) レジャーシート 地図(地形図) ヘッドランプ GPS 常備薬 保険証 携帯 ストック カメラ
備考 トレッキングポールは持たない方が軽量化されて良かったのかもしれません。

感想

昨年11月6日、札幌は大雪の日に挑んだ藻岩山、同じルートでもう一度です。その時、スマートフォンNexus 6Pのバッテリ不調で、GPSでルートデータを取得できなかった事のリベンジの意味合いが強いです。

今回はカメラ【EOS 5D Mark IV】のGPSロガー機能のテストを兼ねて、「モード1」常時GPS取得(1分毎)設定を試しました。ところが誤差が非常に大きくて、予備データとしての意味しかありませんでした。GPSロガーとしてはスマートフォンのデータの方が遥かに良かったです。また、雪であまり意味をなさない事は承知で、トレーニングのため超広角ズームレンズを装備、約2kgになります。やはり良い風景は撮れませんでした。コンデジ、いやスマートフォンのカメラで十分ですね。

前回、山頂の観光施設のオープン時間10:30より早過ぎたことから、トイレと休憩所しか利用できなかったので、遅めの9:30登山開始としました。もう1つの目標として「山頂でソフトクリームを食べたい」という考えがあったのです。

しかし、ソフトクリーム:SOLD OUTの文字が・・・!

そうかぁ・・・冬は販売停止ですか?
やはり大倉山に行けということですかー。

ソフトクリームが食べられなくても、落胆する程のことではありません。非常に多くの人が登る、何度も登る人もいる藻岩山、全体的に歩きやすくて初心者な私には最高でした。後半は結構疲れますが、下山の時にはずっと下り続けられるので本当に気分爽快です。雪まみれになりながらの尻滑りも気持ちが良かったです。これで天気が良くて青空が広がっていたなら、あと1時間はダラダラと滞在していたことでしょう。展望台と風景、撮影主体の登山としても良いスポットだと思います。

最後に下山後、ちょっと離れた味覚園西野店でランチがリーズナブルなんですなあ。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:2593人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら