ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1063821
全員に公開
雪山ハイキング
支笏・洞爺

徳舜瞥山~にょろにょろ

2017年02月11日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
09:59
距離
11.1km
登り
930m
下り
934m
歩くペース
ゆっくり
1.51.6
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
8:08
休憩
1:46
合計
9:54
6:00
219
スタート地点
9:39
10:10
60
徳舜瞥山
11:10
11:50
85
ランチ
13:15
13:50
124
百畳敷洞窟
15:54
ゴール地点
今回はにょろにょろは、徳舜瞥山から行き、バロン君のおうちがゴールです。
結構な急坂が有りました。
天候 晴れ~雪~曇り
過去天気図(気象庁) 2017年02月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
夏山登山口を過ぎ『村有牧野』看板左折。
バロン君ちからのスタート
コース状況/
危険箇所等
山頂直下がカリカリです。
アイゼンに履き替えた方が良いかも?
でも踏み抜きます。
バロンおはよう(^o^)
2017年02月11日 06:00撮影 by  SH-07E, SHARP
2
2/11 6:00
バロンおはよう(^o^)
朝はこーんなに晴れていた。。。(dabi)
2017年02月11日 06:33撮影 by  Canon IXY 180, Canon
2/11 6:33
朝はこーんなに晴れていた。。。(dabi)
目指すは!!
2017年02月11日 07:34撮影 by  SH-07E, SHARP
2
2/11 7:34
目指すは!!
そうそう。。。
徳舜別山くっきり見みえていた(^^♪(dabi)
2017年02月11日 08:25撮影 by  Canon IXY 180, Canon
3
2/11 8:25
そうそう。。。
徳舜別山くっきり見みえていた(^^♪(dabi)
徳舜別山(MppRii)
2017年02月11日 08:26撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
2/11 8:26
徳舜別山(MppRii)
最後の山頂までの急登を登ります。(MooRii)
2017年02月11日 09:27撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
2/11 9:27
最後の山頂までの急登を登ります。(MooRii)
山頂まじかの急登はシビレます。(dabi)
2017年02月11日 09:27撮影 by  Canon IXY 180, Canon
2
2/11 9:27
山頂まじかの急登はシビレます。(dabi)
犬氷
2017年02月11日 09:39撮影 by  SH-07E, SHARP
4
2/11 9:39
犬氷
とうちょー♪
2017年02月11日 09:40撮影 by  SH-07E, SHARP
3
2/11 9:40
とうちょー♪
山頂標識とバロン君!(MooRii)
2017年02月11日 10:11撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
5
2/11 10:11
山頂標識とバロン君!(MooRii)
真っちろけ~~
バロン君も寒そう。。。
そそくさと下山です。(dabi)
2017年02月11日 10:13撮影 by  Canon IXY 180, Canon
6
2/11 10:13
真っちろけ~~
バロン君も寒そう。。。
そそくさと下山です。(dabi)
下山。。。
バロン君のあとを追っていくと踏み抜きが大変でした(笑)
(dabi)
2017年02月11日 10:47撮影 by  Canon IXY 180, Canon
1
2/11 10:47
下山。。。
バロン君のあとを追っていくと踏み抜きが大変でした(笑)
(dabi)
半分降りてランチです♪
おねだりバロン(笑)
2017年02月11日 11:32撮影 by  SH-07E, SHARP
6
2/11 11:32
半分降りてランチです♪
おねだりバロン(笑)
にょろにょろ目指して林道歩き
2017年02月11日 12:32撮影 by  SH-07E, SHARP
2/11 12:32
にょろにょろ目指して林道歩き
植樹して有ります。
2017年02月11日 12:39撮影 by  SH-07E, SHARP
2/11 12:39
植樹して有ります。
にょろ様
2017年02月11日 13:19撮影 by  SH-07E, SHARP
4
2/11 13:19
にょろ様
天井に結晶。
2017年02月11日 13:22撮影 by  SH-07E, SHARP
2/11 13:22
天井に結晶。
にょろにょろたくさんおりました。。。(dabi)
2017年02月11日 13:22撮影 by  Canon IXY 180, Canon
5
2/11 13:22
にょろにょろたくさんおりました。。。(dabi)
結晶!(MooRii)
2017年02月11日 13:30撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
2/11 13:30
結晶!(MooRii)
でかっっ
2017年02月11日 13:30撮影 by  SH-07E, SHARP
2/11 13:30
でかっっ
今年は、ちょっと終わってる?
2017年02月11日 13:31撮影 by  SH-07E, SHARP
1
2/11 13:31
今年は、ちょっと終わってる?
沢は、沢山のきのこがお目見え~~(dabi)
2017年02月11日 13:55撮影 by  Canon IXY 180, Canon
1
2/11 13:55
沢は、沢山のきのこがお目見え~~(dabi)
こんな所ににょろにょろ。。。
発見した方は凄いね~~(dabi)
2017年02月11日 13:56撮影 by  Canon IXY 180, Canon
1
2/11 13:56
こんな所ににょろにょろ。。。
発見した方は凄いね~~(dabi)
沢なので当然下りますねぇ~(笑)
こーんなに登り返し(爆)
今回の中で、一番きつかったかも。。。
(dabi)
2017年02月11日 14:29撮影 by  Canon IXY 180, Canon
2/11 14:29
沢なので当然下りますねぇ~(笑)
こーんなに登り返し(爆)
今回の中で、一番きつかったかも。。。
(dabi)
なんとなぁ~く撮ってみた。(dabi)
2017年02月11日 15:20撮影 by  Canon IXY 180, Canon
2/11 15:20
なんとなぁ~く撮ってみた。(dabi)
カメラの日時設定でPMに誤設定。全てAMですm(_ _)m
撮影時刻順にならなく申し訳ない(gaku7)
2017年02月11日 19:28撮影 by  XQ2, 
1
2/11 19:28
カメラの日時設定でPMに誤設定。全てAMですm(_ _)m
撮影時刻順にならなく申し訳ない(gaku7)
徳舜瞥山の山頂が見えてます(gaku7)
2017年02月11日 20:17撮影 by  XQ2, 
2
2/11 20:17
徳舜瞥山の山頂が見えてます(gaku7)
バロン君、カメラ目線にはなってくれません(gaku7)
2017年02月11日 20:19撮影 by  XQ2, 
5
2/11 20:19
バロン君、カメラ目線にはなってくれません(gaku7)
羊蹄山も見えてます(gaku7)
2017年02月11日 20:19撮影 by  XQ2, 
2
2/11 20:19
羊蹄山も見えてます(gaku7)
山頂に着きました(gaku7)
2017年02月11日 21:27撮影 by  XQ2, 
3
2/11 21:27
山頂に着きました(gaku7)
やはりカメラ目線には・・(gaku7)
2017年02月11日 22:07撮影 by  XQ2, 
3
2/11 22:07
やはりカメラ目線には・・(gaku7)
初めてみました(gaku7)
2017年02月12日 01:20撮影 by  XQ2, 
2
2/12 1:20
初めてみました(gaku7)
逆光に輝く(gaku7)
2017年02月12日 01:21撮影 by  XQ2, 
4
2/12 1:21
逆光に輝く(gaku7)
氷山みたい(gaku7)
2017年02月12日 01:27撮影 by  XQ2, 
3
2/12 1:27
氷山みたい(gaku7)
根元が細くて倒れそう(gaku7)
2017年02月12日 01:31撮影 by  XQ2, 
1
2/12 1:31
根元が細くて倒れそう(gaku7)
この岩の天盤から始まり造られていくんですね(gaku7)
2017年02月12日 01:32撮影 by  XQ2, 
2/12 1:32
この岩の天盤から始まり造られていくんですね(gaku7)

装備

個人装備
長袖シャツ ハードシェル タイツ ズボン 靴下 グローブ 予備手袋 防寒着 雨具 ゲイター マフラー 毛帽子 ザック アイゼン スノーシュー 昼ご飯 行動食 飲料

感想

スタートの6:00は薄暗くヘッドライト点灯して歩き出した
噂のバロン君は駐車場に着くなりお出迎え
少し歩くとうっすらと山容が見えて期待感が高まったが山頂に近づくにつれ
ガスってきて真っ白に。
雪が少なかったのでミニモンスターもなく踏み抜きも多々ありました。
ホロホロ山までの予定をやめて徳舜瞥山を下山し百畳敷洞窟へ
人気があるのですね、たくさんの人が来ていました。
初めてのルートで新鮮でした。

年に一度は見たいにょろにょろ♪
昨年見れなかったので、今年は見たいぞ!!

本来のルートは、民家の人と色々有る様なので、遠回りだが徳舜瞥からのルートを選択。
ついでに徳舜瞥山とホロホロも行こうと早朝スタート!!
徳舜瞥山頂であまり天候も良くなく、ホロホロは断念。

徳舜から行くにょろにょろは遠いいなぁ~
林道歩きは飽きる(笑)

今年は雪が少ない感じがしました。

バロン君、今回も同行頂きました♪
痩せていた…。
くしゃみしたり咳き込んだり、体調よろしくないのに山頂まで行ってくれたよ♪
早く元気になってね~

今回初めて札幌方面の山を登りました!
徳舜瞥山、あいにく山頂に着いた時は視界が悪かったですが
にょろにょろにもお目にかかれ楽しい山行でした。

それにしてもバロン君は山行慣れてますね〜。
これまでに何回ぐらい登っているのでしょう!

みなさん今回もありがとうございました!!

徳舜別は、残念な感じでしたが、今回はバロン君が一緒でっした♡
ゲホゲホしてた。。。
大丈夫かな。。。ちょいと心配です。。。

にょろにょろは、不思議な世界を満喫♪
あんなに登り返すとは。。。でも、登り感があり楽しかった。
下山時はショートカットの尻ボー満喫しました。

gakuさんのリハビリハイクの予定でしたが。。。
リハビリハイクになったのでしょうか。。。

みなさま、今回もありがとうございましたm(__)m
また、よろしくお願いしまーす。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1322人

コメント

復活ですね!
gakuさん、復活おめでとうございます^^v
いきなりトクシュンとは?!
また、一緒に山へ行けますね♪
2017/2/15 11:18
Re: 復活ですね!
もう大丈夫ですよ!!
また行きましょう♪
2017/2/16 7:32
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら