ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1067027
全員に公開
ハイキング
奥武蔵

天覚山〜多峯主山〜天覧山

2017年02月18日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
04:12
距離
10.3km
登り
739m
下り
749m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
4:07
休憩
0:06
合計
4:13
距離 10.3km 登り 739m 下り 753m
9:13
53
10:06
10:07
21
10:28
10:29
55
11:24
12
11:36
19
11:55
11:56
41
12:37
12:38
29
13:07
10
13:17
13:18
5
13:23
13:24
2
13:26
ゴール地点
今回初めて、スマホアプリ「山旅ロガー」+「地図ロイド」を使って、記録しました。ルートのみならず、通過時刻も自動的に記録してくれて、便利ですね。ただ、天覚山、多峯主山、天覧山ではもう少し休憩していると思います(この三地点以外では休憩していない)。スマホのバッテリーは70%位残ったので、今後も日帰り登山なら、問題ないかな。
天候 「くもり,時々晴れ」という感じかな
過去天気図(気象庁) 2017年02月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 自家用車
飯能市市民会館の駐車場に、駐めさせてもらいました。ここは朝8時〜の利用なので、早朝からの登山の場合には、利用できない。なお、ここから東飯能駅までは、20分強かかった。
コース状況/
危険箇所等
積雪なし。永田から多峯主山へ上がる所に、あまり体重をかけない方が良いと思われる木製の橋がある。
ここから尾根道コースと、沢筋コースに分かれます。山と高原地図に実線で載っているのは、沢筋コースで、尾根道コースは破線です。ただし、尾根コースでも何ら歩行に支障はありません、やや道が細く、すれ違いが難しいですが。今回は尾根道コースを進みます。
2017年02月18日 09:24撮影 by  KYY23, KYOCERA
2
2/18 9:24
ここから尾根道コースと、沢筋コースに分かれます。山と高原地図に実線で載っているのは、沢筋コースで、尾根道コースは破線です。ただし、尾根コースでも何ら歩行に支障はありません、やや道が細く、すれ違いが難しいですが。今回は尾根道コースを進みます。
天覚山の山頂直下、神社跡地?で沢筋コースと尾根道コースは合流します。
2017年02月18日 09:59撮影 by  KYY23, KYOCERA
2/18 9:59
天覚山の山頂直下、神社跡地?で沢筋コースと尾根道コースは合流します。
天覚山の山頂に着きました。単独の登山者が2名と、5〜6人のグループが一組先着していました。このくらいで、だいたい山頂はいっぱいです。西向きの展望が良いので、山頂がすいていれば、長居しても良いですね。
2017年02月18日 10:02撮影 by  KYY23, KYOCERA
2
2/18 10:02
天覚山の山頂に着きました。単独の登山者が2名と、5〜6人のグループが一組先着していました。このくらいで、だいたい山頂はいっぱいです。西向きの展望が良いので、山頂がすいていれば、長居しても良いですね。
東峠では、100m位ですが、車道歩きとなります。
2017年02月18日 10:27撮影 by  KYY23, KYOCERA
1
2/18 10:27
東峠では、100m位ですが、車道歩きとなります。
こんな感じの、手作りの道標が多く、助かります。なおスマホのGPSと私の地図読み力を信頼する限り、ここの標高は320mではなく、300mから310mの間です。
2017年02月18日 10:57撮影 by  KYY23, KYOCERA
2/18 10:57
こんな感じの、手作りの道標が多く、助かります。なおスマホのGPSと私の地図読み力を信頼する限り、ここの標高は320mではなく、300mから310mの間です。
三角天とカマド山の入り口です。もし疲れていたら、ここから武蔵横手駅へ降りることも考えていましたが、今回はノンストップで通過。
2017年02月18日 11:05撮影 by  KYY23, KYOCERA
2/18 11:05
三角天とカマド山の入り口です。もし疲れていたら、ここから武蔵横手駅へ降りることも考えていましたが、今回はノンストップで通過。
ここが、山と高原地図にある「久須美坂」なのかな?
2017年02月18日 11:23撮影 by  KYY23, KYOCERA
1
2/18 11:23
ここが、山と高原地図にある「久須美坂」なのかな?
やや交通量の多い車道を渡ります。ここでも手作り風の道標が助かりました。
2017年02月18日 11:55撮影 by  KYY23, KYOCERA
2/18 11:55
やや交通量の多い車道を渡ります。ここでも手作り風の道標が助かりました。
300mほど歩いた車道(の歩道)を離れて、多峯主山方面の山道に入ります。
2017年02月18日 11:59撮影 by  KYY23, KYOCERA
2/18 11:59
300mほど歩いた車道(の歩道)を離れて、多峯主山方面の山道に入ります。
永田大杉〜多峯主山の登山道に合流しました。ここから少し上った所に、新しくトイレができたようです。
2017年02月18日 12:30撮影 by  KYY23, KYOCERA
2/18 12:30
永田大杉〜多峯主山の登山道に合流しました。ここから少し上った所に、新しくトイレができたようです。
多峯主山は展望が良く、何回も来たくなります。ここから天覧山へは幾重にも登山道が分かれますが、石段や木製の階段が多いルートを通過しました。
2017年02月18日 12:35撮影 by  KYY23, KYOCERA
2
2/18 12:35
多峯主山は展望が良く、何回も来たくなります。ここから天覧山へは幾重にも登山道が分かれますが、石段や木製の階段が多いルートを通過しました。
天覧山まで来ると、ゴールの市民会館駐車場まではすぐ。山頂は展望が良く、賑わっていました。トイレは少し下った中段にあり、利用させてもらいました。
2017年02月18日 13:08撮影 by  KYY23, KYOCERA
2
2/18 13:08
天覧山まで来ると、ゴールの市民会館駐車場まではすぐ。山頂は展望が良く、賑わっていました。トイレは少し下った中段にあり、利用させてもらいました。
駐車場に戻ってきました。ここは登山者向けに解放されているようですが、利用時間に注意が必要です。
2017年02月18日 13:26撮影 by  KYY23, KYOCERA
3
2/18 13:26
駐車場に戻ってきました。ここは登山者向けに解放されているようですが、利用時間に注意が必要です。
撮影機器:

感想

いわゆる、飯能アルプスです。標高は低いものの、細かい上り下りが連続する尾根道で、結構疲労が残ります。約一年前に、逆コースを歩いて、へばったのですが、今回は逆コースにして再挑戦しました。飯能市市民会館の駐車場にいったんクルマを止め、東飯能駅まで歩き、そこから東吾野駅まで鉄道を利用して、山歩き開始です。ゆっくり歩いていたら8:30の列車は行ってしまい、24分のタイムロス。8時の駐車場オープン直後に着かないと行けなかったようです。一年前と比べ、山歩き中にバテることはなかったのですが、帰宅すると、どんどん疲労が出てきました。やはり、標高の割には、ハードなコースです。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:501人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら