記録ID: 1058728
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
比良山系
今年3回目の武奈ヶ岳は北尾根
2017年02月04日(土) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 09:26
- 距離
- 18.2km
- 登り
- 1,416m
- 下り
- 1,325m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 7:26
- 休憩
- 2:00
- 合計
- 9:26
距離 18.2km
登り 1,416m
下り 1,326m
17:12
ゴール地点
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2017年02月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
ほぼ雪道 トレースバッチリ |
写真
撮影機器:
装備
備考 | ??yonechan???в??yonechan??? |
---|
感想
2週間前にお会いしたyonechanと打ち合わせをし、武奈ヶ岳に行きました。今年ですでに3回目。
9時間ほぼ歩きとおし。充実の山行でした。
山頂からの下山ルートは前回が北東尾根、今日は北尾根。見晴らしも良く、新雪を踏む素晴らしいルートでした。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:838人
tomytomyさん、お疲れさまでした!
ヤマレコレポでもなかなかお目にかかれない北稜の雪庇は雄大です。
後、数回雪が積もれば更に厚みを増すことと思います。
では御互いもうしばらく雪山を愉しみましょう!
tomytomyさん、ヨネちゃん、ご苦労様でした。M&M(Sandiegan)です。皆さんとの出会い、ブルーとホワイトの世界、素晴らしい山行でしたね。
前回に続き今回もサラサラの雪を思い存分楽しむ事が出来ました。ありがとうございます。一人では絶対行けないルートです。また、よろしくお願いします。
樹氷しっかりありました!
青空が少なかったですが。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する