ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1063920
全員に公開
雪山ハイキング
甲信越

入笠山[青柳駅から山頂へ、帰りは富士見駅まで]ガッツリ歩きたい方向けの雪山ロングハイク

2017年02月12日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
07:43
距離
23.5km
登り
1,455m
下り
1,369m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
6:47
休憩
0:56
合計
7:43
距離 23.5km 登り 1,462m 下り 1,378m
7:19
13
8:40
77
9:57
9:58
57
10:55
8
11:03
2
11:05
11:06
29
11:35
12:11
13
12:24
12:26
1
12:27
7
12:34
12:43
0
12:43
12:45
35
13:20
13:25
82
14:47
15
15:02
今回ヤマレコMAPを初めて使ってみました。設定方法がわからず途中で変更したりしたので、ログは間違えているかと思います。

《青柳駅 〜 入笠山大沢登山口》
除雪された道の舗装路歩きです。登山口からは雪道になりました。

《入笠山登山口 〜 マナスル山荘》
山彦荘の手前までは、あまり人が通っていないようでトレースのある場所が少なく、道がわかりにくい場所が多かったです。トレースない場所ではツボ足で、膝から膝下半分くらいまで埋まりながら歩きました。

※今回この区間で道を間違えてしまい、半分くらいは一般的な登山道とは違う場所を通りました。間違えた道は、急登箇所や急激な斜面、足場の悪い場所も多くかなり気を使いました。

《マナスル山荘 〜 入笠山》
踏み固められた道です。そのせいか、割と滑って登りにくかったです。山頂手前からは急斜面を直登しました。直登のルートは雪深い急登で、さらに登りにくかったです。

《マナスル山荘 〜 沢入登山口》
冬枯れの樹林帯の道です。踏み固められていて歩きやすい道でした。

《沢入登山口 〜 富士見駅》
長い舗装路歩きです。凍結ヶ所が多くありよく滑って転びそうになりました。
天候 快晴のち多少曇り
過去天気図(気象庁) 2017年02月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 自家用車
国道20号を北上し、中央本線 青柳駅に車を駐車しました。
下山場所は富士見駅で、青柳駅まで電車で帰りました。
富士見駅から青柳駅までの乗車料金は190円です。
コース状況/
危険箇所等
行きの入笠山大沢登山口からのルートはあまり人が通っていないようで道がわかりにくかったです。帰りの沢入登山口へのルートはよく人が通っていて道は明瞭でした。
その他周辺情報 《温泉》
金沢温泉 金鶏の湯
営業時間9:00〜21:00 大人400円http://www.city.chino.lg.jp/www/contents/1000000762000/index_k.html

静かでゆっくりできよかったです。お客さんは地元の方が多いようです。
行きの途中、あまりに綺麗だったので車を停めてパシャ。
朝を迎えて輝きだしてきた甲斐駒と沈みゆく満月
2017年02月12日 06:17撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
7
2/12 6:17
行きの途中、あまりに綺麗だったので車を停めてパシャ。
朝を迎えて輝きだしてきた甲斐駒と沈みゆく満月
《青柳駅》
ここに車を停めてスタート
行ってきま〜す!
2017年02月12日 07:19撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
4
2/12 7:19
《青柳駅》
ここに車を停めてスタート
行ってきま〜す!
まずは舗装路歩き
今日もいい天気〜(*'▽')
2017年02月12日 07:26撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
3
2/12 7:26
まずは舗装路歩き
今日もいい天気〜(*'▽')
キラキラ〜✨
2017年02月12日 07:28撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
5
2/12 7:28
キラキラ〜✨
《入笠山大沢登山口》
ここから完全な雪道の始まり
2017年02月12日 07:34撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
3
2/12 7:34
《入笠山大沢登山口》
ここから完全な雪道の始まり
ということで、アイゼン装着
2017年02月12日 07:39撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
4
2/12 7:39
ということで、アイゼン装着
《大澤山分割記念碑》
2017年02月12日 07:43撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
3
2/12 7:43
《大澤山分割記念碑》
沢沿いを道なりに進んだら行き止まりになっちゃいました
2017年02月12日 07:52撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
3
2/12 7:52
沢沿いを道なりに進んだら行き止まりになっちゃいました
少し戻ると赤いリボンが見えたのでそちらへ
2017年02月12日 07:57撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
3
2/12 7:57
少し戻ると赤いリボンが見えたのでそちらへ
しばらく進むと道がわからなくなくなったので直登
2017年02月12日 08:00撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
1
2/12 8:00
しばらく進むと道がわからなくなくなったので直登
直登すると道らしい場所に出ました
2017年02月12日 08:05撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
2
2/12 8:05
直登すると道らしい場所に出ました
トレースなく膝下半分くらいまで足が埋まります
2017年02月12日 08:13撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
6
2/12 8:13
トレースなく膝下半分くらいまで足が埋まります
またリボンがあったのでそちらへ
2017年02月12日 08:21撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
3
2/12 8:21
またリボンがあったのでそちらへ
結構な急登!かなり滑ります
2017年02月12日 08:24撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
4
2/12 8:24
結構な急登!かなり滑ります
その後もリボンを伝って進みます
2017年02月12日 08:29撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
2
2/12 8:29
その後もリボンを伝って進みます
急な雪の斜面を横切る場所多数、このトレースは鹿のようです
2017年02月12日 08:36撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
3
2/12 8:36
急な雪の斜面を横切る場所多数、このトレースは鹿のようです
リボンはあるけど、どうも予定していたルートと違うみたい…
2017年02月12日 08:49撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
1
2/12 8:49
リボンはあるけど、どうも予定していたルートと違うみたい…
急な斜面を登ってから振り返る、変なとこ来ちゃったな〜
2017年02月12日 08:52撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
1
2/12 8:52
急な斜面を登ってから振り返る、変なとこ来ちゃったな〜
雪の下に小さな沢があります、気をつけて渡りました
2017年02月12日 08:55撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
4
2/12 8:55
雪の下に小さな沢があります、気をつけて渡りました
いい感じ(*'▽')
2017年02月12日 09:00撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
3
2/12 9:00
いい感じ(*'▽')
相変わらずの鹿の足跡
2017年02月12日 09:03撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
5
2/12 9:03
相変わらずの鹿の足跡
しばらく進むと尾根に出たので、GPSで位置を確認し、予定していたルートに戻るため尾根を直登しました
2017年02月12日 09:22撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
3
2/12 9:22
しばらく進むと尾根に出たので、GPSで位置を確認し、予定していたルートに戻るため尾根を直登しました
直登すると道らしい場所に出た!ちょっと嬉しい
2017年02月12日 09:25撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
4
2/12 9:25
直登すると道らしい場所に出た!ちょっと嬉しい
小規模ですけど
雪紋が素敵(*´▽`*)
2017年02月12日 09:26撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
6
2/12 9:26
小規模ですけど
雪紋が素敵(*´▽`*)
今回もハードな山歩き
「いい運動になるな〜」
2017年02月12日 09:37撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
6
2/12 9:37
今回もハードな山歩き
「いい運動になるな〜」
やっと予定していたルートと合流
2017年02月12日 09:46撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
3
2/12 9:46
やっと予定していたルートと合流
スノーシューのトレースがあり、だいぶ楽になりました(^^)
2017年02月12日 09:46撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
5
2/12 9:46
スノーシューのトレースがあり、だいぶ楽になりました(^^)
《お花茶屋》
この辺トレースなく雪深かったです
2017年02月12日 09:57撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
2
2/12 9:57
《お花茶屋》
この辺トレースなく雪深かったです
2017年02月12日 10:24撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
2
2/12 10:24
《風の音山荘》
2017年02月12日 10:26撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
2
2/12 10:26
《風の音山荘》
平坦な道になりました。が、
2017年02月12日 10:27撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
3
2/12 10:27
平坦な道になりました。が、
歩くの大変!!
もう足ぱんぱん(*´Д`)
2017年02月12日 10:28撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
3
2/12 10:28
歩くの大変!!
もう足ぱんぱん(*´Д`)
トレースがあったりなかったりするのはなぜ?
2017年02月12日 10:33撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
5
2/12 10:33
トレースがあったりなかったりするのはなぜ?
急斜面の屋根が素敵
2017年02月12日 10:36撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
4
2/12 10:36
急斜面の屋根が素敵
山おやじさんの小屋
2017年02月12日 10:37撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
4
2/12 10:37
山おやじさんの小屋
分岐に到着、ここからはよく踏まれた道になりました。
楽チン楽チン(*^_^*)
2017年02月12日 10:49撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
1
2/12 10:49
分岐に到着、ここからはよく踏まれた道になりました。
楽チン楽チン(*^_^*)
青空が気持ちいい〜
2017年02月12日 10:52撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
5
2/12 10:52
青空が気持ちいい〜
雪道も最高〜
2017年02月12日 11:02撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
3
2/12 11:02
雪道も最高〜
木の枝に積った雪を落とし、その瞬間に写真を撮ってみました
2017年02月12日 11:02撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
5
2/12 11:02
木の枝に積った雪を落とし、その瞬間に写真を撮ってみました
《マナスル山荘》
この辺から登山者が多くなります
2017年02月12日 11:05撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
4
2/12 11:05
《マナスル山荘》
この辺から登山者が多くなります
《御所平登山口》
入笠山への入り口です
2017年02月12日 11:06撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
3
2/12 11:06
《御所平登山口》
入笠山への入り口です
少し登って振り返ると
わ〜(*´▽`*) いい景色!
2017年02月12日 11:09撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
3
2/12 11:09
少し登って振り返ると
わ〜(*´▽`*) いい景色!
八ヶ岳北部
左が蓼科山で右が横岳
2017年02月12日 11:09撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
9
2/12 11:09
八ヶ岳北部
左が蓼科山で右が横岳
八ヶ岳南部
ガスっていますが赤岳、阿弥陀岳、硫黄岳
2017年02月12日 11:09撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
8
2/12 11:09
八ヶ岳南部
ガスっていますが赤岳、阿弥陀岳、硫黄岳
うわ〜!いい感じ!
2017年02月12日 11:20撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
5
2/12 11:20
うわ〜!いい感じ!
よく踏まれて固くなっていて滑りやすかったです
2017年02月12日 11:24撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
4
2/12 11:24
よく踏まれて固くなっていて滑りやすかったです
山頂に向かいトレースがあったので迷わず直登
2017年02月12日 11:29撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
4
2/12 11:29
山頂に向かいトレースがあったので迷わず直登
空が青〜い!
雪深〜い!
2017年02月12日 11:31撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
5
2/12 11:31
空が青〜い!
雪深〜い!
《入笠山》
山頂に到着!
人がたくさんいます
2017年02月12日 11:34撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
3
2/12 11:34
《入笠山》
山頂に到着!
人がたくさんいます
ヤター\(^o^)/
いい景色!
2017年02月12日 11:35撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
8
2/12 11:35
ヤター\(^o^)/
いい景色!
西〜南西側の景色
ガスってて中央アルプスは見えません、でもいい眺めです!
2017年02月12日 11:36撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
3
2/12 11:36
西〜南西側の景色
ガスってて中央アルプスは見えません、でもいい眺めです!
西〜北西側の景色
こちらもガスってて北アルプスは見えません、でもいい眺め!
2017年02月12日 11:36撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
3
2/12 11:36
西〜北西側の景色
こちらもガスってて北アルプスは見えません、でもいい眺め!
北東側の景色
八ヶ岳がすべて見えます!素晴らしい!
2017年02月12日 11:36撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
6
2/12 11:36
北東側の景色
八ヶ岳がすべて見えます!素晴らしい!
南東側の景色
富士山も見えました!
2017年02月12日 11:39撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
7
2/12 11:39
南東側の景色
富士山も見えました!
南側の景色
右から鋸岳、甲斐駒、鳳凰三山と続く山並み
2017年02月12日 11:42撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
8
2/12 11:42
南側の景色
右から鋸岳、甲斐駒、鳳凰三山と続く山並み
北側の景色
諏訪湖と美ヶ原が美しい〜
2017年02月12日 11:45撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
7
2/12 11:45
北側の景色
諏訪湖と美ヶ原が美しい〜
寒かったけど八ヶ岳の素晴らしい展望に見惚れる
2017年02月12日 11:41撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
4
2/12 11:41
寒かったけど八ヶ岳の素晴らしい展望に見惚れる
青い空と白い雲
八ヶ岳をバックにパシャ
2017年02月12日 12:08撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
5
2/12 12:08
青い空と白い雲
八ヶ岳をバックにパシャ
座ってお弁当を食べていたら体が冷え切ってしまいました。さぶっ!そろそろ下ります
2017年02月12日 12:09撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
6
2/12 12:09
座ってお弁当を食べていたら体が冷え切ってしまいました。さぶっ!そろそろ下ります
帰りも登ってきた急斜面を下ります
2017年02月12日 12:11撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
2
2/12 12:11
帰りも登ってきた急斜面を下ります
雪が深くて道だか何だかわかりません
2017年02月12日 12:14撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
2
2/12 12:14
雪が深くて道だか何だかわかりません
ヒップそり会場
みんな楽しそう!
2017年02月12日 12:22撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
5
2/12 12:22
ヒップそり会場
みんな楽しそう!
《御所平登山口》
トイレもありました
2017年02月12日 12:26撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
2
2/12 12:26
《御所平登山口》
トイレもありました
ヒップそり会場を下から見上げる
2017年02月12日 12:30撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
3
2/12 12:30
ヒップそり会場を下から見上げる
分岐に到着
ここからはずっと下りだと思い下って行くと…
2017年02月12日 12:35撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
2
2/12 12:35
分岐に到着
ここからはずっと下りだと思い下って行くと…
あ、また道間違えた!
2017年02月12日 12:40撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
2
2/12 12:40
あ、また道間違えた!
《入笠湿原》
戻ってきて沢入登山道への入り口
2017年02月12日 12:46撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
3
2/12 12:46
《入笠湿原》
戻ってきて沢入登山道への入り口
久しぶりに岩を見た
2017年02月12日 12:50撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
2
2/12 12:50
久しぶりに岩を見た
沢入登山道は概ねこんな道
2017年02月12日 12:51撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
2
2/12 12:51
沢入登山道は概ねこんな道
2017年02月12日 12:58撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
2
2/12 12:58
《沢入登山口》
たくさん車が停まっています。
ということは…
2017年02月12日 13:17撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
1
2/12 13:17
《沢入登山口》
たくさん車が停まっています。
ということは…
ここからは長い長い舗装路歩きです
2017年02月12日 13:26撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
3
2/12 13:26
ここからは長い長い舗装路歩きです
でもこんな気持ちいい場所もありました!
2017年02月12日 13:27撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
4
2/12 13:27
でもこんな気持ちいい場所もありました!
ぱかっ
2017年02月12日 13:42撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
3
2/12 13:42
ぱかっ
路面凍結している場所多数!
何回転びそうになったことか
(*´Д`)
2017年02月12日 13:59撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
2
2/12 13:59
路面凍結している場所多数!
何回転びそうになったことか
(*´Д`)
だいぶ下ってきたところ
開けた場所からの八ヶ岳
2017年02月12日 14:25撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
4
2/12 14:25
だいぶ下ってきたところ
開けた場所からの八ヶ岳
赤岳と阿弥陀岳のコンビ
2017年02月12日 14:28撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
7
2/12 14:28
赤岳と阿弥陀岳のコンビ
こちらは硫黄岳と峰の松目
2017年02月12日 14:28撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
6
2/12 14:28
こちらは硫黄岳と峰の松目
阿弥陀岳の横にちらっと見えるのは横岳
2017年02月12日 14:28撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
5
2/12 14:28
阿弥陀岳の横にちらっと見えるのは横岳
右が編笠山で左が西岳、中央左が権現岳、尖がりがギボシ、中央右が三ツ頭かな?
2017年02月12日 14:30撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
7
2/12 14:30
右が編笠山で左が西岳、中央左が権現岳、尖がりがギボシ、中央右が三ツ頭かな?
長かった舗装路歩きもあと少し
2017年02月12日 14:57撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
1
2/12 14:57
長かった舗装路歩きもあと少し
《富士見駅》
やっと着いたー(≧▽≦)
2017年02月12日 15:03撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
2
2/12 15:03
《富士見駅》
やっと着いたー(≧▽≦)
入笠山ありがとう!
2017年02月12日 15:19撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
6
2/12 15:19
入笠山ありがとう!
電車に乗り青柳駅へ
今日もよく歩いたな〜
お疲れ様でした!
2017年02月12日 15:19撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
5
2/12 15:19
電車に乗り青柳駅へ
今日もよく歩いたな〜
お疲れ様でした!

装備

個人装備
長袖シャツ 長袖インナー タイツ ズボン 靴下 グローブ 防寒着 ゲイター ネックウォーマー 毛帽子 ザック アイゼン 昼ご飯 飲料 地図(地形図) コンパス ヘッドランプ 予備電池 GPS 携帯 サングラス カメラ

感想

2/12(日)

この日は長野県富士見町にある
入笠山(にゅうかさやま)へ
雪山ハイキングへ行ってきました。

スキーシーズンの場合、

富士見パノラマスキー場のリフトで
ゴンドラ山頂駅まで登って
そこから入笠山を目指す方が多く、
次いで沢入登山口から登る方が
多いかと思います。

これらの場合、

距離が長くても10キロ前後なので
「ちょっと歩き足りないかな?」
と、ヤマメモ的には思いました。

そんなわけで今回は、

青柳駅から登って富士見駅に下る
ちょっと長めのルートを選び
初体験の入笠山を楽しんできちゃいました。

行きの大沢登山口からの道では
途中でルートを間違えてしまい
違うルートのリボンをたどって
とんでもないところに入り込みました。

それでも、

地図とGPSがあったので
自分の現在位置もだいたいわかったし
おかげで迷うこともなく歩けました。

というか、

ちょっと冒険チックになって
楽しくなったかな〜(≧▽≦)

トレースのないモフモフの雪山歩きで
山頂に着いた頃には足がぱんぱんに
なってしまいましたが、

山頂では綺麗な景色も見れたし
青空と雪の気持ちいい道も歩けたしで
今回もとってもいい山登りになりました。

次回は雪のない季節にきて
お花も楽しんでみたいです。

それと、さらに足を延ばして
釜無山へも行ってみたいです(*^^*)

ありがとうございました!

《質問》
現在ヤマレコMAPを使っている方、
「GPSログの精度、地図の拡大縮尺、位置情報の登録周期」
はどのように設定していますでしょうか?
よかったらコメントやメッセージで教えてもらえたら嬉しいです。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1133人

コメント

いつもながらたくましい(笑)
やまめもさん、おはようございますっ(≧∇≦)✨
ひゃー!!(笑)どこからどこまで歩いているんですかあなたはッ!!(゚Д゚)と、失礼(笑)レコを見て先ず第一声コレです(笑)相変わらずたくましいなあ✨✨いやあ、駅から歩いてかつ、下から登りましたかあ♥しかも、ひざ下の積雪をかき分けて!!✨そりゃあトレースもないでしょう(笑)でも、その状況を楽しんでいるやまめもさんが目に浮かびましたよお♪いつもながら尊敬っ✨✨✨入笠からの八ヶ岳と甲斐駒は絶品ですよねえ♥ともかく近いッ!!朝焼けの甲斐駒たまらないですねえ♪
マナスル山荘からは人も多かったでしょうが、それでも真っ白な雪がたっぷりでいいですねえ♥(≧∇≦)久々に行きたくなってしまいましたあ♪あ、個人的に、ヒップソリ会場、のネーミングがツボでした(笑)
2017/2/17 8:25
Re: いつもながらたくましい(笑)
チースケさん、こんにちはっ(*^^*)

入笠山、歩き倒してきました(笑) 登りはトレースのない雪道歩きが長くて、マナスル山荘に着いた頃にはさすがに足パンパン!そこから入笠山山頂までは足ガクガクでかなりしんどかったです。

下山は当初、すずらんの里駅の予定でしたが、時間的にも体力的にも余裕があったので、せっかくだから富士見駅へ変更しました。おかげで楽しめたしいい運動にもなりました(≧▽≦)

山頂からの八ヶ岳と甲斐駒、ホント絶品ですね!見惚れちゃいました。

マナスル山荘からは人が多かったですが、真っ白な雪がたっぷりで、木々にも雪が積もってていい感じだし、山頂では素晴らしい景色が割と手軽に見れるのだからそれも当然ですよね。メジャーな山だけになかなか足が向きませんでしたが、実際に行ってみてよかったです(*^^*)

ヒップソリ会場、いいネーミングでした?(笑) 皆さん楽しそうに滑っていて、自分もヒップソリが欲しくなりました。

コメントありがとうございます!
2017/2/17 13:22
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら