トマム山(青森団体の沢川コース)
- GPS
- 05:45
- 距離
- 9.0km
- 登り
- 892m
- 下り
- 876m
コースタイム
10:00 1107〜1146のコル
10:40 トマム山の山頂
11:00 山頂から北斜面へ滑走〜休憩してコルへ登り返し
12:10 1107〜1146のコル
13:10 ゴール
天候 | 晴れたり曇ったり,無風〜弱風,山中気温-5〜-10℃ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2017年01月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
平日はここに駐車すると仕事の邪魔になるようです |
コース状況/ 危険箇所等 |
青森団体の沢川沿いの林道を進みましたが,橋が無くなっていたので,少し上流まで登ってスノーブリッジで渡渉しました |
写真
感想
青森団体の沢川ルートで西斜面からトマム山へ登り,滑ってきた。
入山口となる占冠村・廃棄物最終処分場の除雪最終地点に着いて準備していたら,除雪車がやって来た。ここは除雪車の転回場所にもなっており,駐車位置には注意が必要だ。なお,平日はここに駐車すると仕事の邪魔になるようです。
07:25 曇り空,気温-9℃で歩き始めた。その後の山中気温は-5〜-10℃,風は無風〜稜線上で弱風といったところ,天気は晴れたり曇ったり。
牧場跡と思われる広い雪原を沢に沿って30分ほど歩くと,林道の入り口があった。そこを進んだが橋が無くなっていて渡渉できない。沢を渡渉して1146ポコに続く尾根に出たいので,スノーブリッジを探しながら上流へと歩いた。
08:10 SBで沢を渡る(標高620mくらい)。沢から上がったら林道があって,しばらくその林道を歩く。720mくらいで林道は終わり,ポコに向けて林間を登って行った。林間の雪は結構サラサラな足首くらいのラッセルだ。稜線が近づくとウインドクラストしてきたが,氷化してはおらずクトーで登り
10:00 1107と1146間のコルに出た。振り返ると出発地点ははるか遠くだ。この頃からガスがかかってきて視界が悪くなる。硬いシュカブラの稜線をトマム山へと向かった。
10:40 トマム山の山頂に到着。山頂標はなく,名残?だけ。ガスで視界は全くなし。風を避けるため東の方に移動して滑走準備していると,うまい具合にガスが晴れてきた。すぐ近くにスキー場のリフト降り場も見えた。
11:00 山頂から谷に向かって北斜面へGo! 上部はやや硬いが,降りるに従い雪は深くなって行く。標高差300mくらいの滑降を楽しみ,正面に落合岳を眺めながら休憩。イヤ〜,良い雪でした。
11:25 コルへ向かって脛ラッセルで登り返す。ここも良い雪だ。ピークにこだわらないのなら,トマム山の山頂までは行かずに,コルから東斜面を滑るのもいいだろうと思う。1107峰の東斜面は上部が急傾斜だが,その下も雪は良さそうに見えた。
12:10 コルに到着。準備して,
12:20 西斜面へ帰りの滑走開始。上部はクラストしているが,林間に入ったら板の走る軽いパウダーだ! 気落ちよくメローな斜面を滑っていたら,すぐに林道の所に出た。楽しい時間が短すぎる。
林道は自動運転で降り,登りと同じ場所でSBで渡渉。その後もシールは着けないで何とかストックで漕いだりして戻る。
13:10 駐車地点に到着。後続者と思われるクルマが一台止まっていたが,今日も山中では誰にも出会わなかった。
良い雪の斜面を二つ楽しみ,適度な疲労感で帰途についた。
行動時間: 5時間45分 (登り 3時間15分)
移動距離: 9.3
累積標高: 910m
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する