記録ID: 1055835
全員に公開
雪山ハイキング
奥多摩・高尾
鋸山→御前山 ビザが痛くて大ピンチ。皆さんならどうします?
2017年01月29日(日) [日帰り]
東京都
体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 09:23
- 距離
- 11.8km
- 登り
- 1,430m
- 下り
- 1,239m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 8:48
- 休憩
- 0:33
- 合計
- 9:21
距離 11.8km
登り 1,430m
下り 1,256m
天候 | 曇→晴れ 少し曇もあって、遠くまでは見渡せませんでした。 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2017年01月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
帰り、西東京バス 奥多摩湖バス停→青梅線奥多摩駅へ。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
コースの半分弱で は、積雪。 軽アイゼン、チェーンがお勧めです。 全般的に小さなアップダウンが繰り返します。 結構、体力を使います。 |
その他周辺情報 | 下山中に、奥多摩湖が一望出来ます。 写真載せてますので、見てください。 |
写真
装備
個人装備 |
【山行中の服装】
フリース
インナーシャツ
ズボン
手袋
靴下
靴
キャップ
ストック2本
【ポケットに入れてた物】
予備手袋
行動食
小財布
iQos
リップクリーム
PASMO
腕時計
ハンドタオル
スマホ
ペットボトル
【ザックに入れる物】
グローブ
バードシェル
レインウェア(下)
ゲイター
チェーンスパイク
ダウン
昼ご飯(オニギリ
スープ)
行動食(チョコ)
飲料(1liter)
地図
コンパス
笛
鈴
ヘッドランプ
常備薬
日焼け止め
財布
カード類
保険証
折畳みナイフ
サングラス
アルミシート
ライター
タオル
ビニール袋
ティッシュ
ウェットティッシュ
予備=
乾電池
スマホバッテリー
温泉セット
|
---|
感想
帰宅出来たものの、翌日はカニ歩きもあって、あちこち筋肉痛。ビザは整形外科で炎症と診断。骨や関節には異常無し。準備体操が必要とお医者さんからコメントをもらいました。
さて、ヤマレコの皆さんなら、どこでどう判断しますか?
判断ポイントがたくさんあったと思います。出来る限りの情報を乗せました。
リスクある登山。決して正解は無いのかもしれません。
ご批判も多いと思いますが、今後登山を楽しんでいく為にも是非コメントお願いします。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:676人
コメント
この記録に関連する登山ルート
無雪期ピークハント/縦走
奥多摩・高尾 [日帰り]
東京の庭園〜奥多摩〜:JR古里駅→御岳山→大岳山→御前山→奥多摩湖バス停 縦走 in10月
利用交通機関:
電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5
昨日、奥多摩湖バス停からご一緒させてもらったものです(^O^)お話以上にかなりのご苦労だったみたいで、、、とにかく無事で何よりです!単独登山は本当に自身での判断が大切なので、今回の場合は鋸尾根ピストンか、鋸山林道経由の下山が良かったかもしれません。結果は無事だったので本当に良かったですが、どんなときも自分の身体と向き合って最適を判断してゆくしかないと思います。僕もまだまだ初心者であまり人にアドバイスまで出来ませんが、楽しくこれからも登山が続けられるように、山は逃げたりしませんから(笑)ゆっくり歩いて、ゆっくり考えて、そしたら次はもっと楽しい登山になると思います!!またどこかでお会いできる日を楽しみにしています。お身体ゆっくり休めてください!昨日は本当にお疲れさまでした。
lamoon502さん。アドバイスありがとうございます。バス停でお会いした時は、下山できた安堵で一杯でした。
ピストンか林道下山が良かったのですね。何より「山は逃げない」のコメントが教訓になります。今回は是非御前山を登頂したいと言う心理が働いていたと思いました。「山は逃げない」が理解できてたら、登頂は次の機会とし、林道下山などの安全側の行動になったような気がします。
いい教訓、有難うございます。
またどこかで登山を楽しみながらお会いできたらいいです。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する