記録ID: 1054441
全員に公開
雪山ハイキング
甲斐駒・北岳
【雨乞岳】ヴィレッヂ白州からピストン
2017年01月28日(土) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan.png)
- GPS
- --:--
- 距離
- 10.3km
- 登り
- 981m
- 下り
- 983m
天候 | ![]() |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2017年01月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
林道は積雪があるため、スタッドレス必要 |
コース状況/ 危険箇所等 |
積雪10〜30cm |
写真
撮影機器:
感想
友人と4人で手軽な雪山に登ってきました。
白州のサントリー工場の手前にあるセブンイレブンに集合し、ヴィレッジ白州まで一緒に車で登りました。
積雪は林道で10cmほどあり、スタッドレスタイヤ必須でした。
トレースは一人分しかありませんでした。
登山道はすべて雪に埋まっていましたが、木の生えていないところに登山道があるので、大まかに歩く場所がわかりました。
最初はなだらかだった道も、徐々に傾斜が出てくると道はジグザグになってきました。
シカのトレースがありましたが、なぜかシカたちは登山道のフチを歩いていて、
斜面ギリギリで、人間には歩きづらいところにトレースが付いていました。
遊歩道が終わり、本格的な登山道になるかと思いきや、傾斜はそれほどきつくなりませんでした。
水場のある辺りのトレースが不明瞭になり、積雪も20〜30cm位になりました。
登山道がよくわからないので、そのまま斜面を突っ切り、
感想は後日追記予定
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1032人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する