記録ID: 7853103
全員に公開
雪山ハイキング
甲斐駒・北岳
雨乞岳
2025年02月28日(金) [日帰り]


体力度
5
1泊以上が適当
- GPS
- 06:44
- 距離
- 21.5km
- 登り
- 1,847m
- 下り
- 1,846m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:55
- 休憩
- 0:50
- 合計
- 6:45
距離 21.5km
登り 1,847m
下り 1,846m
過去天気図(気象庁) | 2025年02月の天気図 |
---|---|
アクセス |
写真
感想
スマホが悪いのか、しょっちゅうGPSが飛んでしまい、標高も距離もおかしな値になってしまっていますが、累積標高1407m、距離13.9kmくらいのはずです。
全体的には歩いやすい道で、思っていたより早く帰ってこられました。
山頂への登りにとりつくとそれまでと様相が一変しとんでもない急登が始まりましたが、何とかたどり着いた山頂からの景色はとても素晴らしかったです。富士山、甲斐駒ヶ岳、仙丈ヶ岳、八ヶ岳、甲府盆地など見渡せました。日向山の山頂部の「砂浜」も見えていました。
水晶ナギは日向山と同じような感じかと思いましたが、ほとんど平らな場所がなく、砂ももろい感じだったのであまり深入りしませんでした。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する