20150628 鋸山〜大岳〜御岳山縦走
- GPS
- 06:54
- 距離
- 13.4km
- 登り
- 1,356m
- 下り
- 1,309m
コースタイム
天候 | 晴れ時々曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2015年06月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
|
写真
装備
個人装備 |
長袖シャツ
Tシャツ
ズボン
靴下
グローブ
防寒着
雨具
日よけ帽子
靴
ザック
サブザック
昼ご飯
行動食
飲料
レジャーシート
地図(地形図)
コンパス
笛
計画書
ヘッドランプ
予備電池
GPS
筆記用具
ファーストエイドキット
日焼け止め
保険証
携帯
時計
タオル
ストック
カメラ
|
---|
感想
前日の雨から一転、梅雨の晴れ間となった日曜日。雨なんだろうな〜という思いから、特段の予定も立てておらず。今日を逃すと先週に続きのご無沙汰となることから、遅めの時間ではあったのですが気を奮い立たせて出かけることにしました。登る山は、最近のお題である「長い距離」を満たせるルートで、遅めの時間なので近場でということで、鋸尾根ルートから登る大岳山を選びました。ちなみに、大岳山には昨年9月にも登っており今回で2回目となりました。
まず、奥多摩駅を出て青梅街道の方に進みます。最初の交差点を直進し、昭和橋(氷川キャンプ場方向)を渡ったところにある小道に入れば、そこに愛后山への登山道入り口(鋸尾根ルート)があります。登山道入り口は石段から始まり、広場を経由して愛宕山へ向けての登りになり、 壁のようにそそり立つ石段を登り切れば愛宕山の山頂にある愛宕神社に到着、さらに登ってきた階段の反対側にある参道を下れば登計峠に出ます。
登計峠には、鋸山、登計集落への分岐があり、鋸山への案内板に従い林道を進みます。100mほど進むと右手に鋸山を示す案内板があり山道に入ります。いきなり急な登りが始まり、途中、幾つかの岩場をこえると小天狗、大天狗の彫られた2つの石柱が立つ天聖神社に到着。周りに遮るものがなく非常に眺めがいい場所です(休憩には最適ですねー)。
さらに進めと梯子のついたい岩場や鎖場が現れ、林の中を過ぎれば鋸山に到着。鋸山の山頂は木々に視界を遮られており眺望はききません・・残念ながら・・。鋸山から大岳山に向かう登山道も、岩場があり山道ありと変化に富んでおり、アップダウンを繰り返しながら、最後の急坂を登り切れば大岳山の山頂到着(あいにくの曇り空で富士山は拝めずじまいに)。
大岳山から御嶽山へは帰りのバスの時間もあり小走り状態。出発直前のバスになんとか間に合いました。ケーブル下バス停まで急ぎに急いだため足がくたくた。ケーブルカーを使えばよかったかなぁと後悔をしつつも、無事にバスにのれたのでよしとしようと自分に言い聞かせながらの帰路となりました。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する