ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1054603
全員に公開
ハイキング
中国

灰ヶ峰(広島県呉市)〜「この世界の片隅に」の舞台へ 

2017年01月07日(土) [日帰り]
 - 拍手
GPS
--:--
距離
15.0km
登り
757m
下り
741m

コースタイム

日帰り
山行
3:30
休憩
3:30
合計
7:00
8:20
80
呉駅
9:40
50
10:30
10:50
40
11:30
20
11:50
15:00
20
呉市内
15:20
呉駅
天候 曇り
過去天気図(気象庁) 2017年01月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車
大分市からJR日豊線特急・新幹線・JR呉線を使用し、3時間半ほどで呉駅に到着。えきから歩きました
コース状況/
危険箇所等
近道登山道は林道出合いの辺りが藪っぽくなりますが、それ以外は分かりやすい道です。
その他周辺情報 映画「この世界の片隅に」上映中!
http://konosekai.jp/

呉市観光協会
https://www.kure-kankou.jp/

呉艦船めぐり。夕呉クルーズはこちらから
http://kure-kansen.com/
「この世界の片隅に」大ヒット上映中です
2
「この世界の片隅に」大ヒット上映中です
広島県呉市を舞台としたこの映画、主人公のすずさんの嫁ぎ先は灰ヶ峰という山の麓。
2
広島県呉市を舞台としたこの映画、主人公のすずさんの嫁ぎ先は灰ヶ峰という山の麓。
映画そのものの姿の灰ヶ峰に感激
2017年01月07日 08:25撮影 by  Canon IXY 210F, Canon
3
1/7 8:25
映画そのものの姿の灰ヶ峰に感激
デートシーンで出てきた小春橋。
2017年01月07日 08:25撮影 by  Canon IXY 210F, Canon
1
1/7 8:25
デートシーンで出てきた小春橋。
小春橋からの灰ヶ峰(かき船泊まってる)
2017年01月07日 08:26撮影 by  Canon IXY 210F, Canon
2
1/7 8:26
小春橋からの灰ヶ峰(かき船泊まってる)
最初に登場したのは冠雪した灰ヶ峰の姿だった
最初に登場したのは冠雪した灰ヶ峰の姿だった
呉市内唯一の映画館ポポロシアターのあるショッピングセンター、ポポロ
2017年01月07日 08:32撮影 by  Canon IXY 210F, Canon
1
1/7 8:32
呉市内唯一の映画館ポポロシアターのあるショッピングセンター、ポポロ
地元でも上映中!(翌日、観に行きました)
2017年01月07日 08:33撮影 by  Canon IXY 210F, Canon
1
1/7 8:33
地元でも上映中!(翌日、観に行きました)
さすが広島なポスター
2017年01月07日 08:45撮影 by  Canon IXY 210F, Canon
1
1/7 8:45
さすが広島なポスター
こ、これは!
2017年01月07日 08:50撮影 by  Canon IXY 210F, Canon
3
1/7 8:50
こ、これは!
まさにそのまま
旧澤原家住宅・三つ蔵。
2017年01月07日 08:51撮影 by  Canon IXY 210F, Canon
3
1/7 8:51
旧澤原家住宅・三つ蔵。
すずさんが町に出かけるときに通る道
2
すずさんが町に出かけるときに通る道
澤原家は呉が軍港として発展する前からの呉の有力者。三つの蔵も豊かさを表している
2017年01月07日 08:50撮影 by  Canon IXY 210F, Canon
1/7 8:50
澤原家は呉が軍港として発展する前からの呉の有力者。三つの蔵も豊かさを表している
登った先に辰川バス停。戦時中は木炭バスが辿りつけなかった所
2017年01月07日 09:18撮影 by  Canon IXY 210F, Canon
1/7 9:18
登った先に辰川バス停。戦時中は木炭バスが辿りつけなかった所
さあ、灰ヶ峰へ
2017年01月07日 09:39撮影 by  Canon IXY 210F, Canon
1/7 9:39
さあ、灰ヶ峰へ
登山道近道
2017年01月07日 09:45撮影 by  Canon IXY 210F, Canon
1/7 9:45
登山道近道
わりとしっかりした道
2017年01月07日 09:57撮影 by  Canon IXY 210F, Canon
1/7 9:57
わりとしっかりした道
林道出合いの休憩所
2017年01月07日 10:05撮影 by  Canon IXY 210F, Canon
1/7 10:05
林道出合いの休憩所
呉の街が見えてきた
2017年01月07日 10:06撮影 by  Canon IXY 210F, Canon
1/7 10:06
呉の街が見えてきた
山上の台地に上がると、そこにも休憩所
2017年01月07日 10:28撮影 by  Canon IXY 210F, Canon
1/7 10:28
山上の台地に上がると、そこにも休憩所
山上のレーダードーム
2017年01月07日 10:35撮影 by  Canon IXY 210F, Canon
1
1/7 10:35
山上のレーダードーム
観光案内板
2017年01月07日 10:36撮影 by  Canon IXY 210F, Canon
1/7 10:36
観光案内板
灰ヶ峰山頂展望台。戦時中の砲台を改装したもの。
2017年01月07日 10:36撮影 by  Canon IXY 210F, Canon
1/7 10:36
灰ヶ峰山頂展望台。戦時中の砲台を改装したもの。
映画の一場面を思い出す、山頂から呉市街の眺望。
2017年01月07日 10:39撮影 by  Canon IXY 210F, Canon
2
1/7 10:39
映画の一場面を思い出す、山頂から呉市街の眺望。
こちらは広地区。
2017年01月07日 10:39撮影 by  Canon IXY 210F, Canon
1
1/7 10:39
こちらは広地区。
護衛艦(輸送艦くにさき)が入港中
2017年01月07日 10:39撮影 by  Canon IXY 210F, Canon
2
1/7 10:39
護衛艦(輸送艦くにさき)が入港中
呉の市街地と呉港
2017年01月07日 10:40撮影 by  Canon IXY 210F, Canon
1/7 10:40
呉の市街地と呉港
山頂には米軍施設もある。
2017年01月07日 10:45撮影 by  Canon IXY 210F, Canon
1
1/7 10:45
山頂には米軍施設もある。
下りはメイン登山道、平原町方面へ
2017年01月07日 10:51撮影 by  Canon IXY 210F, Canon
1
1/7 10:51
下りはメイン登山道、平原町方面へ
岩がちな下り
2017年01月07日 10:53撮影 by  Canon IXY 210F, Canon
1/7 10:53
岩がちな下り
護衛艦、だいぶ近づいてきたね
2017年01月07日 10:56撮影 by  Canon IXY 210F, Canon
1/7 10:56
護衛艦、だいぶ近づいてきたね
ここは中国自然歩道
2017年01月07日 11:06撮影 by  Canon IXY 210F, Canon
1
1/7 11:06
ここは中国自然歩道
2017年01月07日 11:12撮影 by  Canon IXY 210F, Canon
1/7 11:12
金明水、銀明水の水場を経由する。冬だからか水が少ない
2017年01月07日 11:17撮影 by  Canon IXY 210F, Canon
1/7 11:17
金明水、銀明水の水場を経由する。冬だからか水が少ない
2017年01月07日 11:23撮影 by  Canon IXY 210F, Canon
1/7 11:23
シダが生い茂る道。九州の低山に似てる
2017年01月07日 11:25撮影 by  Canon IXY 210F, Canon
1
1/7 11:25
シダが生い茂る道。九州の低山に似てる
麓に下りてきた
2017年01月07日 11:34撮影 by  Canon IXY 210F, Canon
1/7 11:34
麓に下りてきた
ひたすら海に向かっていく道
2017年01月07日 11:36撮影 by  Canon IXY 210F, Canon
1/7 11:36
ひたすら海に向かっていく道
急速に発展した呉の水道事情を支えた平原貯水場
2017年01月07日 11:37撮影 by  Canon IXY 210F, Canon
1/7 11:37
急速に発展した呉の水道事情を支えた平原貯水場
遊郭として映画に出てきた朝日町はタクシー会社の名前に辛うじて残っていた
2017年01月07日 12:01撮影 by  Canon IXY 210F, Canon
1/7 12:01
遊郭として映画に出てきた朝日町はタクシー会社の名前に辛うじて残っていた
再び市街地から灰ヶ峰。
2017年01月07日 12:23撮影 by  Canon IXY 210F, Canon
1/7 12:23
再び市街地から灰ヶ峰。
わしらの二千馬力、紫電改じゃ
2017年01月07日 12:24撮影 by  Canon IXY 210F, Canon
2
1/7 12:24
わしらの二千馬力、紫電改じゃ
いせ屋の肉じゃが、美味しゅうございました。
2017年01月07日 12:59撮影 by  Canon IXY 210F, Canon
1/7 12:59
いせ屋の肉じゃが、美味しゅうございました。
二河公園
2017年01月07日 13:48撮影 by  Canon IXY 210F, Canon
1/7 13:48
二河公園
呉駅に帰還。
2017年01月07日 14:08撮影 by  Canon IXY 210F, Canon
1
1/7 14:08
呉駅に帰還。
地元が舞台の映画を応援しようという機運が高くて好感が持てる。
2017年01月07日 16:23撮影 by  Canon IXY 210F, Canon
2
1/7 16:23
地元が舞台の映画を応援しようという機運が高くて好感が持てる。
呉港。「夕呉クルーズ」に参加!
2017年01月07日 16:48撮影 by  Canon IXY 210F, Canon
2
1/7 16:48
呉港。「夕呉クルーズ」に参加!
2017年01月07日 16:50撮影 by  Canon IXY 210F, Canon
1/7 16:50
護衛艦かっこいい
2017年01月07日 17:05撮影 by  Canon IXY 210F, Canon
2
1/7 17:05
護衛艦かっこいい
撮影機器:

装備

個人装備
長袖シャツ Tシャツ ズボン 靴下 グローブ 雨具 日よけ帽子 ザック 行動食 飲料 地図(地形図) 携帯 時計 サングラス タオル

感想

昨年11月12日に全国63館で公開され、口コミを中心に大ヒットし各映画賞を総なめしているアニメーション映画「この世界の片隅に」はご覧になったでしょうか。
現在は全国約300館に拡大上映され社会現象にまでなっているこの映画の舞台は広島県広島市と呉市ですが、それぞれの場面に印象的な姿を見せてくれる山があります。広島市の「江波山」と、呉市の「灰ヶ峰」です。特に灰ヶ峰は、主人公「すずさん」が嫁いだ家が麓にある設定で、物語のクライマックスでも存在感を見せてくれます。
年末年始、この映画にはまってしまい休日のたびに鑑賞していたのですが、1月7日~9日の連休を利用してついに聖地巡礼に行ってきました。そして、ただのロケ地巡りに終わらず、この印象的な山も登ってみようと、登山も絡めた計画を組みました。
大分から広島呉は陸路、新幹線利用がもっとも速く、朝早いうちに広島駅に着いてしまいます。そこから、すずさんが嫁入りの為に辿った経路の通りに呉線で30分ほど海沿いを走ればもうそこは映画の舞台。呉駅の正面口を抜けると真正面が灰ヶ峰。映画そのものの姿を見せてくれ、思わず歓声が上がりました。
市街地を抜けてすずさんの家のあったあたりへ。まさに聖地巡礼で、残っている地名や古い建物、映画でも表現される上り坂など興奮しつつも、古くからの住宅街なので足早に通り過ぎ、灰ヶ峰の登山道へ(その後、映画人気の高まりからファンが多く集まるようになり、すずさんの家の辺りは訪問を控えてほしい、と監督から公式メッセージがありました。今回も近くの辺りの写真の掲載は控えます)
すずさんの家の辺りからの登山道は現在のメインルートではないようで、地形図には示されているけどヤブこぎだったらどうしようと心配していましたが、基本的にしっかり整備された登山道でした。これだけ市街地に近い山なので当然といえばそうですが、この山も呉市民の憩いの山になっている様子。1時間ほどで山頂に到着しました。
山頂はレーダードームや展望台があり、まさに展望抜群。呉の市街地や瀬戸内の島々、広島市も遠く望めました。護衛艦やタンカーなども行き来している姿がはっきり見えました。山頂で会った親子連れが、映画の登場人物と同じ話し言葉(呉弁?)を話していて、そんなところにも感動。
下りはメインの中国自然歩道を利用。こちらも眺めの良い道で、山から真っ直ぐ海に向かって下りる感覚を味わえました。
市街地に下りてからは海軍さんご用達の肉じゃがをいただいたり、夕方の呉港クルーズを楽しんだり。映画の舞台を満喫しました。まるで映画の中にいるような雰囲気を味わいました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:2503人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら