ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1066876
全員に公開
ハイキング
金剛山・岩湧山

金剛山◎ツツジオ高畑カトラ千早本道

2017年02月18日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
05:51
距離
10.6km
登り
1,194m
下り
1,182m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
4:48
休憩
1:04
合計
5:52
7:34
7:37
22
7:59
8:00
73
9:13
10:06
46
10:52
10:54
25
11:19
11:20
27
11:47
11:49
2
11:51
11:51
23
12:14
12:15
6
12:21
12:21
4
12:25
12:25
9
12:34
12:35
18
12:53
12:53
7
13:00
ゴール地点
天候 無風の曇り
過去天気図(気象庁) 2017年02月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車
此処の右からスタート。
2017年02月18日 07:21撮影 by  COOLPIX S3700, NIKON
3
2/18 7:21
此処の右からスタート。
此処も右。
2017年02月18日 07:23撮影 by  COOLPIX S3700, NIKON
1
2/18 7:23
此処も右。
計画通りとは思えない、
不親切な傾斜角度の工事。
2017年02月18日 07:24撮影 by  COOLPIX S3700, NIKON
2/18 7:24
計画通りとは思えない、
不親切な傾斜角度の工事。
分岐を写し忘れたので。。。
2017年02月18日 07:40撮影 by  COOLPIX S3700, NIKON
2
2/18 7:40
分岐を写し忘れたので。。。
おにぎりもクッキリ。
2017年02月18日 07:50撮影 by  COOLPIX S3700, NIKON
2
2/18 7:50
おにぎりもクッキリ。
ツララ落ち捲り。
2017年02月18日 08:05撮影 by  COOLPIX S3700, NIKON
2
2/18 8:05
ツララ落ち捲り。
夏の高山の渓谷感。
2017年02月18日 08:12撮影 by  COOLPIX S3700, NIKON
1
2/18 8:12
夏の高山の渓谷感。
楽しくてツイツイ暴走。
2017年02月18日 08:12撮影 by  COOLPIX S3700, NIKON
2/18 8:12
楽しくてツイツイ暴走。
行き止まりの鬼の棲家。
2017年02月18日 08:16撮影 by  COOLPIX S3700, NIKON
1
2/18 8:16
行き止まりの鬼の棲家。
恐怖感が写真ではいまひとつ。
2017年02月18日 08:16撮影 by  COOLPIX S3700, NIKON
2/18 8:16
恐怖感が写真ではいまひとつ。
前回のお茶の場所で、
茶道具を忘れた事に気付く。
2017年02月18日 08:22撮影 by  COOLPIX S3700, NIKON
1
2/18 8:22
前回のお茶の場所で、
茶道具を忘れた事に気付く。
防寒テムレスが見つからず、
400円の安物をアイゼンと一緒に装着。
2017年02月16日 12:55撮影 by  SH-01F, SHARP
5
2/16 12:55
防寒テムレスが見つからず、
400円の安物をアイゼンと一緒に装着。
アイゼンはザクザクと音を立てます。
防寒手袋は暖かいのですが蒸れます。
2017年02月18日 08:30撮影 by  COOLPIX S3700, NIKON
2
2/18 8:30
アイゼンはザクザクと音を立てます。
防寒手袋は暖かいのですが蒸れます。
防寒手袋を外しても、
夏服でも、汗まみれです。
2017年02月18日 08:50撮影 by  COOLPIX S3700, NIKON
1
2/18 8:50
防寒手袋を外しても、
夏服でも、汗まみれです。
鉢巻びしょ濡れで、
完全に夏モード。
2017年02月18日 08:50撮影 by  COOLPIX S3700, NIKON
1
2/18 8:50
鉢巻びしょ濡れで、
完全に夏モード。
汗が足元に垂れるので、
此処で左上に退避。
2017年02月18日 08:55撮影 by  COOLPIX S3700, NIKON
2
2/18 8:55
汗が足元に垂れるので、
此処で左上に退避。
タカハタ道に合流。
2017年02月18日 09:08撮影 by  COOLPIX S3700, NIKON
2
2/18 9:08
タカハタ道に合流。
感謝です。
2017年02月18日 09:11撮影 by  COOLPIX S3700, NIKON
2
2/18 9:11
感謝です。
片手で数えられる登山者。
2017年02月18日 09:15撮影 by  COOLPIX S3700, NIKON
5
2/18 9:15
片手で数えられる登山者。
容器がパンパンです。
夏服で大休止は危険です。
2017年02月18日 09:32撮影 by  COOLPIX S3700, NIKON
3
2/18 9:32
容器がパンパンです。
夏服で大休止は危険です。
目の前が見えなくなったので、
カメラを構えたが。。。。
2017年02月18日 10:21撮影 by  COOLPIX S3700, NIKON
1
2/18 10:21
目の前が見えなくなったので、
カメラを構えたが。。。。
ほんとに、一瞬でしたが、
凍えた身体には恐怖でした。
2017年02月18日 10:21撮影 by  COOLPIX S3700, NIKON
1
2/18 10:21
ほんとに、一瞬でしたが、
凍えた身体には恐怖でした。
六甲より水量多い。
2017年02月18日 10:36撮影 by  COOLPIX S3700, NIKON
2/18 10:36
六甲より水量多い。
冷え切った身体が温まったので、
やっと一服。
2017年02月18日 10:53撮影 by  COOLPIX S3700, NIKON
2/18 10:53
冷え切った身体が温まったので、
やっと一服。
元気が戻って、戻ることに。
2017年02月18日 11:04撮影 by  COOLPIX S3700, NIKON
2/18 11:04
元気が戻って、戻ることに。
こっちの方が、雪多し。
フワフワに近い。
2017年02月18日 11:29撮影 by  COOLPIX S3700, NIKON
1
2/18 11:29
こっちの方が、雪多し。
フワフワに近い。
茶道具を忘れた時に限って、
誘惑場所が。。。。
2017年02月18日 11:33撮影 by  COOLPIX S3700, NIKON
1
2/18 11:33
茶道具を忘れた時に限って、
誘惑場所が。。。。
人影発見。
2017年02月18日 11:41撮影 by  COOLPIX S3700, NIKON
1
2/18 11:41
人影発見。
この雪の上は恐い!!!
2017年02月18日 11:44撮影 by  COOLPIX S3700, NIKON
1
2/18 11:44
この雪の上は恐い!!!
階段が渋滞している。
2017年02月18日 12:09撮影 by  COOLPIX S3700, NIKON
2
2/18 12:09
階段が渋滞している。
足の指を使っても足りない程の登山者。
2017年02月18日 12:16撮影 by  COOLPIX S3700, NIKON
2
2/18 12:16
足の指を使っても足りない程の登山者。
久しぶりのご対面。
2017年02月18日 12:36撮影 by  COOLPIX S3700, NIKON
2/18 12:36
久しぶりのご対面。
戻って来ました。
2017年02月18日 12:54撮影 by  COOLPIX S3700, NIKON
2
2/18 12:54
戻って来ました。

感想

休日と雪と山の選択が噛み合わないこの頃。
今回も、大満足には程遠い山行。

始まりは、バスでの登り。
登れど、登れど、雪が見えない。
普通は、吹き溜まりの雪が其処彼処にあるものだが、
雪国ではないので、全く見えない。
不安に駆られながら、歩き出す先にも、
雪は無い。
それでも、チラホラと見え出すと、
夏の高山の様相?
手助けするかのように、
吹き出る汗、流れる汗、滴り落ちる汗。
手袋を外しても、袖を捲っても、止まらない。
これが、休憩後災いする。

途中ですが、コーナンで400円で購入した防寒手袋。
濡れた石や、雪塗れの枝や、ジュクジュクの樹木にも最強でした!
<この手袋は、通気性がありますので液体が染み込みます。手のひら側のコーティング部にも若干の透湿性があるため、液体の取り扱いには、ご注意ください。>とありますが、嘘ではないと思います。
蒸れたのは、私の手が、人一倍汗ばむせいだと思います。
不快感は、それほど感じませんでした、身体が熱かったせいです。
帰宅後、洗って、干すとき大変でしたが、
それも、菜箸を突っ込んで、指を裏返しにしました。
値段を考えれば、悪くないかも。

それはさておき、山頂は零度。
足元の雪も、溶けている場所と凍っている場所が点々として、
靴を濡らしたり、滑ったり、アイゼン様様です。
セッティング場所が余っているので、欲張って、
コンロを使ったのが失敗でした。
のんびりとして食事をしたため、
身体が冷え切り、指先が凍りついてきた。
急いで下山するが、足の指先に力が入らず、
結構危ない足運びです。
この時は、心底このまま帰ろうと歩いていました。
しかし、黙々と歩いている内に、
冷え切った身体が復活して、
地図に二重丸を描くことが出来て満足。

山行は、やっぱり楽しい!!!

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:428人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 金剛山・岩湧山 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
1/5
沢登り 金剛山・岩湧山 [日帰り]
技術レベル
3/5
体力レベル
2/5
ハイキング 金剛山・岩湧山 [日帰り]
金剛山冬
利用交通機関:
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら