ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1059412
全員に公開
雪山ハイキング
奥秩父

両神山(山座同定付)〜娘が大学受験真っ最中。なのに、山キチガイのお父さんは、今週末もお山へ。北陸方面も天気が良いようなので、北アルプスのパノラマ展望が期待できる両神山へ。凍る路に悩まされながらの難行苦行の末、両神神社で合格祈願してきたから許してくれる?〜

2017年02月04日(土) [日帰り]
 - 拍手
GPS
--:--
距離
8.9km
登り
1,438m
下り
1,430m

コースタイム

日帰り
山行
6:38
休憩
1:47
合計
8:25
6:40
33
日向大谷口
7:13
7:17
95
会所
8:52
9:06
59
清滝小屋
10:05
10:10
28
両神神社
10:38
11:35
29
両神山
12:04
12:17
45
両神神社
13:02
13:16
81
清滝小屋
14:37
14:37
28
会所
15:05
日向大谷口
天候 快晴
過去天気図(気象庁) 2017年02月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
民宿「両神山荘」手前の駐車場(500円)
コース状況/
危険箇所等
2017年2月4日現在の様子
・雪は少なく、会所上部から。雪の付き具合はまだらな感じだが、凍結して実に滑りやすい。主観だが、軽アイゼン等の装着は雪が出てきてからすぐの方が良いと思う。
・両神山荘〜清滝小屋:トラバース道、細いところがあり滑落の危険。落ち葉の中に凍結した雪が隠されており、気を抜くと足をとられてしまう。
・清滝小屋〜両神山頂:所々凍結した雪。鎖場にもついており、慎重な行動を有する。
・一般コースとの案内だが、結構きわどいところもあり、上級の部に類すると自分は判断する。
・軽アイゼンやチェーンアイゼンは必携と思う。できたらストック類も。これら装備無しで歩いている人も散見されたが、滑落の危険大と思う。特に下山時は滑りまくって難渋したであろう。
その他周辺情報 ・登山後は、国民宿舎「両神荘」で日帰り入浴(800円)
http://www.ryokamiso-saitama.jp/hotspring/
・入浴後は、小鹿野町の「安田屋」で食事。(ワラジかつ丼(2枚カツ)で850円)
(営業時間:昼:11時半頃〜13時半頃、夕:17時頃〜18時頃)
(ワラジかつ丼の宣伝が出てくる吉高由里子の西武鉄道CM:このCMが頭に浮かび、秩父のかつ丼が食べたくなった)
https://www.youtube.com/watch?v=7Qz65hVD-fY
早朝2時前自宅出発。花園IC下りてすぐの牛丼屋で朝食。
2017年02月04日 04:41撮影 by  Canon IXY 130, Canon
10
2/4 4:41
早朝2時前自宅出発。花園IC下りてすぐの牛丼屋で朝食。
民宿「両神山荘」から出発です。
2017年02月04日 06:36撮影 by  Canon IXY 130, Canon
3
2/4 6:36
民宿「両神山荘」から出発です。
登山届出してから、
2017年02月04日 06:38撮影 by  Canon IXY 130, Canon
3
2/4 6:38
登山届出してから、
出発進行
2017年02月04日 06:40撮影 by  Canon IXY 130, Canon
2
2/4 6:40
出発進行
出発と同時にモルゲン
2017年02月04日 06:41撮影 by  Canon IXY 130, Canon
10
2/4 6:41
出発と同時にモルゲン
一礼して、くぐります。
2017年02月04日 06:44撮影 by  Canon IXY 130, Canon
1
2/4 6:44
一礼して、くぐります。
太陽にほえろ!
2017年02月04日 06:46撮影 by  Canon IXY 130, Canon
9
2/4 6:46
太陽にほえろ!
まっかっかの中の細道。
2017年02月04日 06:48撮影 by  Canon IXY 130, Canon
10
2/4 6:48
まっかっかの中の細道。
会所到着。
2017年02月04日 07:13撮影 by  Canon IXY 130, Canon
2
2/4 7:13
会所到着。
凍った雪が出てきました。
2017年02月04日 07:41撮影 by  Canon IXY 130, Canon
2
2/4 7:41
凍った雪が出てきました。
チェーンスパイク装着。
2017年02月04日 07:47撮影 by  Canon IXY 130, Canon
4
2/4 7:47
チェーンスパイク装着。
清滝小屋、到着。
2017年02月04日 08:54撮影 by  Canon IXY 130, Canon
4
2/4 8:54
清滝小屋、到着。
中はこんな感じ。
2017年02月04日 09:02撮影 by  Canon IXY 130, Canon
2
2/4 9:02
中はこんな感じ。
小屋の裏には、巨大な岩。
2017年02月04日 09:06撮影 by  Canon IXY 130, Canon
1
2/4 9:06
小屋の裏には、巨大な岩。
七滝沢のコースと再会。
2017年02月04日 09:19撮影 by  Canon IXY 130, Canon
1
2/4 9:19
七滝沢のコースと再会。
両神神社
2017年02月04日 10:05撮影 by  Canon IXY 130, Canon
3
2/4 10:05
両神神社
娘の大学受験合格祈願をします。
2017年02月04日 10:08撮影 by  Canon IXY 130, Canon
11
2/4 10:08
娘の大学受験合格祈願をします。
頂上まで、あと一投足。
2017年02月04日 10:16撮影 by  Canon IXY 130, Canon
2
2/4 10:16
頂上まで、あと一投足。
「初心者は、八丁尾根へは行っちゃだめよ」との注意喚起看板
2017年02月04日 10:35撮影 by  Canon IXY 130, Canon
2
2/4 10:35
「初心者は、八丁尾根へは行っちゃだめよ」との注意喚起看板
到着
2017年02月04日 10:38撮影 by  Canon IXY 130, Canon
11
2/4 10:38
到着
展望、よろし。
2017年02月04日 11:34撮影 by  Canon IXY 130, Canon
6
2/4 11:34
展望、よろし。
奥武蔵の山々
2017年02月04日 10:40撮影 by  Canon IXY 130, Canon
11
2/4 10:40
奥武蔵の山々
奥多摩(都県境界が主)の山々。
2017年02月04日 10:41撮影 by  Canon IXY 130, Canon
11
2/4 10:41
奥多摩(都県境界が主)の山々。
雲取と和名倉。
2017年02月04日 10:41撮影 by  Canon IXY 130, Canon
11
2/4 10:41
雲取と和名倉。
雁峠の彼方にお富士。
2017年02月04日 10:41撮影 by  Canon IXY 130, Canon
12
2/4 10:41
雁峠の彼方にお富士。
アップ
2017年02月04日 10:44撮影 by  Canon IXY 130, Canon
15
2/4 10:44
アップ
雁坂峠方面
2017年02月04日 10:41撮影 by  Canon IXY 130, Canon
8
2/4 10:41
雁坂峠方面
甲武信三山と金峰
2017年02月04日 10:41撮影 by  Canon IXY 130, Canon
11
2/4 10:41
甲武信三山と金峰
小川山の右、甲斐駒チラッ
2017年02月04日 10:41撮影 by  Canon IXY 130, Canon
10
2/4 10:41
小川山の右、甲斐駒チラッ
甲斐駒アップ。
2017年02月04日 10:44撮影 by  Canon IXY 130, Canon
5
2/4 10:44
甲斐駒アップ。
西上州の無名の山から八ヶ岳にかけて。
三国山の右に、白い峰発見!当初、御嶽か乗鞍と思った。
2017年02月04日 10:42撮影 by  Canon IXY 130, Canon
10
2/4 10:42
西上州の無名の山から八ヶ岳にかけて。
三国山の右に、白い峰発見!当初、御嶽か乗鞍と思った。
調べてみると、中央アの檜尾山から熊沢岳にかけての稜線と判明(「だからどうなの?」と言われそう)。
2017年02月04日 10:45撮影 by  Canon IXY 130, Canon
7
2/4 10:45
調べてみると、中央アの檜尾山から熊沢岳にかけての稜線と判明(「だからどうなの?」と言われそう)。
南のやっちゃんアップ。
2017年02月04日 10:45撮影 by  Canon IXY 130, Canon
11
2/4 10:45
南のやっちゃんアップ。
硫黄岳と天狗岳。
2017年02月04日 10:45撮影 by  Canon IXY 130, Canon
10
2/4 10:45
硫黄岳と天狗岳。
北のやっちゃんから北ア
2017年02月04日 10:42撮影 by  Canon IXY 130, Canon
8
2/4 10:42
北のやっちゃんから北ア
蓼科山と北のやっちゃんの仲間たち。
2017年02月04日 10:45撮影 by  Canon IXY 130, Canon
9
2/4 10:45
蓼科山と北のやっちゃんの仲間たち。
今日、娘の受験そっちのけで両神山に来た理由
→ 北アルプスの大展望を満喫したかったから。
2017年02月04日 10:53撮影 by  Canon IXY 130, Canon
6
2/4 10:53
今日、娘の受験そっちのけで両神山に来た理由
→ 北アルプスの大展望を満喫したかったから。
すごいやろ〜!これが、北アのパノラマじゃ〜
まずは、槍穂。
2017年02月04日 10:43撮影 by  Canon IXY 130, Canon
12
2/4 10:43
すごいやろ〜!これが、北アのパノラマじゃ〜
まずは、槍穂。
黒部源流の山々
2017年02月04日 10:43撮影 by  Canon IXY 130, Canon
7
2/4 10:43
黒部源流の山々
立山・剱、後立山連峰、全部見えます。
2017年02月04日 10:44撮影 by  Canon IXY 130, Canon
7
2/4 10:44
立山・剱、後立山連峰、全部見えます。
後立山から白馬連峰。
2017年02月04日 10:44撮影 by  Canon IXY 130, Canon
8
2/4 10:44
後立山から白馬連峰。
白馬連峰北部
2017年02月04日 10:44撮影 by  Canon IXY 130, Canon
7
2/4 10:44
白馬連峰北部
浅間高原の山々
2017年02月04日 10:44撮影 by  Canon IXY 130, Canon
5
2/4 10:44
浅間高原の山々
浅間がでかい!
2017年02月04日 10:44撮影 by  Canon IXY 130, Canon
12
2/4 10:44
浅間がでかい!
草津白根と志賀高原の山々
2017年02月04日 10:50撮影 by  Canon IXY 130, Canon
7
2/4 10:50
草津白根と志賀高原の山々
御飯中心にアップ
2017年02月04日 10:51撮影 by  Canon IXY 130, Canon
5
2/4 10:51
御飯中心にアップ
岩菅から苗場まで・・・ここまでクリヤ〜〜(^^♪
2017年02月04日 10:50撮影 by  Canon IXY 130, Canon
8
2/4 10:50
岩菅から苗場まで・・・ここまでクリヤ〜〜(^^♪
岩菅アップ
2017年02月04日 10:50撮影 by  Canon IXY 130, Canon
4
2/4 10:50
岩菅アップ
白砂・苗場アップ。
2017年02月04日 10:50撮影 by  Canon IXY 130, Canon
5
2/4 10:50
白砂・苗場アップ。
今日も仙ノ倉から東はダメ(T_T)
2017年02月04日 10:50撮影 by  Canon IXY 130, Canon
7
2/4 10:50
今日も仙ノ倉から東はダメ(T_T)
ホントにしつこい雪雲が絡みついた谷川連峰、綺麗だな(T_T)。
2017年02月04日 10:50撮影 by  Canon IXY 130, Canon
7
2/4 10:50
ホントにしつこい雪雲が絡みついた谷川連峰、綺麗だな(T_T)。
飲みマース。恥ずかしがり屋のお富士に乾杯!
2017年02月04日 10:52撮影 by  Canon IXY 130, Canon
7
2/4 10:52
飲みマース。恥ずかしがり屋のお富士に乾杯!
やっちゃんに乾杯!!
2017年02月04日 10:52撮影 by  Canon IXY 130, Canon
4
2/4 10:52
やっちゃんに乾杯!!
勢ぞろいした北アルプスの美しさにお父さんは完敗!!!
2017年02月04日 10:53撮影 by  Canon IXY 130, Canon
5
2/4 10:53
勢ぞろいした北アルプスの美しさにお父さんは完敗!!!
上信越の山々にも乾杯!!!!
2017年02月04日 10:53撮影 by  Canon IXY 130, Canon
4
2/4 10:53
上信越の山々にも乾杯!!!!
節分といえば、恵方巻。今年の方角は北北西だそうです。したがって、浅間山方向に向かって食べます。
2017年02月04日 11:11撮影 by  Canon IXY 130, Canon
9
2/4 11:11
節分といえば、恵方巻。今年の方角は北北西だそうです。したがって、浅間山方向に向かって食べます。
コーヒーもいれてまったりしよう。
2017年02月04日 11:20撮影 by  Canon IXY 130, Canon
6
2/4 11:20
コーヒーもいれてまったりしよう。
両神神社に戻ってきました。昔よく使った白井差からのコースは通行止め。
2017年02月04日 12:04撮影 by  Canon IXY 130, Canon
1
2/4 12:04
両神神社に戻ってきました。昔よく使った白井差からのコースは通行止め。
神社前で靴紐を結びなおします。
2017年02月04日 12:16撮影 by  Canon IXY 130, Canon
3
2/4 12:16
神社前で靴紐を結びなおします。
チェーンアイゼン付けてると、歩きにくいこと!
2017年02月04日 12:37撮影 by  Canon IXY 130, Canon
2
2/4 12:37
チェーンアイゼン付けてると、歩きにくいこと!
でも、こうゆう道だからつけてないと。
2017年02月04日 12:37撮影 by  Canon IXY 130, Canon
3
2/4 12:37
でも、こうゆう道だからつけてないと。
両神山頂を振り返ります。
2017年02月04日 12:48撮影 by  Canon IXY 130, Canon
3
2/4 12:48
両神山頂を振り返ります。
清滝小屋に戻ってきました。
2017年02月04日 13:01撮影 by  Canon IXY 130, Canon
2
2/4 13:01
清滝小屋に戻ってきました。
お〜〜、良い休憩場所。
2017年02月04日 13:15撮影 by  Canon IXY 130, Canon
4
2/4 13:15
お〜〜、良い休憩場所。
また、コーシーでマッタリシマス。
2017年02月04日 13:09撮影 by  Canon IXY 130, Canon
5
2/4 13:09
また、コーシーでマッタリシマス。
弘法之井戸だそうです。水槽からチョロチョロと水が流れてました。
2017年02月04日 13:24撮影 by  Canon IXY 130, Canon
2
2/4 13:24
弘法之井戸だそうです。水槽からチョロチョロと水が流れてました。
そんなに怒んなくてもいいじゃない。
2017年02月04日 14:28撮影 by  Canon IXY 130, Canon
7
2/4 14:28
そんなに怒んなくてもいいじゃない。
トラバース道は、結構きわどいです。
2017年02月04日 14:41撮影 by  Canon IXY 130, Canon
1
2/4 14:41
トラバース道は、結構きわどいです。
落ちる人、多いそうです。
2017年02月04日 14:42撮影 by  Canon IXY 130, Canon
4
2/4 14:42
落ちる人、多いそうです。
両神山荘に戻ってきました。
2017年02月04日 15:05撮影 by  Canon IXY 130, Canon
2
2/4 15:05
両神山荘に戻ってきました。
なかなかハードなコースでした。
2017年02月04日 15:09撮影 by  Canon IXY 130, Canon
2
2/4 15:09
なかなかハードなコースでした。
ここで、ひとっぷろ浴びてから・・・
2017年02月04日 16:07撮影 by  Canon IXY 130, Canon
3
2/4 16:07
ここで、ひとっぷろ浴びてから・・・
小鹿野町の街中にある、「安田屋」さんで・・・
(このお店は、ikemasa7さんのレコで知りました。ikemasa7さん、ありがとうございました)
2017年02月04日 16:21撮影 by  Canon IXY 130, Canon
3
2/4 16:21
小鹿野町の街中にある、「安田屋」さんで・・・
(このお店は、ikemasa7さんのレコで知りました。ikemasa7さん、ありがとうございました)
ワラジかつ丼食べました。これで娘の受験対策もOK!
このカツ、柔らかくてホントにおいしかったです。
2017年02月04日 17:11撮影 by  Canon IXY 130, Canon
13
2/4 17:11
ワラジかつ丼食べました。これで娘の受験対策もOK!
このカツ、柔らかくてホントにおいしかったです。
撮影機器:

感想

30年以上前に登った両神山。その時の北アルプスの展望が忘れられない。

https://www.yamareco.com/modules/diary/127062-detail-125034

あの狂喜した瞬間を今でも鮮明に思い出す。自分の病的と言える山岳展望のオタクぶりはこのときから始まった。その時の感動をもう一度・・・ということで、娘が受験真っ最中だというのに、お父さんはフラフラと山岳展望の旅に出るのであった。せめてもの償いに出発前夜、ヤマレコ日記に懺悔の文章を綴っておく。

https://www.yamareco.com/modules/diary/127062-detail-136714

ユーザー2名から、励ましのコメント。「山への難行苦行の末、山頂の神社で合格祈願すれば、お父さんの役目はきちんと果たすことができます!」。お~~そうか〜〜、そんな解釈の仕方があったのか~~。これなら後ろめたい気持ちではなく、堂々とお山に行くことができる 。両神山は、山頂近くに由緒ある神社もあるし

深夜2時前、自宅を車で出発。PAで少し仮眠をとり6時半前、登山口の日向大谷に到着。準備をして、日の出と同時に出発。歩き始めは、雪は全然なく快適にたどる。雪は、会所の上からチラホラ出てきた。わずかにこびりついている程度だが、これが滑る滑る。チェーンアイゼンを付ける。

両神神社に10時過ぎ到着。早速、娘の合格祈願をする。2ヶ所も神社があるが、2ヶ所ともお参りをする。これで、お父さんの任務は十分果たした 。これから、心置きなく山を楽しもう

チェーンアイゼンでは歩きにくい岩交じりの尾根道を30分弱我慢すると、待望の両神山頂だ。狭い山頂からは、昔と同じ大展望が広がる。待望の北アルプスのパノラマは・・・完璧だ!! 。狭い山頂をあっちこっち移動しながら、武甲山から時計回り(東→南→西→北)に谷川連峰までの連続写真を撮った。ひとしきりの撮影の後、湯を沸かしカップ蕎麦を作り、コーヒーをいれた。

小一時間、山頂で過ごした後、来た道を引き返した。凍った雪が中途半端についているから厄介だ。下山は特に慎重を心掛けた。岩場があるので、何度もストックを出し入れしたり、チェーンアイゼンを付け直したり。前回の赤城山で壊れかけていたチェーンアイゼン、だましだまし使っていたが、ついに使えなくなってしまった。凍った雪道もあとわずかというところで、ストックで体を支え、恐る恐る下って行った。急な凍ったトラバース道は本当に滑りやすかった。滑落したら終わり、あの世行きだ。

一般のハイキングコースと紹介されている日向大谷のコース。意外とハードなコースであった。結局、下山は登りの時と同じくらい時間を要した。両神山荘に15時過ぎに到着。国民宿舎「両神荘」で入浴をして、小鹿野町の「安田屋」でワラジかつ丼を食した。これでますます娘の受験対策は万全だ 。帰りの高速では、目立った渋滞はなく、20時半には千葉の自宅に到着した。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:2251人

コメント

うわー
こんばんは
細かい!
今回は18 時間ぐらいの作?

土曜日は天気がよく、展望も効いたみたいですね

両神まで行かなくても神社はいくらでもありますよ(^^;)
まあ 合格祈願と登山を 兼ねた一石二鳥と言うことで(^^)

乙でしたm(_ _)m
2017/2/6 0:37
Re: うわー
ブル様 わんばんこんばんわ

>18 時間ぐらいの作?
→ 6〜7時間程度。日曜、ずっとレコやってると、後が怖いから。
昨日は受験で帰って来た娘のために、お父さんお手製のすき焼き&海鮮丼ご馳走しましたよ。たまにはお父さんの存在を示さなければ、完全に無視されるようになります

>両神まで行かなくても神社はいくらでもありますよ(^^;)
→ そうだな〜〜。立山の雄山神社とか、九州まで逃亡して高千穂の峰とかでもよかったな
2017/2/6 19:31
父親の鏡です(^^♪
Atsu38さん、おはようございます。

「両神」とは、ナイスチョイスです♪

「両神山荘」に辿り着き、「両神山頂」に立ち、「両」方の「神」社にお参り。
さらに、「両神荘」で入浴して体を清め、「安」田屋でワラジかつ丼を食し、満腹、心も「安」らかに(*´▽`*)。

世のお父さん方の模範となる、完璧なまでの「受験対策山行」ですcherryblossom
2017/2/6 6:27
Re: 父親の鏡です(^^♪
カガヤキサン こんばんは

カガヤキサンのコメントで、心のわだかまりがすっと抜け、
軽い気持ちでお山に行けました

>「両神山荘」に辿り着き、「両神山頂」に立ち、「両」方の「神」社にお参り。
さらに、「両神荘」で入浴して体を清め、「安」田屋でワラジかつ丼を食し、満腹、心も「安」らかに(*´▽`*)。
→ うまい!!!さすがカガヤキサン、うれしいこと言ってくれるではア〜リマせんか

>世のお父さん方の模範となる、完璧なまでの「受験対策山行」です
→ も〜ホントほめ上手ですね。うちの奥さんに、このコメントを見せまする
2017/2/6 19:36
完璧!!
atsuさん、こんにちは。
絶好の山日和に、心置きなく行く事ができましたね
難行苦行の末、山頂の神社で合格祈願…「両神山」とは完璧ではないですか
待望の北アルプス展望も期待通りで、まさに一石二鳥の山行きでしたね。
解釈しだいかもしれないですが…娘さんの合格を願う思いはしっかり届いていることと思います
お疲れ様でした。
2017/2/6 11:34
Re: 完璧!!
ワカボンさん こんばんは(^^♪

ワカボンさんにも、勇気をもらいました

>難行苦行の末、山頂の神社で合格祈願…「両神山」とは完璧ではないですか
待望の北アルプス展望も期待通りで、まさに一石二鳥の山行きでしたね
→ ホントにその通りです。しかし、この道は意外と骨が折れました。落ち葉の下に凍った雪が隠されていて、危うく谷底まで滑落しそうな場面がありました。アイゼンはちゃんとしたものを履かないとと、教訓になりました。
北アの展望、ちょっと遠いですが、笠ヶ岳あたりを除いて全部見えます。
大キレットのくびれなんかぞくぞくします

>娘さんの合格を願う思いはしっかり届いていることと思います
→ ホントうれしいことを言ってくれますね。涙がちょちょ切れます
2017/2/6 19:43
Fraponも完敗の北アルプス展望と山座同定
こんにちは、Atu38さん。

山逃亡オツです。
山で祈願してくれる父、最高の応援です。
受験のためになかなか家でしてあげられることはないですからね(リアルな話では、お食事はお母さん担当だし、お父さんはあとは送り迎えなどでしょうか)

両神山の展望はすごいですね!雲取山も見えたし、北アルプスの大キレットもばっちり。
Fraponも完敗しました。
山座同定も自分で行われているのですか?すごい!
本当に、すごくいい情報です。
両神山は秩父の山なのですね。いつか行ってみようと思います。
2017/2/6 17:11
Re: Fraponも完敗の北アルプス展望と山座同定
フラポンさん こんばんにゃ

骨折の方いかがですか?だいぶ良くなった様で、復活も近いですね

>受験のためになかなか家でしてあげられることはないですからね
→ そうなんですよ、本人が頑張るしかないですしね。(注:お食事は、お父さんが作る時もあります。でないと、いつも山逃亡しているお父さんは、お家にいられなくなります

両神はいい山ですが、ちょっと岩場等がありてこずります。
最初は、白井差(新道)からのコースがいいかな?
是非、行ってみてください
2017/2/6 19:48
山座同定、どうやっているのでしょうか?
2017/3/24に「出合バス停→八丁峠ルート→両神山→日向大谷ルート→両神山荘」と辿りました。好天でしたが、山頂で富士山が見えなかったのが心残りです。2017.1に登った2017.1mの雲取山を見極めたかったのですが、山座同定アプリ(AR山1000)をもってしてもイマイチ特定できず。事前にAtsu38さんのヤマレコを見ておけばよかったです!プロ並み、いや確実に売れるレベルの山座同定、一体どうやって、されているのでしょうか?
2017/3/26 1:27
Re: 山座同定、どうやっているのでしょうか?
happygoyeahさん コメントありがとうございます。
おほめいただき、ありがとうございます

雲取山は、遠くから見ると小さい山ですが、二等辺三角形の端正な形をしております。
近くに芋ノ木ドッケという山があり、これも雲取山と同じ形しておりますから、双子の端正な二等辺三角形の山と記憶しておけば、雲取山は見つけやすいです。

山座同定は、20万分の1の地図または山と高原の地図の裏側を広げて、知っている顕著な山へ定規を当てて、その前後関係から同定します。学生時代から何度もやっていたので、山の形と位置関係で、自然と山座同定ができるようになってきました。一種のオタクです。
2017/3/26 13:20
Re[2]: 山座同定、どうやっているのでしょうか?
返信ありがとうございます。同定は、気の遠くなるアナログなスキルの賜物だったのですね!改めて感動しました!芋の木ドッケ、雲取山から三峰方面に下るときに通過しましたが、まさか雲取山同定のキーになる頂だったとは!季節を変えて、両神山にトライした時に、大いに参考にさせて頂きます。
2017/3/26 23:06
Re[3]: 山座同定、どうやっているのでしょうか?
happygoyeahさま

やはりデジタルよりアナログの方がいいでしょ?
一つの峰が意外なものであった時の感動もんはたまらんでしたよ
爺が岳から燧ヶ岳を見つけた時、丹沢蛭が岳から奥穂高岳を見つけた時は感動でした。
簡単なソフトで同定してくれたら、味気ないですわ、自分で地図を広げて定規を当てて確認する。これが王道です。
2017/4/1 22:39
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 奥秩父 [日帰り]
両神山(日向大谷から往復)
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら